■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
「ELLE」移植決定!!
- 1 :1:2000/06/22(木) 10:52
- エルフの「ELLE」が移植決定!!(ビヨンドの次)
個人的には、結構好きだったんだけど、どうかな?
(ラストのどんでん返しは嫌いだけどさ)
ちなみに、年末は「鬼作」その次は「同級生3」(原画は上がっている)
の予定。
- 2 :名無しさん:2000/06/22(木) 11:16
- マジですかぁ〜?
このままだとDEJA1,2も拝めそうだなぁ(笑)
一通りまともな移植してから逝ってくれ。
- 3 :名無しさん:2000/06/22(木) 11:17
- 移植にあたって、原画はやっぱり変わるのかな?
そろそろシナリオ部分も今風に少しは手直ししてリメイクして
欲しいな〜。
- 4 :名無しさん:2000/06/22(木) 11:40
- え!?
同級生3の原画が上がってんの?
聞いた話によると、
同級生の1と2の原画を描いてる人が、
なんか無許可で本出して問題になってから、
エルフとは仕事持ってないんじゃないの?
もしくは誰か別の人が描いたとか…?
- 5 :>4:2000/06/22(木) 11:42
- >なんか無許可で本出して問題になってから、
>エルフとは仕事持ってないんじゃないの?
それが本当なら、「愛姉妹」のあの絵柄はパチモノ?
- 6 :名無しさん:2000/06/22(木) 11:51
- 知らんのか?
あの愛姉妹が実は同級生3だったこと。
- 7 :>4:2000/06/22(木) 11:53
- うーむ、愛姉妹は同級生2と同時期に描きあげてあったのか?
- 8 :名無しさん:2000/06/22(木) 11:55
- まあ、なんにしろ、あのままのシナリオじゃ古臭くて駄目でしょ。
- 9 :>4:2000/06/22(木) 11:57
- TECH GIANのインタビューで、竹井氏は、
「同級生3の自分の仕事は終わっている。あとはエルフ次第」と
語ってますな。
- 10 :名無しさん:2000/06/22(木) 11:59
- 結構、前の絵柄が好きなんだが・・・
「リメイク初!リメイク前の原画と新規書き下ろし原画の切り替え可能!」
ってのを作ってくんないかな。
- 11 :1:2000/06/22(木) 12:03
- >もしくは誰か別の人が描いたとか…?
>それが本当なら、「愛姉妹」のあの絵柄はパチモノ?
竹井正樹本人が描いてます。
>10
それいいかも
- 12 :名無しさん:2000/06/22(木) 17:44
- キャラクター一人一人にリメイク前と後の絵の選択ができると良いな
- 13 :名無しさん:2000/06/22(木) 17:47
- マジネタなら情報源を提示せよ!
- 14 :名無しさん:2000/06/22(木) 18:35
- じゅじゅろー原画のの肉感あるキャラが好きだったから
リメイクしても期待外れになりそう・・・
家にある98版でもプレイしよう。
- 15 :名無しさん:2000/06/22(木) 18:51
- 14に同じ…かな。
- 16 :千円札:2000/06/22(木) 20:44
- あの自己満足なエンディングがなければ、もしくは
他のエンディングを設定してくれるならばなあ……
多分、シナリオはベタだろうなあ。
あのエンディングでユーザーの半分以上は満足しているのだろうか?
- 17 :>16:2000/06/22(木) 20:52
- さすがにあのままだとボリユーム不足です。
もうちよつとどうにかしてほしいものです。
- 18 :名無しさん:2000/06/22(木) 21:01
- ELLEはエンディング以外で見るべきものはない。
- 19 :名無しさん:2000/06/22(木) 21:12
- あのエンディングを自己満足と言う奴がいる。
この事実の方が移植そのものよりも驚きだ。
>12
同感。
Guildyが今度の新作で実写と2Dの切り替えをサポートする。
それと同じ感覚で実現して欲しい。
ついでに愛姉妹向けのパッチも。
- 20 :名無しさん:2000/06/22(木) 21:26
- で、誰も聞かないから聞くけど、1の情報元は?
- 21 :13>20:2000/06/22(木) 21:40
- いや、俺が聞いたんだけどネタだった1は逃げ出したみたい。
- 22 :名無しさん:2000/06/22(木) 21:54
- このネタまじかよ?
これだけいて誰も知ってる人いないのか、
やっぱりガセなのか。
- 23 :20>13=21:2000/06/22(木) 22:05
- ゴメンゴメン、見落としてたわ。やっぱネタか・・・
- 24 :>18:2000/06/22(木) 22:11
- あのゲーム、エンディング分かってたらやる気しない(ワラ
98版との違いを探すくらいかなぁ。
- 25 :21:2000/06/22(木) 22:16
- 実際に移植されると仮定して、オチをベタ移植されるとなぁ。
わかっちゃってるから。
- 26 :名無しさん:2000/06/23(金) 00:41
- このスレッドの書き込みを見て思うに、
ELLE移植のネタがネタとして通じないのがすごいね……。
マジで移植されたら、それはそれですごいけど(笑)。
- 27 :名無しさん:2000/06/23(金) 00:43
- 「ELLE」のあのオチは、俺的に許せない内容のBEST3入り。
「アスピック」か「ELLE」か、ってぐらいに嫌い。
- 28 :1じゃないけど:2000/06/23(金) 02:13
- ネタだと思ってるんだ〜〜〜。
- 29 :>26:2000/06/23(金) 02:15
- 26の奴は厨房決定
本当に出るよ
- 30 :26=厨房:2000/06/23(金) 02:21
- ホントかどうかの真贋を見極めるには2ちゃんねるじゃちょっとねー。
マジだとしても、(オレにとっては)あまり食指が伸びるタイトルじゃないですけど。
これ移植するよりも、先にドラナイ4を移植して欲しいな。
- 31 :名無しさん:2000/06/23(金) 02:27
- ドラナイ4もいづれは出すだろうけど、
やっぱ、もう少しピンチになるまで取っとくんじゃない。
- 32 :名無しさん:2000/06/23(金) 02:42
- うーん・・・でもホントかなぁ・・・
自分的には結構好きなゲームでしたが。
音声は当然入るとして、誰が吹き込むのだろう?
- 33 :1:2000/06/23(金) 02:52
- >13、20〜23
別に逃げてないよ。
ただ仕事で出かけたり、遊んだりしていただけ。
情報源ですが詳しく書くと私が誰なのかバレちゃってまずいので、
あまり詳しくは書けませんが、いわゆるエルフの内部情報です。
情報の正確性については、時間が解決してくれると思いますが、
鬼作、同級生あたりは順番が前後する可能性もあります。
あと、「ELLE」の原画ですが、今の所まだ未定ですが、りん
しんは、あまりやりたがっていないので、渡辺真由美あたりの可
能性が高そうです。(もちろん他の原画さんの可能性もあり)
まぁ、個人的にはラストが納得いかないので、マルチエンドに
して、あの世界での話がもっと続く様なシナリオも入れて欲し
かったりします。
- 34 :名無しさん:2000/06/23(金) 02:59
- 渡辺真由美さんはやだな……。
あまり魅力ある絵柄じゃないというかなんというか。
恋姫も違う人を原画に起用して欲しかったなぁ。
- 35 :1:2000/06/23(金) 03:07
- >渡辺真由美さんはやだな……。
同感〜・・・でも誰が良いか思いつかない・・あう〜
ところで、登場女性キャラの中で好きなのは誰?
自分は、エル>クリスの順かな。
(他にあんまりいないしね・・・)
- 36 :名無しさん:2000/06/23(金) 03:13
- 隊員に女を増やしてほしいな(笑)
それにしても、殺され方も98版同様グロい内容になるのでしょうか?
- 37 :名無しさん:2000/06/23(金) 06:28
- え〜渡辺真由美さんいいじゃん。恋姫の絵は良かったよ。
門井さんでもいいよ。
エルは・・・98版もってたからもう買わないけどさぁ。
あんなの話しってたらだれもかわないよね。
キャラは栗栖が良かったけど、ストーリー自体アレな展開にあ然としました。
- 38 :名無しさん:2000/06/23(金) 07:29
- >りんしんは、あまりやりたがっていないので
そろそろエルフに見切りをつけたいと思っているのかなー
見切りつけたほうがりんしん氏の為になるとは思うけど
- 39 :名無しさん:2000/06/23(金) 07:44
- >36
近作の例を見るに、エロもグロもまったり化すると思ふ
- 40 :名無しさん:2000/06/23(金) 07:52
- あのラストだったら2000年代の現在、買う価値無し。
しかし、このゲームって女性キャラの印象があまりないな・・・。
エル、クリス・ロンシュタット、パセリ(白鳥麗魅)、三田かな、
リンダ・ウォーカーの5人しか登場してないし。
どうせだったらメタル・アイ(1のみ。2はいらん)を移植して欲しい。
- 41 :40:2000/06/23(金) 07:58
- あ、島野なつきもいたか。カルロスが殺されたホテルの受付嬢。
- 42 :>40:2000/06/23(金) 10:33
- いっその事、「メタルアイ2」はアイリア育成ゲームとして
フルリメイクするって、どう?
漏れとしては、フェイメイを育成したいけどな〜。(´ー`)y-~~
- 43 :名無しさん:2000/06/23(金) 11:07
- エンディングは夢落ちだからなぁ。
実は全てうそだよーんという最悪の出来。
- 44 :1:2000/06/23(金) 23:41
- >門井さんでもいいよ。
個人的には、門井さん好きだけど「ELLE」には合わない様な気が・・・
それよりも「下級生2」の方が良いな。(まだ全然開発進んでないけど)
あと、関係無いけど「YU−NO」は絶対移植されないよ。
責任者が居ないし、管野が辞める時後ろ足で砂かけってったから。
- 45 :名無しさん:2000/06/23(金) 23:46
- ELLE移植か・・・何年前のゲームだこれ。
もう十年は経ってるんじゃあないか。
なんかもう見境なく金策(移植作業)に走ってるって感じがするな最近のエルフ。
やっぱマジで会社やばいのかなあ。
- 46 :>45:2000/06/23(金) 23:50
- 9年前ですにょろ。
- 47 :名無しさん:2000/06/24(土) 00:12
- 原画が渡辺真由美だった場合、ピンパイでアニメ化も決定だな。つうか、してるはず。
- 48 :名無しさん:2000/06/24(土) 01:24
- エルフ信者のみなさん、
何ガセネタ信じてるんだあ
- 49 :名無しさん:2000/06/24(土) 06:13
- いいじゃねえか。夢見るぐらいは。
ちなみに俺はあのオチ好きだった。
- 50 :名無しさん:2000/06/24(土) 08:20
- 蛭田は社員のピンハネだけでは足りないのか?
こんなクソを移植してまで金が欲しいのか?
