■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
アリスソフト
- 1 :名無しさん:2000/01/18(火) 20:40
- もうランスとか闘神都市のシリーズは作らないのかな?
- 2 :ETE:2000/01/18(火) 20:54
- ランス5を作ってるハズなんだけど、難航してる様子。
- 3 :ふろ:2000/01/18(火) 20:56
- 期待が大きすぎて大変だろうなあ。
- 4 :1>2:2000/01/18(火) 21:05
- どこからの情報?
それにしても意外とこの板はレス速いなあ〜
- 5 :そういや:2000/01/18(火) 21:11
- やおいのゲーム作ったとか作らなかったとか
気になってるんだけど
- 6 :ETE:2000/01/18(火) 21:27
- >1
アリスソフトファンクラブの会報に載ってましたんで確実だと
思いますよ。
- 7 :名無しさん:2000/01/18(火) 22:04
- さやかちゃん…
- 8 :ありがとう:2000/01/18(火) 22:36
- 出たら買って見たいな〜>6
- 9 :>1 :2000/01/18(火) 22:50
- 「アリスのでんちばくだん VOL.8」より
ランス5がなかなか出来ません。手こずってます、何か歯車がよろしくない、
気負い過ぎなのか、考え過ぎなのか、ランス5という名前がいかんのかなぁ、ラ
ンス5は欠番にして、ランス6を作ろうかな。待ってくれている人、ごめんなさ
い。ああ…
だって。
- 10 :名無しさん:2000/01/21(金) 00:36
- 最近ぱっとしたゲーム出してないね。
- 11 :狼少年:2000/01/21(金) 00:45
- ランス5は俯瞰画面の3人称視点による、オンラインRPGになるそうです。
プレイヤはリーザス・ヘルマンのどちらかを選び、一市民として生活します。相手を殲滅するもよし、共存するも良し。
両国はシャットレンジと呼ばれる山脈で分断され、地底にはマスターと呼ばれる勢力が…あれ??
- 12 :名無しさん:2000/01/21(金) 01:00
- 256人同時参加のオンライン・ナンパゲー
- 13 :>11:2000/01/21(金) 01:39
- 修正バッチが続々と・・・
- 14 :>11:2000/01/21(金) 01:46
- そして発売後丸一年経っても、有償βテスト状態(笑
いーかげんID切った方がいいかな…
- 15 :名無しさん:2000/01/21(金) 03:31
- >13,14
それはいったいどこの話?
- 16 :>15:2000/01/21(金) 05:17
- 彼らは夢を見ているのです。
- 17 :名無しさん:2000/01/21(金) 05:53
- アトラク・ナクアのような小説タイプなゲーム出してくれないかな。
アリスってそれまであまり好きな会社じゃなかったけどこのゲームは
本当に面白かった。
デアボリカは少女漫画のような絵と雰囲気が俺はちょっと駄目だったな。
- 18 :名無しさん:2000/01/21(金) 06:44
- ダークロウズだって!
- 19 :>17:2000/01/21(金) 08:20
- ハッシャバイベイビーは?
シナリオはアトラクと同じで、ふみゃさんだよ。
とっても短いけど、最後ほんのりとしんみりした。
- 20 :>15@`16:2000/01/21(金) 10:11
- ネタだよ。
www.dark-eyes.com
- 21 :>19:2000/01/21(金) 13:29
- 賛成ではあるが、そのゲーム普通の人は知らないよ…
- 22 :17>21:2000/01/21(金) 13:40
- …えーと、普通の人のつもりだけど、そのゲームは知ってます。
アリスのファンクラブの会員だけが通販で買えるやつでしょ?
シナリオがアトラク・ナクアと同じ人なら期待できそうだね。
秋葉なら中古ソフト売ってる店をまわれば見つかると思うので
今度チェックしとくよ。情報サンキュー>19
- 23 :俺としては:2000/01/21(金) 20:11
- ファニーBeeの続編出して欲しい・・・絶対ムリそうだが。(^^;;
- 24 :名無しさん:2000/01/21(金) 23:53
- >22
秋葉の中古屋に普通に売ってたよー。
店の名前まで覚えてないけど、通り沿いの店で
階段が急で、二階にプレステやらパソコンソフト
とか売ってるところ。(情報不足だね)
でもぜんぜん売れてないみたい。
去年からずっとあるよ。
- 25 :名無しさん:2000/01/21(金) 23:54
- あげ
- 26 :ETE:2000/01/22(土) 00:35
- >23
あれはアリスにしては珍しく外部の人間がキャラデザやってたからねえ。
- 27 :>26:2000/01/22(土) 01:04
- ラッシャーベラクも外注では?
- 28 :名無しさん:2000/01/22(土) 01:43
- KENMIN−NARAさんだって外注でわ?
この人の絵柄、好きやけど。
- 29 :名無しさん:2000/01/22(土) 01:47
- 俺、かえるにょ好きなんだけど、
似たようなゲームないですか?
#ぱすチャはやったけどつまんなかった
- 30 :名無しさん:2000/01/22(土) 01:55
- >28
MIN-NARAKENさんはアリスの人だと思いますよ。
他に作品見たこと無いんで
>29
ママトトはどうです?
ぱすチャより良いですよ。
- 31 :名無しさん:2000/01/22(土) 02:04
- >30
アリスソフト スタッフのページには入ってなかった。真相はいかに。
- 32 :名無しさん:2000/01/22(土) 02:20
- アリスのおまけCDのアリスの館で
MIN-NARAKENさんが社員であるような事言ってたと思うよ。
- 33 :やはり:2000/01/22(土) 02:56
- 奈良県民なのだろうか?