- 51 :あのね:2000/06/24(土) 09:33
- これはエルフのリサーチスレッドなの。
次はナニを移植するかみんなの反応をうかがってるの。
だからメタルアイぶらぼーとか言うと、本当に移植されちゃうかもね。
- 52 :名無しさん:2000/06/25(日) 06:03
- ご自分の、情報の遅さを棚に上げて、ガセ、ガセおっしゃってるんじゃあーりませんのことよ
- 53 :1:2000/06/25(日) 15:05
- >45
>やっぱマジで会社やばいのかなあ。
「○作」シリーズが売れまくっているので、全然平気ですよ。
>48
>エルフ信者のみなさん、
>何ガセネタ信じてるんだあ
別に信者じゃないよ。
メーカーとしては、アリスソフトの方が好きだし。
ガセかどうかは、移植の流れを見ていれば判りそうなもんだが・・・
ひょっとして、頭悪いのかな?・・・48
だとしたら、かわいそうですね・・・・
- 54 :>53:2000/06/25(日) 15:12
- 48は単にエルフや、エルフの話題を出す人を叩きたいだけだろ
- 55 :名無しさん:2000/06/25(日) 23:18
- ELLEって当時は面白いと思ったけど
今になってやってみると
ちょっと古くさい様な気がするよ
シナリオを思いっきり書き直すなら買うけどね!
- 56 :名無しさん:2000/06/26(月) 02:39
- あの結末はユーザーへの裏切りだ!!
シナリオの見直しが必要だよ。
- 57 :名無しさん:2000/06/26(月) 04:23
- まぁちょっとやられたな!って感じのシナリオだったけど、
嫌いじゃないよ。
でも、リメイクされるなら、もっとキャラとかもシナリオの
深さも練り直してほしいな。
- 58 :名無しさん:2000/06/26(月) 19:44
- >57
ちょっとなんてもんじゃない!
真に迫って引き込まれていたシナリオがあれで馬鹿みたいに思ったよ。
- 59 :1:2000/06/27(火) 10:58
- >ちょっとなんてもんじゃない!
一応、オープニングで伏線はあったけど、やっぱりあのラストは
改善して欲しいですね。(結局、夢落ちみたいなもんだし・・・)
- 60 :名無しさん:2000/07/03(月) 17:33
- んじゃ次はデ・ジャか?
- 61 :名無しさん:2000/07/03(月) 19:16
- > 60
デ・ジャならば1と2をデラックスパックにして欲しい。
だったら120%買う。
- 62 :知ったかブリ:2000/07/03(月) 21:45
- 1は内部からの情報だからといって盲信しすぎ。どうせ下っ端バイトからだろう?
○作売れて安泰だ?アホいってんじゃねーよ。
エルフは会社としてかなりガタイがでかいのだ。
あの会社維持すんのには年間20万本程度は本数売らなきゃいかんとのことだ。
いくら臭作が売れてるっていったって出たのは何年前よ?
現在でも少しは売れてるんだろうがもうすでに微々たるもんよ。
ワー図で6万、リフブルなぞ4万(といってるが実際は店であまりまくり)
移植作がせいぜい2万前後。
他のメーカーから見ればヨダレが出るような数字だろうが
エルフにとっちゃどれもこれも数としちゃ大きくないの。
臭作クラスのオリジナルで10万本
移植作数本で10万本
これくらいを毎年続けられなきゃ今のまま会社を維持するのは無理ってこと。
移植しまくる理由もわかるでしょ?
けど、いつまでそれが続くかね?
俺は蛭田引退説を断然信じるね。もう魅力ないじゃんあの会社。経営者としてはさ。
下田は貧乏クジ引かされたのかもね。
- 63 :名無しさん:2000/07/03(月) 21:49
- なんせここ最近で一番売れたのが脱衣雀らしい(笑)
- 64 :名無しさん:2000/07/03(月) 21:50
- エルフって今、社員何人くらいいるんだろう。
- 65 :死刑執行:2000/07/03(月) 22:15
- 業界人くん達、だれかこのバカを死刑にすべし
http://auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/14700351
- 66 :名無しさん:2000/07/03(月) 22:39
- http://www.yahoo.co.jp/docs/help/auctions/agen/agen-15.html
ここか・・・
http://www.sofurin.org/informa.html
ここか・・・
それか、囮落札して、告発か・・・
・・・・つーか、スレッド間違えてないか?
- 67 :名無しさん:2000/07/05(水) 03:12
- なんにしても、原画が竹井ってのだけはもう勘弁だ。
- 68 :名無しさん:2000/07/05(水) 03:54
- >62
えーと、この「知ったかブリ」は、君自身にかかるんだよね?
- 69 :62:2000/07/05(水) 05:05
- >68
全部でまかせに聞こえるかい?
- 70 :名無しさん:2000/07/05(水) 15:00
- >あと、関係無いけど「YU−NO」は絶対移植されないよ。
>責任者が居ないし、管野が辞める時後ろ足で砂かけってったから。
なにを舌で刺?
知ったかブリ・ネタ返答歓迎
- 71 :名無しさん:2000/07/06(木) 23:12
- ラストは変えてほしいな。
あのラストじゃユーザーを馬鹿にしているよ。
- 72 :名無しさん:2000/07/07(金) 22:10
- >71
そのとおり。
- 73 :1:2000/07/08(土) 04:24
- >1は内部からの情報だからといって盲信しすぎ。
>どうせ下っ端バイトからだろう?
仕事が忙しくて、ちょっと見ない間にいろんな事言う人が出て来るね〜(^_^;)
知人の個人名は言えないけど、私はエルフの「バイト」ごときに知り合いはいないよ。
(意味判るよねぇ・・・・・バカじゃなきゃ)
あっ、もしかしてバカ?・・・・憶測で物を言う位だし(藁
>あの会社維持すんのには年間20万本程度は本数売らなきゃいかんとのことだ。
あのさ〜誰から聞いたか知らないけど、社員100人に満たない会社が
そんなに維持費掛かる訳ないでしょ〜
家賃だって、安い社屋に移転したんだしさ。
それに、版権物のロイヤリティ収入だってあるんだよ。
君こそ誰から聞いたか知らないけど、後で恥かくよ(^_^;)
>これくらいを毎年続けられなきゃ今のまま会社を維持するのは無理ってこと
だから、会社を維持するには充分なほど儲かってるって(^_^;)
>俺は蛭田引退説を断然信じるね。
まぁ、何を信じるかは君の勝手だけどね・・・・(藁
(オ○ムとか福○法源とか信じてる人もいるしね・・・)
>下田は貧乏クジ引かされたのかもね
あのさ〜下田氏の報酬額知ってる?
知ってたら、貧乏クジなんて言える訳ないよね〜(藁
>70
>なにを舌で刺?
一言で言うと、管野は「お山の大将」じゃないと気が済まない人間
なんですよ。(我が儘だし)
それに、大風呂敷広げたYU−NOは、不良在庫の山で当時は大変
だったんですよ・・・・色々と。
- 74 :名無しさん:2000/07/08(土) 04:44
- もうリニューアルばかりはやめてくれ
- 75 :名無しさん:2000/07/08(土) 05:07
- nande YU-NO no rinyu-aru dasanainoyo!?
hayaku daseyo!
- 76 :名無しさん:2000/07/08(土) 05:12
- 定価9800円に6かげ、消費税5%で20万本。さていくら?
12億3千4百8十万円也
- 77 :名無しさん:2000/07/08(土) 05:33
- 10人の会社(とあるソフトハウス)一年回すのに9000万かかっていた
という話を聞いたことがある。あくまで一例だけどね。
さて、仮にこの会社100人いたとしたら?
単純に考えて9億かかるわけだ。
- 78 :>76:2000/07/08(土) 05:34
- スゲー
- 79 :70:2000/07/09(日) 00:14
- >1
サンクス
そういえば管野の退社時期、
いくつかの雑誌社に管野がお山の大将で金に汚いっていう
告発のファックスが流れたらしいですな(うるおぼえ)
- 80 :名無しさん:2000/07/09(日) 00:41
- 制作会社の利潤って、定価の6がけなの? ふつー、店頭でも
2,3割引きで売っているから、もっと低いんじゃない?
だれか卸の詳しい値知らない?
- 81 :>80:2000/07/09(日) 00:49
- 専売とかそういうのによって条件変わってくるけど、
普通は5割前後だ
- 82 :名無しさん:2000/07/09(日) 05:54
- >77
馬鹿が。
単純すぎるんだおまえの考えは。
- 83 :>80:2000/07/09(日) 06:08
- 流通→ショップへの卸 6掛け前後
メーカー→流通への卸 4掛け〜5掛未満
- 84 :名無しさん:2000/07/09(日) 06:31
- 1000到達まであと916カキコ。
- 85 :76:2000/07/09(日) 06:38
- 掛け率はメーカーによってぜんぜんちがうよん。
小さいメーカーなのに5がけを越えてたり、
大きいメーカーなのに5がけ以下だったりまちまちだね。
たしかエルフは6がけに近かったような。
- 86 :エルフ移植して欲しい度ランキング:2000/07/09(日) 06:41
- 1、YU-NO
2、DE.JA2(できれば1@`2セットで)
3、シャングリラ2
10、ドラゴンナイト4
12、ELLE
15、ドラゴンナイト2
168、メタルアイシリーズ
でも遺作を20階建てぐらいでキャラ増やして出してくれるのが
1番嬉しい。
- 87 :名無しさん:2000/07/09(日) 06:48
- >85
そゆこと。
メーカーによってまちまちなハズなのに、76の数字は偶然にしちゃ
出来過ぎなぐらい当たってる。
正確な掛け率まで知ってる76はエルフ関係者か流通関係者ってことだな。
- 88 :名無しさん:2000/07/09(日) 06:52
- 関係者かっちょいい!
やぱここって業界関係者が多いの?
- 89 :76:2000/07/09(日) 06:55
- あ、ばれた?
じゃあね〜
- 90 :名無しさん:2000/07/09(日) 06:58
- >76 さわやかな風を・・・ありがとう・・・
- 91 :1:2000/07/09(日) 17:00
- >76
>定価9800円に6かげ、消費税5%で20万本。さていくら?
>12億3千4百8十万円也
ちょっと計算が単純すぎ(^_^;)
消費税は、税法上預かっているだけだし、「エルフ>流通」の
仕切り(卸価格)は、55%だよ。
>77
>さて、仮にこの会社100人いたとしたら?
>単純に考えて9億かかるわけだ。
これも単純に考えすぎ(^_^;)
詳しく書くと長くなるから書かないけど77さんは、少し簿記
でも勉強してから書き込んだ方が良いよ・・・恥かくからさ
- 92 :1:2000/07/09(日) 17:01
- >85
>たしかエルフは6がけに近かったような。
おしいけどちょっと違う。仕切りは、正確には「エルフ>流通」が55%です。
「流通>ショップ」は、56%位から60%位で、58%位が標準かな。
業界全体だと「メーカー>流通」は50%が標準だと思うけど、専売の
場合や弱小メーカーの場合等は「メーカー>流通」が40%なんて事も
時々あるし、専売の場合「流通>ショップ」が60%を超える事もめず
らしくないよ。
>87
>正確な掛け率まで知ってる76はエルフ関係者か流通関係者ってことだな。
深読みしすぎだって(^_^;)
- 93 :名無しさん:2000/07/09(日) 17:03
- >86
軒並み「愛姉妹」の絵になっていたら,どうします?
(特にドラゴンナイト4)
- 94 :某流通:2000/07/09(日) 17:05
- 消費税は経費がかかった場合にはマイナス出来るんだよ。
だからこっちの業界みたいにトントンのヒトタチは
消費税も考えるよ
- 95 :某流通>1:2000/07/09(日) 17:07
- 専売はおいしいね。
これだから囲い込みはやめられないよ。
でもソフトハウス側には全くメリット無いね。
- 96 :1:2000/07/09(日) 17:13
- >某流通
>専売はおいしいね。
確かに、おいしいですね〜
ちなみに、専売でおいしい思いしている流通さんと言う事は、
某流通さんは、RSKかヴューズの方でしょうか?
ジェイノードは、40%で仕入れて60%前後で販売していた
ジェリーフィッシュに逃げられたので、現状あまりおいしい思い
はしていないみたいだし・・・・・
- 97 :名無しさん:2000/07/09(日) 17:16
- パッケージとCDプレス代っていくらくらいなんでしょうか?
1000円くらいかな? だとすると1本あたりのエルフの
純利益は4000円くらいかな? それで10万本だとする
と4億。うーむ、十分開発費のもとはとれて潤っているよう
な気がする。臭作の開発費がどのくらいなのか知りませんが、
レベルの高い声優さんも起用できるわけですね。納得。
- 98 :1:2000/07/09(日) 17:16
- >某流通
>でもソフトハウス側には全くメリット無いね。
確かに、全くメリット無いですね。
有るとすれば、販売等に関わる手間が掛からない事位かな。
- 99 :名無しさん:2000/07/09(日) 17:28
- 専売にすると、即払いとか返品なしとかの恩恵あるよ
自転車操業するなら専売だな
ま、そんな商売じゃすぐたちいかなくなるけどな
- 100 :>92:2000/07/09(日) 19:11
- >92
92が仮に正解だとしよう。
だとすると、(92が騙りじゃなく本物の1さんだとして)
エルフ関係者が自作自演で自分の会社のスレ上げて誉めて〜讃えて〜って
してるってコト?
うわ。萎え〜
- 101 :それで:2000/07/09(日) 19:11
- FOXYの移植はまだですか?
- 102 :>99:2000/07/09(日) 19:48
- 即金だとアレだよアレ。
すっごくたたかれるよ。
たとえば500万前金+3000本以上1本あたり1760円とか。
専売でも早く入金することはほとんどないよ。
だいたい1ヶ月サイトで、長いとこだと2ヶ月、
超大手流通だと6ヶ月だよ。
流通だって不良在庫をたくさん持って厳しいんだからね。
まあ、煽って金かけさせた流通も悪いがね。
- 103 :1:2000/07/09(日) 21:20
- >100
>エルフ関係者が自作自演で自分の会社のスレ上げて誉めて〜讃えて〜って
>してるってコト?
だから〜(^_^;)
私自身は、エルフの関係者じゃないって!(ログよく読んでよ)
それに、メーカーとしては、アリスソフトの方がずっと好きだよ。
- 104 :>102:2000/07/09(日) 22:57
- どこもかしこも現実は厳しいのね
- 105 :1:2000/07/09(日) 23:24
- >94
>消費税は経費がかかった場合にはマイナス出来るんだよ。
それって、売上に掛かる消費税額から仕入に掛かる消費税額を
控除出来るという事を言いたい訳ですよね。
(それ以外なら脱税だよ・・・・・)
あと、どーでもいいけど、ここって一応「ELLE」スレッド
のハズなので、一応「ELLE」ネタを・・・・・
確か、ヒロインのエルって、ゲーム中とマニュアルで表記が違って、
「エル・マイルズ」と「エル・マインズ」になっていた様な記憶が
あるけど、個人的には「エル・マインズ」の方が語呂が良い気がする。
- 106 :つうか結局:2000/07/10(月) 23:46
- エルフの(ビヨンドの)次のリリースは、鬼作?
それとも移殖?
- 107 :名無しさん:2000/07/12(水) 01:54
- DEJA復刻、大変期待します。
ところであのゲンガーはだれでしたっけ?
- 108 :名無しさん:2000/07/12(水) 02:05
- >107
阿比留じゃなかったっけ?ミンクの現社長の。
- 109 :名無しさん:2000/07/23(日) 05:15
- 本当に出る見たいですね。>ELLE
特許庁のHP見たら、商標出願してました。
- 110 :名無しさん:2000/07/23(日) 05:20
- うぷぷっ
今まで散々、何の根拠もくガセとかネタと決め付けてた
おバカさんたちは逝ってよし♪
- 111 :1:2000/07/23(日) 23:19
- >110
でしょでしょ〜
だ・か・ら・言ったのにねぇ〜♪
- 112 :名無しさん:2000/07/23(日) 23:25
- ELLEは一応注目だが、1がウザいのでsage
- 113 :名無しさん:2000/07/24(月) 01:17
- 112の人は、110が言う所の「おバカさん」なのでage
- 114 :名無しさん:2000/07/24(月) 01:31
- ELLEか...そういや探偵紳士やってる時に
ふと思い出したりしたなぁ。
A級ライセンスなのにC級と偽ってたりして。
オチに関してはあまり怒りは沸かなかった。反則だとは思ったけど。
それよりも臭作のほうがよっぽど頭にきた。
絵を今風にして、別シチュエーションでの追加シナリオが入れば買うよ。
もともとそういうシステムの世界だったし。
- 115 :名無しさん:2000/07/24(月) 03:35
- ラストの夢落ちはいかがなものか。
実は人類が、主人公とELLEの2人を除いて滅びていて、
ロボットの役者を使ってえんえんと劇をしていたという夢落ち。
よくもまあ、設定をぶち壊すよな。夢落ちってそういうもんだけど。
- 116 :名無しさん :2000/07/24(月) 03:42
- またバグでかっとばしてくれ。>えるふ
- 117 :名無しさん:2000/07/24(月) 22:22
- sage
- 118 :名無しさん:2000/07/25(火) 19:09
- EVAみたく情けないラストが付加されたりして。
- 119 :名無しさん:2000/07/25(火) 19:19
- もうこれ以上エルフに投資するつもりもないし
いずれにしても買わんな。
- 120 :名無しさん:2000/07/25(火) 19:34
- 蛭田も終わったよな・・・
- 121 :名無しさん:2000/07/25(火) 19:42
- つうかあそこの描写が好きだったんだが多分モザイクがかけられ
どっかのロリキャラはかなり手直しされるに違いない。
鬱だ、絶対買わねー。
- 122 :名無しさん:2000/07/26(水) 00:21
- ELLE移植ってちょっと古いゲーム過ぎる。
発売当時はそれなりに話題になっていたようだけど
いま出しても売れるとは思えん。
大体これをやったことがある人でもエロゲーやめたり
ゲームから足洗ったりした人もかなりいるだろうし(社会人になると忙しいからのう)。
もしそれなりにヒットさせるつもりならよっぽど人気のある原画家か
他のゲームを何本かセットで販売するかどうかしないと無理だと思う。
最もセット販売はともかく原画家の方は無理だろうが。(イメージ悪くなりすぎだし)
- 123 :俺は蛭田!:2000/07/27(木) 00:48
- 2chのみんながいじめるので逝きます・・・
______________________________________
||
Λ||Λ
( /⌒ヽ
|| |
∪ /ノ
|||
∪∪
さようなら、そして糞ゲーばっかりでごめんなさい。
でも!最後にELLEだけは買って・・・頼むよぉ
逝く前に新宿で女子厨学生のケツに挿れたいんだよぉ!!
- 124 :名無しさん:2000/07/28(金) 08:21
- >122
当時のエロゲーマーは結構いるよ。
というか、この世界にどっぷりつかってしまった野郎がそうそう抜け出せると思う?
といってもあのラストでおとしたELLEがどれだけ購入意欲をそそるものか
かなり疑問だけどね。
- 125 :あのラスト:2000/07/28(金) 08:24
- >ラストの夢落ちはいかがなものか。
>実は人類が、主人公とELLEの2人を除いて滅びていて、
>ロボットの役者を使ってえんえんと劇をしていたという夢落ち。
>よくもまあ、設定をぶち壊すよな。夢落ちってそういうもんだけど。
- 126 :名無しさん:2000/08/12(土) 00:41
- 移植決定age。
つか、125って、ネタバレか(笑)
- 127 :名無しさん:2000/08/12(土) 02:17
- >125
蛭田社長がこれ見たらすぐに削除要請するだろうな。
- 128 :名無しさん:2000/08/12(土) 02:48
- 大事な点はただひとつ。
局部はモザイクかつるつるか、だ。
- 129 :名無しさん:2000/08/12(土) 03:01
- 今回の移植版の原画はだれ??
- 130 :名無しさん:2000/08/12(土) 03:05
- つまらんから、どうでもいい
- 131 :>128、129:2000/08/12(土) 03:06
- http://www.elf-game.co.jp/html/special/el.html
- 132 :名無しさん:2000/08/12(土) 06:55
- 原画もシナリオも大幅に変わってる。
タイトルも『el(エル)』だ。
これはあの裏切りのラストはなさそうだな。
- 133 :名無しさん:2000/08/12(土) 11:37
- ===========宣伝終わり=============
- 134 :>132:2000/08/12(土) 11:46
- 楽観過ぎると思うぞ。
過去の作品やればそんな気にはとてもなれない。
- 135 :ラストは夢落ち:2000/08/12(土) 12:08
- >ラストの夢落ちはいかがなものか。
>実は人類が、主人公とELLEの2人を除いて滅びていて、
>ロボットの役者を使ってえんえんと劇をしていたという夢落ち。
>よくもまあ、設定をぶち壊すよな。夢落ちってそういうもんだけど
- 136 :しかし:2000/08/12(土) 12:12
- ビヨンド・スレッドは、あっというまに下がったな(笑)
発売日すぎると誰も話題にしなくなるのが、最近のエルフソフトの特徴か
- 137 :名無しさん:2000/08/12(土) 12:15
- エルフ社員が書いてるってのも、
あながちデマじゃなさそうね…
- 138 :名無しさん:2000/08/12(土) 12:17
- >エルフスレッドは、もう内部情報もれもれでやばいってくらい
>社員が書いてますが(笑)つうか社員しか書いてないかも。
>
>しもりんからは「ネットでビヨンドは絵が変わってないと強調しろ」
>とか言われるし(笑)。愛姉妹で失敗したからって、そりゃねーだろって。
>今更デジアニメ社長の絵かよって言いたいよマジで。
- 139 :蛭田、早くこいつをクビにしろ:2000/08/12(土) 13:16
- >蛭田が経営者、管理者としてまったくの無能だったのが問題だな。
>しかも現状をまったく打破する策もない。
>だいたい下田って蛭田のほとんど奴隷だし、
>蛭田の言うことを忠実に実践してるだけだから。
>
>売上のほとんどは蛭田の懐に入ってるし、社員にまるで還元無し。
>蛭田の所得は去年1億5千万円ぐらいあったんだよね。
>売上のたいはんが蛭田の懐に入っちゃう会社構造。
>んで、本人はゲームも作らず遊び歩いて、ムカつくやつを
>クビにして、でも絶対に前には出ないで下田に命令してやらせる。
>
>入って半年してから、ようやくこの構造に気付いたオレも馬鹿だけどな。
>いまエルフ辞めないでいるスタッフは、他でやっていく自身のない連中ばかり。
- 140 :名無しさん:2000/08/13(日) 14:20
- 社員とか言われそうだけど
絵が好みなので一応9月購入候補に入れておく
やったことなかったのでネタばれはきつかったが。
- 141 :名無しさん:2000/08/13(日) 14:22
- クソスレ、いちいちあげんなボケ
- 142 :140:2000/08/13(日) 14:23
- なんか、新原画の書く男性陣が
なんかいいかもって。
- 143 :名無しさん:2000/08/13(日) 14:24
- ===========宣伝終わり=============
- 144 :140:2000/08/13(日) 14:27
- さげながら書いてたのね。メンゴメンゴ
- 145 :とりあえずサゲとくが・・・:2000/08/13(日) 15:32
- >144
別に謝る必要ないと思うが?
散々、1にケチつけてた奴が雰囲気悪くしてるだけだろ。
- 146 :名無しさん:2000/08/13(日) 20:52
- ELLEって、いつのゲームだったの?
- 147 :名無しさん:2000/08/13(日) 20:56
- >146
たしか1991年。もう十年近く前のゲームなんだよな・・・
- 148 :>146:2000/08/13(日) 20:57
- 91年。
ついでに当時の対応機種はPC98@`MSX2@`X68@`TOWNS
- 149 :146:2000/08/13(日) 20:59
- >147@`148
サンクス! すっげえ古いね(^^;
エルフの移植物は、見た目だけがリニューアルして、
シナリオだけはベタ移植ってことが多いけど、
これもそうなのかな?
10年前のシナリオが今でも通用するとは思わないが・・・。
- 150 :名無しさん:2000/08/13(日) 21:00
- >148
MSX版まであったとは・・・・。内容は同じだったの?
- 151 :名無しさん:2000/08/13(日) 21:03
- このゲーム、エルフの初めての作品だからタイトルも
エルフに似ている「ELLE(エル)」にしたのかと
思ってた。
- 152 :名無しさん:2000/08/13(日) 21:08
- >149
エルフの紹介文を読む限りではどうも違う。
- 153 :名無しさん:2000/08/13(日) 21:26
- とりあえず、絵にモザイクは入るみたいですな
- 154 :名無しさん:2000/08/14(月) 01:27
- >なんか、新原画の書く男性陣が
>なんかいいかもって。
それは誰なのよ一体?
- 155 :名無しさん:2000/08/14(月) 01:33
- >154
全体的に気持ち悪くてイイってことだろ
- 156 :名無しさん:2000/08/14(月) 21:23
- >152
あのラストは変更されるってことか?
オレ的にはあれはあれで良かったのだが・・・・。
- 157 :nanasi:2000/08/14(月) 21:34
- >149
エルフの照会文なんてまるであてにならないだろう。
また、発売日とともにそこの部分だけ削除されてるんじゃないの?
- 158 :名無しさん:2000/08/14(月) 22:44
- なんだよ「el」って・・・漏れは「ELLE」の方が好きだったのに!
キャラデザもDOS版が好みだった。移植は変に劇画調だなぁ。
ちなみにELLEは新宿にある飲み屋の名前から取ったらしい。
高円寺の前は新大久保だったしね。
真犯人が、あの出っ歯のオヤヂじゃなくて鬼作とかいうオチに変更
されているんだったら買ってもいいぞエルフよ。あと、DOS版で
エッチ出来なかった島野なつきちゃんとのプレイを熱烈きぼーん。
- 159 :名無しさん:2000/08/16(水) 04:37
- >158
先にオチを知って楽しめるか?
- 160 :名無しさん:2000/08/16(水) 05:57
- >エルフスレッドは、もう内部情報もれもれでやばいってくらい
>社員が書いてますが(笑)つうか社員しか書いてないかも。
>
>しもりんからは「ネットでビヨンドは絵が変わってないと強調しろ」
>とか言われるし(笑)。愛姉妹で失敗したからって、そりゃねーだろって。
>今更デジアニメ社長の絵かよって言いたいよマジで。
- 161 :あのオチ:2000/08/16(水) 07:24
- >ラストの夢落ちはいかがなものか。
>実は人類が、主人公とELLEの2人を除いて滅びていて、
>ロボットの役者を使ってえんえんと劇をしていたという夢落ち。
>よくもまあ、設定をぶち壊すよな。夢落ちってそういうもんだけど
- 162 :名無しさん:2000/08/16(水) 07:49
- ↑トシくった厨房『年寄り』萎え。
- 163 :テレホ終了前のすかしっ屁:2000/08/16(水) 17:06
- >
いつも自作自演を主張してるコピペ荒らし君だよ。
こいつ、ゲーム1本買うのに貧窮してる厨房。(笑
なぜか他人が買うのも嫌がって、
注目作(ピュアメール、特命課長など)にクソゲーのレッテル
を張りたがってる。(藁
- 164 :名無しさん:2000/08/16(水) 17:10
- さげとく
- 165 :名無しさん:2000/08/16(水) 17:14
- さげ
- 166 :名無しさん:2000/08/16(水) 17:19
- さげ
- 167 :名無しさん:2000/08/16(水) 23:43
- さげ
- 168 :あげーん:2000/08/18(金) 02:49
- あげーん
- 169 :名無しさん:2000/08/18(金) 06:17
- 漏れはELLEは大好きだったけどな、あの落ちにも満足してるぞ。
今度のel(エル)にも期待しているのでまず買うだろう。
- 170 :広告:2000/08/18(金) 14:43
- みんな買ってね!
- 171 :エルフ営業:2000/08/18(金) 15:08
- エル買わないやつ死ね!キショイ!
この訴えは毎日していくつもりです
- 172 :名無しさん:2000/08/18(金) 15:53
- >エルフスレッドは、もう内部情報もれもれでやばいってくらい
>社員が書いてますが(笑)つうか社員しか書いてないかも。
>
>しもりんからは「ネットでビヨンドは絵が変わってないと強調しろ」
>とか言われるし(笑)。愛姉妹で失敗したからって、そりゃねーだろって。
>今更デジアニメ社長の絵かよって言いたいよマジで。
- 173 :あのラスト:2000/08/18(金) 15:55
- >ラストの夢落ちはいかがなものか。
>実は人類が、主人公とELLEの2人を除いて滅びていて、
>ロボットの役者を使ってえんえんと劇をしていたという夢落ち。
>よくもまあ、設定をぶち壊すよな。夢落ちってそういうもんだけど
- 174 :名無しさん:2000/08/18(金) 17:56
- 蛭田のシナリオ作成能力に疑問を持ち始めたゲームだったかも(笑)
- 175 :名無しさん:2000/08/18(金) 19:19
- ELLEは結構好き
- 176 :名無しさん:2000/08/18(金) 19:58
- ===== 宣伝終わり ======
- 177 :名無しさん:2000/08/18(金) 20:01
- かぼちゃワインのヒロインだっけ?
- 178 :名無しさん:2000/08/18(金) 20:08
- SLコンビ
- 179 :名無しさん:2000/08/18(金) 21:00
- スーパー・ロリ・コンビ
- 180 :宣伝:2000/08/19(土) 17:48
- みんな買ってね!
- 181 :名無しさん:2000/08/19(土) 18:55
- 社員萎え〜。宣伝するな!
- 182 :エルフ営業:2000/08/20(日) 03:40
- 皆さん、是非「el(エル)」買ってくださいね。
この訴えは毎日していくつもりです。
- 183 :エルフの社員って:2000/08/20(日) 10:59
- 馬鹿が多いですね。
- 184 :名無しさん:2000/08/20(日) 12:18
- >エルフスレッドは、もう内部情報もれもれでやばいってくらい
>社員が書いてますが(笑)つうか社員しか書いてないかも。
>
>しもりんからは「ネットでビヨンドは絵が変わってないと強調しろ」
>とか言われるし(笑)。愛姉妹で失敗したからって、そりゃねーだろって。
>今更デジアニメ社長の絵かよって言いたいよマジで。
- 185 :あのラスト:2000/08/20(日) 12:18
- >ラストの夢落ちはいかがなものか。
>実は人類が、主人公とELLEの2人を除いて滅びていて、
>ロボットの役者を使ってえんえんと劇をしていたという夢落ち。
>よくもまあ、設定をぶち壊すよな。夢落ちってそういうもんだけど
- 186 :1:2000/08/20(日) 22:14
- なんか、原画に魅力感じないよなぁ〜
もろアニメーターが描いてる絵って感じで・・・・
DOS版が懐かしい・・・・・
- 187 :名無しさん:2000/08/20(日) 22:46
- >186
アニメーターの名前は?
- 188 :名無しさん:2000/08/20(日) 22:48
- 恋姫はWin版でも結構良かったかな。縦テキストじゃなくなったのは
残念だったけど、エンディングCGが追加されてたから。
ビ・ヨンドはDOS版の方が良さげだったので見送った。
ELLEは・・・原画は兎も角ストーリーがベタ移植だったら買わないね。
こういった近未来モノならメタル・アイの方が売れると思うんだけど。
メタル・アイ2はシルキーズ的駄作RPGみたいな感じだったんでいらん。
1の方がよっぽどエルフ的で良かった。横田守絵も良い雰囲気出してたし。
- 189 :名無しさん:2000/09/02(土) 14:15
- >なんだよ「el」って・・・漏れは「ELLE」の方が好きだったのに!
ひょっとしてグッズ展開で商標が某社とカチ合うとか?
「恋姫」DOS版のほが良かった。アソコまで変わると知って買う気亡くした。
- 190 :名無しさん:2000/09/03(日) 01:03
- PCエンジェルの記事を見たんですが、モザイクかかってますね。
最近のエルフのゲームは買ってないんですが、
いつから股間にモザイク入れるようになったんですか?
- 191 :名無しさん:2000/09/03(日) 01:40
- タブン、遺作あたりからではないかと・・・
- 192 :190>191:2000/09/03(日) 02:55
- 遺作ってかかってたっけ?思い出せない・・・
臭作とか下級生はモザイク無しだったよね?
- 193 :名無しさん:2000/09/03(日) 03:16
- 萌え要素のはモザイク無しのツルツルで、
凌辱モノ(遺作/etc)とかはモザイクありなのが
最近のエルフゲーの傾向ではないかと。
- 194 :あのラスト:2000/09/03(日) 14:43
- >ラストの夢落ちはいかがなものか。
>実は人類が、主人公とELLEの2人を除いて滅びていて、
>ロボットの役者を使ってえんえんと劇をしていたという夢落ち。
>よくもまあ、設定をぶち壊すよな。夢落ちってそういうもんだけど
- 195 :名無しさん:2000/09/11(月) 09:04
- さーて、もうすぐ発売ですね!
イニシャル1万本とみたが?
- 196 :名無しさん:2000/09/11(月) 09:05
- AIRの10分の1ですか(笑)
エルフの時代も、もう……
- 197 :名無しさん:2000/09/11(月) 09:14
- 夢オチのゲームが、そこまで売れるかねぇ…
絵にも全然魅力ねーし。
- 198 :名無しさん:2000/09/11(月) 09:31
- シナリオ自体もいまからすると全然面白くないかも。
10年前の蛭田シナリオだからなぁ・・・古くさいのなんのって。
- 199 :名無しさん:2000/09/11(月) 12:42
- 98DAで懐かしの98版エルをプレイしてみたが。。。。。
すんげーバグが多いのねこれ(笑)
どこでもセーブのはずが、マンション前でセーブ&ロードすると
まばたきアニメしか表示されず、どこにも行けなくなる・・・・
まあ5〜6時間で終了するゲームだから、
ノーセーブでも、さほど気にはならなかったが、困ったもんだ。
- 200 :PC-9801DA:2000/09/11(月) 12:46
- あと、ウェイトの取り方がループか何かでやってるのか
オープニングの文章ぜんぜん読めなかった(笑)
ラストの夢オチの説明文章も、超早く消えてくので
まるで読めない……(笑)
- 201 :>PC-9801DA:2000/09/11(月) 12:50
- ハードのバグです。
文句は日電にどうぞ。
- 202 :名無しさん:2000/09/11(月) 13:32
- >AIRの10分の1ですか(笑)
だから隔離病棟の大教典と一緒にすんなっつーの。
- 203 :名無しさん:2000/09/12(火) 00:10
- >201
ハードのバグじゃなくて、プログラムのバグだよ。
機種依存するウェイトだから。
タイマか垂直同期などでタイミング取れば良いんだけど。
- 204 :エル 問題のラスト:2000/09/12(火) 00:11
- >ラストの夢落ちはいかがなものか。
>実は人類が、主人公とELLEの2人を除いて滅びていて、
>ロボットの役者を使ってえんえんと劇をしていたという夢落ち。
>よくもまあ、設定をぶち壊すよな。夢落ちってそういうもんだけど
- 205 :名無しさん:2000/09/12(火) 02:30
- あげ
- 206 :>203:2000/09/12(火) 03:41
- 単純にforループなんかでカウントしてたんじゃないの?
エルフは昔っからタコだからな。
- 207 :名無しさん:2000/09/12(火) 07:50
- >タイマか垂直同期などでタイミング取れば良いんだけど。
面倒くさかったんだろうね。
所詮エロゲーなんだし、とか手ぇ抜いたのかも。
ところで、3Dなのは、やっぱり習作ということなんだろうか。
いずれバイオみたいなの作りたいということなのか?
- 208 :名無しさん:2000/09/12(火) 08:46
- しかし、ほんっきで魅力ない原画だなこれ(笑)
- 209 :名無しさん:2000/09/12(火) 08:52
- >203
タイマのバグ。
- 210 :名無しさん:2000/09/12(火) 08:54
- >203
日電機は環境によってバラバラだからダメ。
- 211 :名無しさん:2000/09/12(火) 11:01
- インターバルタイマでタイミング取れば機種も環境も関係ないよ。
- 212 :名無しさん:2000/09/12(火) 11:38
- んで完全移植じゃなくて、リメイクなんだよね?
いや、あのエンディングは個人的には良かったと。
音楽が消えたなか、ドアを開けるとそこには***が!
で、効果音バーン。いや、あれは良かったよ。
- 213 :名無しさん:2000/09/12(火) 11:57
- だからタイマのバグだって。
- 214 :エル 問題の夢オチ:2000/09/13(水) 03:29
- >ラストの夢落ちはいかがなものか。
>実は人類が、主人公とELLEの2人を除いて滅びていて、
>ロボットの役者を使ってえんえんと劇をしていたという夢落ち。
>よくもまあ、設定をぶち壊すよな。夢落ちってそういうもんだけど
- 215 :名無しさん:2000/09/13(水) 03:31
- >まあ5〜6時間で終了するゲームだから、
>ノーセーブでも、さほど気にはならなかったが、困ったもんだ。
なんだ、そんな短いのか…買うのやめた。
- 216 :名無しさん:2000/09/13(水) 04:23
- だって10年前のソフトだしな(笑)
しかたねぇよ。
- 217 :名無しさん:2000/09/13(水) 06:41
- それにしても、あの絵の魅力のなさを、なんとかすれ
- 218 :名無しさん:2000/09/13(水) 07:23
- http://coragazo.hoops.ne.jp/
- 219 :七誌:2000/09/13(水) 10:51
- >215
子供のころからSF小説好きなぼくは、このどんでん返し
パターンどっかでみたぞ、どこだったかなとタイトル名
と作者名を思い出すまでの二週間ほど楽しめましたよ(笑
- 220 :麒麟:2000/09/13(水) 13:04
- >219
ん? それは、タイトルを訊いてくれということですか。
ええ、実は超気になるのでもったいぶらずに教え下さいヨ。
ELLEがパクった作品のタイトルはぁ〜〜〜〜〜っっ!?!?
- 221 :名無しさん:2000/09/14(木) 02:44
- 5時間でクリアのゲームに、8800円?
しかもエロほとんどねーし・・・・
- 222 :名無しさん:2000/09/15(金) 05:40
- つまらんので
あげ
- 223 :エル 問題の夢落ちラスト:2000/09/16(土) 07:25
- >ラストの夢落ちはいかがなものか。
>実は人類が、主人公とELLEの2人を除いて滅びていて、
>ロボットの役者を使ってえんえんと劇をしていたという夢落ち。
>よくもまあ、設定をぶち壊すよな。夢落ちってそういうもんだけど
- 224 :名無しさん:2000/09/16(土) 08:46
- 昔のDOS版やった。
それなりに面白かったよ。
ラストは意味不明だけど。
ああいうのがSFなんかいな?
- 225 :名無しさん:2000/09/16(土) 10:34
- >219
多分、アイザックアシモフ氏の短編小説だと思います。
かなり昔読んだので、記憶が薄いですが、主人公以外、
全部、ロボットが演じていたという話でした。
話自体は全然違いますが、同じ設定だと思います。
- 226 :名無しさん:2000/09/16(土) 10:36
- …というか、日本のSF系の話はアシモフ氏のぱくり系が
意外に多いと思います。
意識してなくても、アシモフ氏は相当短編でだしていて、
知らないで書いているとぱくりに思われることも多いと
思います。
- 227 :名無しさん:2000/09/16(土) 12:01
- 俺の場合、似てると思ったのは、筒井か小松のどちらかによる「実は悪魔」バージョンかな。
まぁ、一人で千編書いた人もいるし、「多少の」類似ネタは避けられないでしょ。今時。
今やり直したら、少ないセーブポイントにHシーンのリプレイ無しの方が
辛いかも。
- 228 :七誌:2000/09/16(土) 12:12
- >220
期待させて申し訳ありませんが、パクリと騒ぐほど似ていません。
225さんが、挙げた作品のようにストーリー、設定、全体の
雰囲気、キャラなどは、全然違います。
あくまで、ラストのどんでん返し部分のパターンが似ている・・・
と私が感じただけですので。
>225
上で書いたとおり、ラストのどんでん返しのパターンであって
設定が似ているではないのではずれです。
正解は 新井素子著 「大きな壁の中と外」
但し、成年に達した男子が読むには・・・と忠告しておきます。
- 229 :名無しさん:2000/09/16(土) 17:37
- >228
なるほど…、結構このパターン多そうですね。
ちなみにアシモフ氏はこの手のSF小説を30年くらい
前に書いているので、どちらが古いかは不明です(^^:
っていうかアシモフ氏ってもう亡くなっているもので…
- 230 :麒麟:2000/09/16(土) 17:43
- >228
あ、そうなんすか。
SFとしてはありがちな話なのかな? と思っていました。
実は結構好きだったりします>ELLE
- 231 :エル 問題の夢オチ:2000/09/18(月) 11:28
- >ラストの夢落ちはいかがなものか。
>実は人類が、主人公とELLEの2人を除いて滅びていて、
>ロボットの役者を使ってえんえんと劇をしていたという夢落ち。
>よくもまあ、設定をぶち壊すよな。夢落ちってそういうもんだけど
- 232 :名無しさん:2000/09/18(月) 11:30
- セーブバグは、オレも体験したけど、
プレイ時間が5、6時間だったから
特に問題はなかった。
- 233 :名無しさん:2000/09/18(月) 13:20
- エロ度はどのくらい?
- 234 :1:2000/09/18(月) 13:58
- >エロ度はどのくらい?
公開されているCGを見れば判ると思うけど、かなりエロいよ。
彩色のレベルも結構高いみたいだし、買って損は無いかも。
ちなみに、DOS版は、モザイク無しだったよ・・・
- 235 :実はXXXXが演じてた:2000/09/18(月) 14:52
- 手塚治虫も描いてますよ。悪魔で最終戦争後のやつ。
(すべてのマンガは手塚が描いてしまってるbyゆうきまさみ)
- 236 :233:2000/09/19(火) 01:54
- >1
エロのボリュームや、エロCGの枚数は?
- 237 :名無しさん:2000/09/19(火) 06:24
- ELLEか…懐かしいな。
あのころのエルフは股間にワレメ描いてたんだよな
ツルツルになったのは同級生からだっけか?
- 238 :七誌:2000/09/19(火) 13:56
- >235
悪魔でなく妖怪が隠れ里で・・・というなら、最近どこかで見た
様な気が。パソゲーで昔の作品のリメイクで、主人公が優柔不断
で、最後がハーレムがtrue endくさいやつ(笑
まあ、冗談は置くとして
映画「ウエストワールド」の影響じゃあないかとぼくは
思いましたよ、あの設定。
- 239 :名無しさん:2000/09/19(火) 14:16
- 何かに影響受けてるのは確かなんでしょう
まぁ
何も影響うけてないものなんてないでしょうし
- 240 :名無しさん:2000/09/20(水) 13:46
- >公開されているCGを見れば判ると思うけど、かなりエロいよ。
エルの98版をプレイしてれば、こんなセリフは出てこない(笑)
というわけで、エロはほとんどないです。
上の方、営業ご苦労さん。
- 241 :つまり:2000/09/20(水) 13:49
- エルのスペックを言うと
エロ:薄い
プレイ時間:5〜6時間
シナリオ:ラストが夢オチ
ってことですね。
まあ、10年前のソフトを絵をショボく
塗り直しただけですから、しょうがないですね。
蛭田氏の新事業って、移植作業のことじゃないかなぁ。。。(^-^;
- 242 :最近の:2000/09/20(水) 13:54
- エルフのCGさんが、F&Cへ流出してるって、本当でしょうか。
- 243 :名無しさん:2000/09/23(土) 23:50
- 本当です。
新海さん、ちょっと本気(謎
- 244 :名無しさん:2000/09/24(日) 00:12
- 何でF&Cなんだ〜!
- 245 :名無しさん:2000/09/24(日) 07:14
- せめてシナリオを改変してエロ増量+マルチヒロイン・マルチエンディング
にするくらいの工夫がほしいよね。
- 246 :名無しさん:2000/09/25(月) 04:49
- 蛭田も過去の遺産に頼るしかなくなってきたか……
もうあとわずかだね。
- 247 :エル 問題の夢オチ:2000/09/27(水) 06:09
- >ラストの夢落ちはいかがなものか。
>実は人類が、主人公とELLEの2人を除いて滅びていて、
>ロボットの役者を使ってえんえんと劇をしていたという夢落ち。
>よくもまあ、設定をぶち壊すよな。夢落ちってそういうもんだけど
- 248 :名無しさん:2000/09/27(水) 07:42
- 鬼作は、かなりヘタレという話です。
元エルフCGさんによると。
- 249 :名無しさん:2000/09/27(水) 07:44
- プレイ時間5時間?
なんかいまどきのエロゲにしても
短いよな……駄目かやはり?
- 250 :名無しさん:2000/09/27(水) 09:09
- 10年前の一本道シナリオのゲームをリメイクしたところで
どうしようもないと思うが。
このゲームをリメイクしようと企画を出した意図が判らん。
- 251 :名無しさん:2000/09/27(水) 09:35
- >>249
あの当時でも短いって思ったよな
時間稼ぎでクリックのフラグたてに捕まった記憶が…
- 252 :お願い教えて!!:2000/09/27(水) 22:25
- このSOFT買った人、
シナリオその他もろもろDOS版と同じか教えてください。
買った後に同じことがわかったら目もあてらんないです。
- 253 :千歳海軍航空隊:2000/09/27(水) 22:44
- エルフは声優が有名な人使っているかから、捨てきれないよ・・。
今回誰が出演するのだろう?
- 254 :>252:2000/09/28(木) 09:34
- 同じです。
- 255 :名無しさん:2000/09/28(木) 09:35
- 絵はでかくなってるよね?
- 256 :名無しさん:2000/09/28(木) 09:36
- つーか、ELLEは売れてたのか?
- 257 :名無しさん:2000/09/28(木) 12:36
- >256
DOS版はサッパリだったらしい(笑)
それでも1万本は越えたらしいが。
- 258 :買った!!:2000/09/28(木) 15:27
- へんな箱だった。
とりあえずこれからPLAYします。
- 259 :ラストは夢オチ:2000/09/28(木) 15:39
- >ラストの夢落ちはいかがなものか。
>実は人類が、主人公とELLEの2人を除いて滅びていて、
>ロボットの役者を使ってえんえんと劇をしていたという夢落ち。
>よくもまあ、設定をぶち壊すよな。夢落ちってそういうもんだけど
- 260 :名無しさん:2000/09/28(木) 15:44
- >259
キミも頑張るネヽ(´ー`)ノ
漏れはエルは購入リストに入ってないんで関係無いけど。
ギミックのへタレ顏はDOS版だけで結構。
- 261 :名無しさん:2000/09/28(木) 15:55
- プレイ時間5時間?
そんなヘタレゲー、いまどき誰がやんの?
- 262 :名無しさん:2000/09/28(木) 15:58
- 消防や厨房じゃないか?(藁
- 263 :名無しさん:2000/09/28(木) 16:28
- 分岐も無い一本道のゲームだしね。
- 264 :<258:2000/09/28(木) 17:34
- 個性的であまりかさばらないスマートケースなのはいいんですが、
開封するときにプラスチックカバーを外さなきゃいけないのが
ちょっと面倒。マニュアルがエルフにしては珍しく、ゲーム画面中に
用意されてますね。人物紹介がないのがちょっと不満。
それとフルスクリーンのみは残念。不満点ばかり延べましたが、
OPはなかなか・・登場人物との会話もいけてます。それとアイコンが
YU-NOを彷彿させます。とりあえずプレイしていきます。
- 265 :名無しさん:2000/09/28(木) 17:44
- >264
DOS版は「エルフ初のアイコンモード使用!」とか謳ってたしね。
ゲームシステム自体は当時そのままなのかな?
- 266 :名無しさん:2000/09/28(木) 20:22
- 古いゲームの匂いが沢山しますです(-_-;
フラグきっつーーーー
エロ少ないのがもう駄目
- 267 :264です:2000/09/28(木) 22:46
- 当時のことは知らないので..でも背景アニメ..笑えます(特に病院)
- 268 :264です:2000/09/28(木) 22:47
- それと人物紹介がマニュアルにない理由もわかって、
マイナスひとつ取り消しかな..
- 269 :名無しさん:2000/09/28(木) 22:57
- 夕方FGしてきて、さっきクリアーした(早っ)
なかなか楽しかったよ。
DOS版やってなかった者としては良かったと思う、これ。
このスレで色々言われてて期待してなかったからかもしれんが。
- 270 :名無しさん:2000/09/28(木) 23:22
- 病院の包茎クンも登場するのか・・・。
なんかそのまま当時のELLEを移植したみたいだな。
で、結局DOS版と同じ夢オチなの?
- 271 :1:2000/09/29(金) 09:39
- 27日に、4500円で狩って来て特攻しました。
(深夜書き込めなかった・・・)
で、感想
シナリオが全く一緒だったので少し古くさい気がした。
(誤植は、修正されていたけど、さすがに10年前の作品の
移植じゃあ・・・)
CGは、わりと綺麗だったけど、枚数が少なかった。
(エロ度は、まあまあ)
原画にあまり魅力を感じなかった。(特にキャラクターの表情)
(個人的には、前作の方が良かった気がする・・・)
Hシーンでのマウスクリックは、健在(個人的には好き)
結論としては、ボリューム不足なので、安ければ買っても良いけど
高ければ買う程のソフトでも無い様な気がする・・・60点位かな・・・
- 272 :名無しさん:2000/09/29(金) 21:27
- あの絵は個人的に好きなので、買おうかと思ってるんだけど・・
- 273 :名無しさん:2000/09/29(金) 21:32
- >272
買え。俺は止めはしない。
- 274 :名無しさん:2000/09/29(金) 21:36
- キャラとのHは1人につき1回だけ
ラインハルトがいなくなった理由は、夢オチ
ラストも夢オチ
10年前に
ねるとんのだ〜い〜ど〜ん〜で〜がえしを意識してつくったとか
前作を遊んだ方でも楽しめるものをつくるとかいってるけど
エルって最も前作を遊んだ人が、楽しめないゲームじゃね〜か
- 275 :名無しさん:2000/09/29(金) 21:43
- >274
ラインハルトって故障するんじゃなかったっけ?
どのみち、夢オチは変わらないわけね・・・。
漏れはHシーンの後、クリスが自分でタバコ咥えて火を点けたのを
渡してくれるシーンが好きだったのだが。
- 276 :名無しさん:2000/09/29(金) 22:08
- >274
まあ表現の違いですね
いきなりいなくなってその原因は夢オチ
ラインハルトが犯人かと疑ったのがアホらしかったよ
シャングリラを移植してもらいたいもんだ
- 277 :名無しさん:2000/09/29(金) 22:16
- 次の移植はDE・JAですかエルフさん?
- 278 :名無しさん:2000/09/29(金) 22:35
- 弉殃拂ヌ|ホ梓欷湫僖ゥァ
- 279 :名無しさん:2000/09/29(金) 22:37
- 唯、みのり、
萌子、千秋、
みこ、瑞穂、
美由紀
とやりまくるゲーム
キャラはファン投票でもいい
エルフオールスターオカズとか出したらどうよ?
売れると思うが
- 280 :名無しさん:2000/09/29(金) 23:54
- 恥も外聞もかなぐり捨てて、YU−NO移植してくれないかなぁ。
実際のところ可能性あるのかな?
- 281 :つまり:2000/09/30(土) 06:47
- エルのスペックを言うと
エロ:薄い
プレイ時間:5〜6時間
シナリオ:ラストが夢オチ
ってことですね。
まあ、10年前のソフトを絵をショボく
塗り直しただけですから、しょうがないですね。
蛭田氏の新事業って、移植作業のことじゃないかなぁ。。。(^-^;
- 282 :名無しさん:2000/09/30(土) 06:50
- >恥も外聞もかなぐり捨てて、YU−NO移植してくれないかなぁ。
それやっちゃうと、シーズウェアになっちゃうからねぇ。
まあ、そんなこと言ってられなくなったら
手を出すのだろうけど。
- 283 :名無しさん:2000/09/30(土) 07:06
- >282
今でも十分にシーズウェア
- 284 :>283:2000/09/30(土) 07:10
- シーズウェアの方がオリジナルリリースしてる分、
まだマシじゃない?
- 285 :YU−NOいいよな。:2000/09/30(土) 07:55
- >>282
YU−NOはソフ倫通らないから無理でしょう。
今のエルフにあのシナリオを修正できる人いないだろうし…
- 286 :285:2000/09/30(土) 07:57
- 化けた
エルt→エルフ
- 287 :ネオ手淫くん:2000/09/30(土) 08:07
- 昨日は亜由美さんが豊臣に襲われているシーンで抜きました。
- 288 :名無しさん:2000/09/30(土) 08:36
- サターンエミュとセットで販売されます。>YU−NO
- 289 :名無しさん:2000/09/30(土) 12:15
- エル初プレイ者の感想。
話が進まない(泣)。
総当たりで移動しまくり。
EVEで詰まったときのようなことが随時繰り返される。
ただいま看護婦とのHシーンで詰まってるがどこをクリックすれば
話を進められるのか教えてください。
まったく何じゃこれは・・・。
背景がアニメで細かいネタをやるのはそこそこ良し。
- 290 :名無しさん:2000/09/30(土) 13:07
- >289
首すじ、耳などが盲点じゃ
- 291 :名無しさん:2000/09/30(土) 13:14
- エルのスペックを言うと
エロ:薄い
プレイ時間:5〜6時間
シナリオ:ラストが夢オチ
ゲーム内容:フラグがきつくて面倒
ってことですね。
まあ、10年前のソフトを絵をショボく
塗り直しただけですから、しょうがないですね。
蛭田氏の新事業って、移植作業のことじゃないかなぁ。。。(^-^;
- 292 :名無しさん:2000/09/30(土) 21:22
- オリジナルの絵柄見たけど、今の絵の方がずっといいよ。
- 293 :名無しさん:2000/09/30(土) 21:24
- 逝 っ て 良 ι ! ! ( 藁 )
- 294 :名無しさん:2000/09/30(土) 21:36
- くっくっく
昔のはワレメがみえてたんだよ
ええおぃ
- 295 :名無しさん:2000/09/30(土) 21:53
- こきゃっこきゃっこきゃっ!!!
- 296 :名無しさん:2000/09/30(土) 22:15
- ぃ っ τ ょ ι ! ! ( 蕨 )
- 297 :名無しさん:2000/09/30(土) 23:29
- スレのタイトルと関係ないが、今月のPCエンジェルの
鬼作の広告に女の子の絵が出てたよ(立ち絵だけど)。
悪くはなさそうだが好みの絵じゃないから正直迷うな。
- 298 :<297:2000/10/01(日) 00:17
- キャラデザは臭作と同じH氏みたいだね 女性キャラも臭作と
同じ数の8人みたいだね またH不可なキャラいるのかな?
- 299 :名無しさん:2000/10/01(日) 00:27
- クリック総当たりで移動しないと
話が進まないんだねこれ…
しかも話がサクっと進むと
3時間分しかシナリオないよ…いいのかこれで?
- 300 :名無しさん:2000/10/01(日) 00:38
- 〜作の顔にも慣れてきて、特別に変な顔だと思わなくなってきた
俺はやばいですか?
- 301 :名無しさん:2000/10/01(日) 00:47
- 自分もあれはあれで好きだねえ。あまりにも下卑た顔が
なんかプリティとすら思える。
- 302 :名無しさん:2000/10/01(日) 01:03
- クリアーした
結構早めに終わった
elfにしては珍しくCD1枚だったし
おもしろかったしまぁいいや
- 303 :名無しさん:2000/10/01(日) 01:11
- >298
あれ、やっぱり臭作と同じ人が描いてるの?
なんかいまいちかわいくないんだけど……。
- 304 :名無しさん:2000/10/01(日) 01:12
- 俺の買いに行った店では売り切れだった
入荷数が少なかっただけだと思うけど
- 305 :名無しさん:2000/10/01(日) 01:36
- >エルのスペックを言うと
>
>エロ:薄い
>プレイ時間:5〜6時間
>シナリオ:ラストが夢オチ
>ゲーム内容:フラグがきつくて面倒
>
>ってことですね。
>まあ、10年前のソフトを絵をショボく
>塗り直しただけですから、しょうがないですね。
>
>蛭田氏の新事業って、移植作業のことじゃないかなぁ。。。(^-^;
- 306 :名無しさん:2000/10/01(日) 03:01
- 広告が出るということは来春までには鬼作が出るということだな。
おなにぃを我慢して待っておくとしよう。
- 307 :名無しじゃ!:2000/10/01(日) 03:57
- Hシーンが羽罪。またやる気がおきんぞ。
それにしても、完全ベタ移植よのう・・・
定価5800円にしてほしいぞよ。
- 308 :名無しさん:2000/10/01(日) 04:41
- 移植とは知らずに購入(泣
初プレイの感想としては、キャラは相当好み。
シナリオに幻滅。
残ったエロEV回収したいんだけどもう一度やる気が起こらない。
しかも今更攻略サイトなんかないだろうし。。。。
ここでちょこっとだけ聞いてもいい?
- 309 :名無しさん:2000/10/01(日) 05:54
- キャラも設定も魅力あったから買ったんだが
うなりたくなるようなデキだった。
昔のゲームだからしょうがないのか。
回収し損なったCGは総当たりで移動しなくて良かった部分で
寄り道しなかったのが原因?
- 310 :エルのラストはやっぱり夢オチ:2000/10/01(日) 09:18
- >ラストの夢落ちはいかがなものか。
>実は人類が、主人公とELLEの2人を除いて滅びていて、
>ロボットの役者を使ってえんえんと劇をしていたという夢落ち。
>よくもまあ、設定をぶち壊すよな。夢落ちってそういうもんだけど
- 311 :名無しさん:2000/10/01(日) 09:20
- シナリオやシステムは、おもいっきりベタ移植でしたな・・・T_T
CGも構図まで同じで萎え萎え・・・フラグきっつ〜
- 312 :名無しさん:2000/10/01(日) 10:06
- このゲームの要求スペックそこそこ高かったが
MMX200、RAM64M、VRAM2MのPCでもまったく不満じゃなかった。
MMX200だと動作可能と書かれていたから覚悟していたのに拍子抜け。
- 313 :名無しさん:2000/10/01(日) 10:09
- しつこいコピペ野郎のおかげで夢オチなのはわかっていたが
その程度のネタバレはどうでもよかった。
最後までやった感想としては「まあまあ。」。
コンシューマでよくあるデキのアドベンチャーと同レベル。
- 314 :名無しさん:2000/10/01(日) 15:50
- エロが薄いってどれくらいですか?
個人的にはスカトロとかSMのような陵辱系は駄目なんだけど。
- 315 :名無しさん:2000/10/01(日) 15:58
- >314
スカトロもSMもありません。
萎え萎え。
ヤラれそうになっちゃうのはあるけど、結局主人公が助けちゃうし。
- 316 :名無しさん:2000/10/01(日) 18:03
- 最後のほうな。
目の前でヤラレるほうが良かったかもしれんが
そうなってしまうと最後でいい気分になれないのであれで良し。
まー、エロが薄いというかエロ目当てで買うゲームではないし、
もっといえば登場するだけのキャラとやっちゃっても・・・
という考えもあった。
登場人物に意味がないのが多いよ。
深みがない。
- 317 :名無しさん:2000/10/01(日) 18:29
- シャングリラとかFOXYとかドラゴンナイト
ならPC98をやった人でも楽しめるのに
何故にELLEを移植する?
犯人はわかってるは、ラストはわかってるはじゃ
買う気にならんよ
音楽は好きだけど
- 318 :名無しさん:2000/10/01(日) 19:59
- そろそろドラゴンナイトシリーズ移植してくれ
待ってるぞ
- 319 :名無しさん:2000/10/01(日) 20:19
- でも、ドラゴンナイトも4以外は古臭いしなぁ・・・。
まだDE・JAUやMETAL・EYEの方が移植には向いていると思うが。
- 320 :名無しさん:2000/10/01(日) 22:04
- DOS版は未プレイだけど、まぁまぁ面白かったよ・。
でも、Hシーンにことごとく発射シーンがなかったのが
不満。
中田氏してるのかどうかわかんない・・・。
エルには中田氏したのは間違いないけど・・・。
- 321 :名無しさん:2000/10/02(月) 01:56
- どいつもこいつも腸を撒き散らしてる理由は特に無いのね
- 322 :名無しさん:2000/10/02(月) 08:12
- >>321
このゲーム、そういうところがチト薄いよな。
- 323 :エルのラストは、やっぱり夢オチ:2000/10/02(月) 09:36
- >ラストの夢落ちはいかがなものか。
>実は人類が、主人公とELLEの2人を除いて滅びていて、
>ロボットの役者を使ってえんえんと劇をしていたという夢落ち。
>よくもまあ、設定をぶち壊すよな。夢落ちってそういうもんだけど
- 324 :ぜんぜん:2000/10/02(月) 09:38
- 話題になりませんねこのソフト
やっぱり10年のギャップは辛かったのかな?
- 325 :名無しさん:2000/10/02(月) 09:41
- >エルのスペックを言うと
>
>エロ:薄い
>プレイ時間:5〜6時間
>シナリオ:ラストが夢オチ
>ゲーム内容:フラグがきつくて面倒
>
>ってことですね。
>まあ、10年前のソフトを絵をショボく
>塗り直しただけですから、しょうがないですね。
>
>蛭田氏の新事業って、移植作業のことじゃないかなぁ。。。(^-^;
- 326 :名無しさん:2000/10/02(月) 10:38
- ELLEの移植を決定した
エルフ社員は逝って良し
- 327 :名無しさん:2000/10/02(月) 10:41
- 正直ガッカリなでき。
プレイ時間もフラグのきつさで、6時間ぐらいは
引き延ばしてますが、量的には3時間ソフト。
エロも無さすぎ。これ本当に18禁?
そっこう中古屋の刑。
- 328 :>326:2000/10/02(月) 10:42
- GOサインを出したのは蛭田だから蛭田の責任だろ。
守銭奴は逝ってよし。
- 329 :名無しさん:2000/10/02(月) 10:45
- 10年前の化石ソフトだし、勘弁してやれ。
じゃないとエルフつぶれるよマジで……
まあ、せめて値段据え置きの4@`800円ぐらいなら救いもあったがな。
- 330 :名無しさん:2000/10/02(月) 10:48
- 歴代のエルフキャラとやりまくるゲームのほうが良かったな
5年後ぐらいに出そうだな
もしや、絵里はそのゲーム用か???
- 331 :名無しさん:2000/10/02(月) 11:03
- 鬼作が売れるから
その前に、化石ゲームのエルでひと儲けしようってことだろうな
蛭田は毛利元就か???
となると鬼作の次は、また化石ゲームの移植だな
メビウスロイドやJACKとか
もしも、マリンバスターを移植したら逝ってよし
- 332 :名無しさん:2000/10/02(月) 11:16
- シルキーズが復活するので、シルキーズ作品はそっちで出します。
エルフサイドの移植はドラゴンナイトやDE・JAシリーズが候補ですかね。
- 333 :日本橋味マップ:2000/10/02(月) 11:17
- 48夜物語・いくいくパックン もまだ残ってる。
- 334 :名無しさん:2000/10/02(月) 11:36
- >エルのスペックを言うと
>
>エロ:薄い
>プレイ時間:5〜6時間
>シナリオ:ラストが夢オチ
>ゲーム内容:フラグがきつくて面倒
>
>ってことですね。
>まあ、10年前のソフトを絵をショボく
>塗り直しただけですから、しょうがないですね。
>
>蛭田氏の新事業って、移植作業のことじゃないかなぁ。。。(^-^;
- 335 :名無しさん:2000/10/02(月) 12:54
- >プレイ時間もフラグのきつさで、6時間ぐらいは
>引き延ばしてますが、量的には3時間ソフト。
蛭田って、結構手ぇ抜く人間。
- 336 :名無しさん:2000/10/02(月) 14:00
- 間違っても
バイクのレースゲームを出さないでね
バイク好きの蛭田さん
- 337 :名無しさん:2000/10/02(月) 19:09
- エルとビヨンドどっちが面白い?
- 338 :名無しさん:2000/10/02(月) 20:08
- >337
俺はビヨンドを推すけどなー
ただCD/DVDドライブに拠っては動かない危険もあるしなー
って事でsageとく
- 339 :名無しじゃ!:2000/10/03(火) 02:54
- >337
量的には間違い無くビヨンドがオススメ。
elは予算にゆとりがあるものだけが買うエロゲー
今回は声優陣も誉められた演技力とはいえなかったな。
- 340 :名無しさん:2000/10/03(火) 03:35
- シャングリラ2の移植はグラフィックの変更無しでお願いします。
- 341 :名無しさん:2000/10/03(火) 03:53
- クリスって川上ともこ?
- 342 :名無しさん:2000/10/03(火) 08:16
- エル、期待はずれ上げ。
- 343 :名無しさん:2000/10/03(火) 08:52
- エルは地雷だね
- 344 :ELのスペック:2000/10/03(火) 10:25
- >エルのスペックを言うと
>
>エロ:薄い
>プレイ時間:5〜6時間
>シナリオ:ラストが夢オチ
>ゲーム内容:フラグがきつくて面倒
>
>ってことですね。
>まあ、10年前のソフトを絵をショボく
>塗り直しただけですから、しょうがないですね。
>
>蛭田氏の新事業って、移植作業のことじゃないかなぁ。。。(^-^;
- 345 :名無しさん:2000/10/03(火) 16:14
- お近くのショップでの買い取り価格報告きぼーん。
3@`000円は切ってる?
- 346 :名無しさん:2000/10/05(木) 10:36
- 小売店で余ってるもよー
- 347 :名無しさん:2000/10/05(木) 10:46
- 980円で投げ売りされそうだな
- 348 :名無しさん:2000/10/05(木) 11:12
- エルフの移植ゲームって
発売後はちっとも話題にならないね
- 349 :名無しさん:2000/10/05(木) 11:46
- 残念ながら....月曜日に見たら3400円だったよ >メッセ買い取り価格
中古はあんまり出て中っ田。また、バームクーヘンCDなの?
- 350 :名無しさん:2000/10/06(金) 13:38
- うすっぺらいシナリオだったな(笑)
昔はこんなんで許されたのか?
- 351 :名無しさん:2000/10/06(金) 15:14
- >>350
昔はあれで大作クラスだったの。
- 352 :名無しさん:2000/10/06(金) 15:37
- エルのファンサイトできねーかな
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ミ
/ @`―――――-ミ
/ / / \ |
| / @`(・)(・)|
(6 つ |
| ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ /< できるわけねーだろ
/| /\ \__________
- 353 :名無しさん:2000/10/06(金) 15:46
- なんでこんなスレが上がってるんだよ(藁
- 354 :名無しさん:2000/10/06(金) 18:51
- >昔はあれで大作クラスだったの。
蛭田って、激せまい後楽園でホームランキング
とかいってる王みたいなもんか?
- 355 :名無しさん:2000/10/06(金) 18:54
- 今年はON対決だね〜
王貞治って、現代のプロ野球だったら
単なる中距離バッターだと思う(-_-;
後楽園って両翼90Mないんだぜ〜〜
って関係ない話でスマソ
- 356 :名無しさん:2000/10/06(金) 18:56
- >うすっぺらいシナリオだったな(笑)
>昔はこんなんで許されたのか?
かなり同意。
フラグきつくてエロ薄くて、シナリオつまらん。
昔はこんなんでも有り難がってた時代だったんだね。
- 357 :名無しさん:2000/10/07(土) 00:52
- エルフのホームページのQ&Aはエル特集だとよ
エル最高でしただってよ
どうみても自作自演だね
- 358 :名無しさん:2000/10/07(土) 09:07
- フラグきついか?
割とサクサク進んだ気がしたが。
- 359 :名無しさん:2000/10/07(土) 11:38
- 考え無しな移植してくれたせいで、せっかくの名作が必要以上貶めらてるな
- 360 :名無しさん:2000/10/07(土) 13:13
- 鬼作で挽回しろage
- 361 :名無しさん:2000/10/07(土) 13:32
- 遺作 臭作が人気あったから
鬼作を次出すから
その前に手抜きのベタ移植で小遣い稼ぎ
ってことだな
- 362 :名無しさん:2000/10/09(月) 03:58
- つまらんので中古屋の刑
- 363 :名無しさん:2000/10/09(月) 04:44
- 中古で安くなったら買おうと思います。
なぜなら、オレが初めてPLAYしたエロゲーだから、記念に(笑
- 364 :名無しさん:2000/10/09(月) 11:07
- エルフよ
まちがっても
どきどきシャッターチャンスを移植するんじゃねーぞ
- 365 :名無しさん:2000/10/09(月) 11:19
- >363
おお!
俺もこれが初めてやったエロゲだよ
- 366 :名無しさん:2000/10/09(月) 12:01
- ……昔はこれで十分楽しめたんだがなぁ。
- 367 :名無しさん:2000/10/11(水) 01:26
- なんか、どんどんシーズウェア化してくよなぁ。
菅野が抜けると、メーカーは腑抜けになるのか?
- 368 :名無しさん:2000/10/11(水) 04:50
- シーズウェア、エルフとつぶれたら、菅野前と、菅野後という言葉が流行りそうね…
- 369 :名無しさん:2000/10/12(木) 07:13
- ムカつくほどつまんなかったので
あげ
- 370 :名無しさん:2000/10/12(木) 08:45
- これで7800円はひどいので
鬼作は様子見としよう
- 371 :名無しさん:2000/10/12(木) 20:10
- 蛭田のシナリオが面白いと思ってた
当時の自分が恥ずかしくなった一品。
所詮、面白い面白くないは比較論なんだよね。
佳作が増えたいまとなっては、蛭田シナリオって
ぜんぜん大したこと無い。
- 372 :名無しさん:2000/10/12(木) 23:09
- ELLEをelにして発売したのは
移植だとわかりにくくするためだろう
2年前のゲームなら2800円で入手できる時代に
何故10年前のを7800円で出すんだ
てゆうかこのゲーム売れてんのか
ビヨンドと比べてもおもしくないと思うが?
さらしage
- 373 :名無しさん:2000/10/13(金) 02:38
- この調子でDEJA1なんか移植したら、これ以上のパッシングを受けるんだろうな…
ラストの9人抜きは、あの当時でもお腹いっぱいですって感じだった。
- 374 :>373:2000/10/16(月) 15:21
- 確かにビヨンドよりも下だよありゃ。
Airは、臭作の記録をあっさり塗り替えたって話だし、
エルフもいよいよ……
- 375 :名無しさん:2000/10/16(月) 15:39
- AIR半分まだ在庫でしょ?
- 376 :名無しさん:2000/10/16(月) 15:41
- AIR半分まだ在庫でしょ?
- 377 :サトポン:2000/10/16(月) 16:15
- 昔やったのを思い出しながらやったら、el楽しめたよ・・・
個人的にはビヨンドよりも上なんだが・・・
今でも俺には充分すぎるほど通用してるよ、このゲーム・・・
どうやら俺は、10年前から進歩していない模様。
鬱です。
- 378 :>377:2000/10/16(月) 17:02
- いやぁ、でも漏れもビ・ヨンド(リテイク版)の時、プレイしてて
始めの方の「ゴロゴロゴロ〜・・・ガン!」ってところ、知ってても
やっぱ笑っちまったもんなぁ・・・(鬱。
- 379 :名無しさん:2000/10/17(火) 02:25
- ビ・ヨンド 俺の派祖じゃはしらないよー
どうしたらいいの?誰かおしえてー
- 380 :名無しさん:2000/10/17(火) 09:11
- >379
ユーザーサポートに電話
- 381 :名無しさん:2000/10/17(火) 09:47
- エルフ応援age
- 382 :これはおもしかったな:2000/10/17(火) 11:01
- よせよ、お前は写真を撮るタイプじゃない
見るくらいいーじゃないか、がちゃがちゃがちゃ
触ってるじゃねーか
電子レンジに100円ライターをいれてみよう
てめーこのコンビニを爆発させる気か
てめー俺をどかしたな
このはだけた胸がせくしーだっていわれたんだ
誰に?
オバサンにだよ
- 383 :名無しさん:2000/10/17(火) 11:23
- すでに忘れられてるのが厳しいよね
エルのファンサイトできねーかなー
∧ ∧ __ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_ ( ゚Д゚) \\ _\ < ベタ移植で銭稼ぎ
[  ̄// ___⊃ ─)へ\ |ヘ \_____
ブォン \_人 |// ̄_\_| |_)
ブォン ヘ_ / ) ノ/VFRロ=/| ̄/
ドルルル!! γ\\(__)|1000/ / | |⌒\
ε= ( ([×\/ ┐ ( \| |/ ̄/
\_ノ/__ロ___|( (*) )
\__ノ
- 384 :名無しさん:2000/10/18(水) 08:16
- Airが、エロゲの代名詞になるのか…
- 385 :名無しさん:2000/10/29(日) 07:13
- あんま売れなかったみたいですね。
それなりに面白いゲームなんだけど
残念。
やっぱ10年前のソフトだからな・・・
- 386 :名無しさん:2000/10/29(日) 07:30
- 3年ぐらい前のゲームが3000円で売られてる時代に
10年前のを7800円でだすとは・・・・・・
しかもPC98版をやった人は
犯人はわかってる、オチは分かってる、エロくないのは分かってるで
買わないし
こんなベタ移植で暇なはずなのに
今回のファンクラブ会報が超手抜きなのはどういうことだ??
- 387 :kos:2000/10/29(日) 08:48
- いまぶっつづけで最初から最後までやったけど
おれはとても楽しめた(DOS版は未体験)。
CGもいいし、ムービーも綺麗だし、シナリオも
今の他の会社のと比べて見ると、いんや
比べなくてもとてもいい。
(ちなみに恋愛系、泣きは私駄目です、はい)
なんでたたかれるのかぜんぜんわかんない。
2CHでだけなの?たたかれるのは?
もしそうだとしたら、みんなELFってことで
叩きたい気運が上がってるからじゃないの?
ほかの人のことはよくわからんが、、、
とりあえず、これが遅れ馳せながらプレイした俺の率直な感想でした。
- 388 :名無しさん:2000/10/29(日) 09:26
- 楽しめるかたもいれば
そうでないかたもいる
それだけのことです
- 389 :スカイウォーカー:2000/10/29(日) 12:26
- ELLEは友達が持ってたX68k版をやったんだ。
悪趣味な絵と陳腐な舞台設定、でも拷問惨殺を繰り返す
正体不明の敵と戦うというシナリオは、エロゲーにしては
面白かったと思う。最後でブチ壊したけど。
そういえば、ホテルの従業員はジャンケンで脱ぐんだよね。
ワシはあの絵が一番エロいと思うんだけど、どう?
- 390 :名無しさん:2000/10/29(日) 17:24
- >なんでたたかれるのかぜんぜんわかんない。
昔なつかしシルキーズのマリンバスターでも
面白いって人いたから、それはそれでいいんでない?(笑)
でも、オレにとってつまらんことにはかわりないけどな
- 391 :名無しさん:2000/10/29(日) 17:25
- エロすくねーし、プレイ時間5時間くらいだし、
キャラはぜんぜん魅力的じゃねーし、
なんでこんなんに数千円も支払う?
- 392 :名無しさん:2000/10/29(日) 17:28
- >>391
それは売上が証明してるんで。。。駄目だなありゃ。
- 393 :名無しさん:2000/10/29(日) 18:34
- 確実にファンを減らしていって
最後は倒産ですな
エルとかビヨンドのファンサイトってないのかなあ
- 394 :名無しさん:2000/10/30(月) 05:10
- >初めてやったエロゲー
あ、俺もだ(w
- 395 :名無しさん:2000/11/03(金) 05:09
- Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< age
____ ( ) │
/ - - \ | | | \__________
/ // ⌒ハ⌒ヽ (__)_)
| |§(从从从)| /\⌒彡
ヽ (从 σ σ|) /\/ ̄
λゞ ヮノ/ /
/ \ | || /
へ _ V ノ /
/  ̄ 只 |
/ ) || | |
/ ノ \_〓ノ\
/\/ / | \\)
\/ / | \/
彡 / \ ________|___ /
| | |
| | |
- 396 :名無しさん:2000/11/03(金) 05:15
- エルおもろかったけどなー
あまり関係ないけどパッケージが好きだ
- 397 :名無しさん:2000/11/03(金) 05:27
- 一度、MSX版もやってみよう。
ハードの性能を誤解されそうな素晴らしい以下略。
- 398 :名無しさん:2000/11/13(月) 13:26
- おーい完璧に忘れられてるぞ
昔のエルフのゲームってこんなにすぐ忘れられたか?
- 399 :名無しさん:2000/11/14(火) 21:36
- 彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡
彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡
彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡
彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡 彡彡彡
彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡 - - ]
彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡 - --- [
彡彡彡彡彡彡彡彡彡 彡彡巛 )
彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡 彡 _ )
彡彡彡彡彡彡/ ̄ ̄彡彡 ∠=≡ (
彡彡彡彡彡彡| | 彡彡 \
彡彡彡彡彡彡|| 彡彡 \
彡彡彡彡彡彡\ ̄彡彡 ( )
彡彡彡彡彡彡彡 ̄彡彡 _ノ ⌒─
彡彡彡彡彡彡彡彡彡 _ノ《《《巛巛巛》
彡彡彡彡彡彡彡彡彡 |巛巛 )
彡彡彡彡彡彡彡彡彡 巛/ ̄ ̄ ̄) 蛭田、お前はポアじゃ!
彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡 《巛 ̄ ̄ ̄(
彡彡彡彡彡彡彡彡彡 》》》》》》》》》
彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡》》》》》》》》》》
彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡》》》》》》》》》》》》》》》
彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡》》》》》》》》》》》》》》》》》
彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡》》》》》》》》》》》》》》》》》
- 400 :初プレイヤー:2000/11/15(水) 01:05
- 面白かったけどこれ、推理っぽく見せて
すんごいうっちゃりなんだね。
怒ってる人が居ないのは老舗ゆえか。
- 401 :名無しさん:2000/11/15(水) 16:15
- >400
確かにエルは面白いと思う。初プレイヤーにはね。
ちなみに、ここのスレッドにはストーリーのネタバレが頻繁だったんだよ。
君は読まなくて幸せ者だ。
- 402 :名無しさん:2000/12/06(水) 09:09
- elfの認知度なんてこんなもんです(ワラ
http://teri.2ch.net/accuse/dat2/971563288.dat
72 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)