- 34 :名無しさん:2000/01/22(土) 03:12
- アリスが、以前奈良県橿原市にあったからじゃないの?>MIN-NARAKEN
でも、製作チームの共同ペンネームっていう可能性もあるなぁ。
- 35 :>34:2000/01/22(土) 10:46
- 聞いたところによると、外注の方で、アリスの顔の一つともいえる
存在となっている為、何度も社員になるよう懇願されているが
頑なに拒否し続けているとか。
賢い選択ではあるわな。社員になりゃあ安い規定給料だし。
社員えろゲンガーが抜ける場合って、どこでも給料問題が大半だって
言うしね。
古い例ではT築、田中92彦(笑)
二人ともえろゲンガーではないが。
- 36 :名無しさん:2000/01/22(土) 11:32
- MIN-NARAKENさんはちゃんとしたアリス社員。
ダークロウズではデバッグに参加してるところからもわかる。
1度アリスを辞めて、他のゲームに参加してそのマンガをアスキーコミックに
連載した後に闘神2でアリスに復帰したらしい。
この前の冬のコミケでアリスのスタッフの同人誌を買ったら、ゲスト参加で
MIN-NARAKENさんのイラストが1枚載っててかなり驚いた。
- 37 :名無しさん:2000/01/22(土) 18:50
- 3/3ランス5発売!!!
- 38 :4/1:2000/01/22(土) 19:50
- の間違いだろ。
- 39 :名無しさん:2000/01/22(土) 21:27
- 3/5だっての!
- 40 :名無しさん:2000/01/22(土) 23:01
- ??5月って聞いたけど。。。?
- 41 :名無しさん:2000/01/22(土) 23:06
- 3/4って聞いたぞ
- 42 :>36:2000/01/23(日) 01:49
- それってなんてマンガなの?
似たような絵のヤツはもってるけど
もしかしてそれなのかなぁ?
鳥人間の出てくるヤツ。
で、結局社員なの?
- 43 :>29:2000/01/23(日) 02:01
- DAlKでしょ。やっぱり。
館4・5・6で遊べますですよ。
- 44 :>43:2000/01/23(日) 02:10
- ぱすチャがつまらなかったそうなので、DALKも辛いのでは…?
- 45 :名無しさん:2000/01/23(日) 07:01
- age
- 46 :36:2000/01/23(日) 11:37
- マンガのタイトルは「ディファレント・レルム 夢幻の探索」
藤村文彦という名前で描いている。
鳥人間も出てくるからそれであってるんじゃないの?
あとがきの字でMIN-NARAKENさんだとわかる。
- 47 :館456ランキング:2000/01/23(日) 23:58
- 1位 アトラク=ナクア
2位 零式
3位 闘神都市 ランス3 DALK
- 48 :館456:2000/01/24(月) 00:18
- ランス2から入ったもんでとりあえずランス1を初めて遊べて
嬉しかった。
- 49 :0:2000/01/24(月) 04:19
- http://www.gulf.or.jp/~shusei/
- 50 :名無しさん:2000/01/24(月) 09:54
- あげ
- 51 :名無しさん:2000/01/25(火) 10:35
- こないだはじめて闘神都市やりました
あれの女の子の原画ってMIN-NARAKEN
ですよね
なんかすんげーですね上達が
- 52 :>51:2000/01/25(火) 22:53
- もう9年くらい経っているからねぇ・・
- 53 :名無しさん:2000/01/26(水) 00:48
- グナガンてエスタークみたいなもん?
- 54 :名無しさん:2000/01/26(水) 02:51
- MIN-NARAKEN氏はやはり奈良県出身だったのね(笑)
- 55 :すんませ〜ん。:2000/01/27(木) 11:38
- どこかに、ランスが"ヤル"ときの曲のMIDIってありませんか?
- 56 :age:2000/01/28(金) 17:44
- てみたりする。
- 57 :>55:2000/01/28(金) 23:40
- ニフティの何処だかにゲームのファイルからmidiファイルを
抜き出すツールがあるよ。
- 58 :名無しさん:2000/01/28(金) 23:41
- 鬼畜王がランスVなのだと思ってた。
- 59 :名無しさん:2000/01/29(土) 00:38
- ランス5にホーネットは出てくるのだろうか・・
ゲームの出来よりそっちが気がかり
- 60 :↑:2000/01/29(土) 05:08
- あんたそればっかりやのう
- 61 :名無しさん:2000/01/29(土) 05:17
- エロゲで遊ぶのが59みたいな人ばっかりだったら、
メーカーもさぞ楽だろうな。
- 62 :麻呂:2000/01/29(土) 07:56
- >59
麻呂も麻呂も
- 63 :昔のシイル、カンバーック:2000/01/29(土) 23:19
- アリスソフトだと、割と多いんじゃないかな。
プログラムとしては低レベルだけど、シナリオが
楽しいのがアリスソフトのゲームっしょ。
- 64 :>63:2000/01/30(日) 01:29
- プログラムが低レベルなのに、付属のDOC
でやたら偉そうなことを書いてるのが笑った。
- 65 :べーしっ君:2000/01/30(日) 01:43
- で書いてあったりしなかった?(笑)>橿原時代のアリス
ノンコピープロテクト&低価格路線で一部ユーザーには受け入れられた庶民派路線だったが、実はコピープロテクトかける技術が無かった
という噂もある(笑)。
でも当時から一種独特のバカゲー路線だったな。
- 66 :名無しさん:2000/02/04(金) 23:50
- 結局、ランス5はいつ頃出るんだろうなあ。
何故LanceじゃなくてRanceなのかなあ。
- 67 :名無しさん:2000/02/05(土) 00:10
- ランスVよりも、
オンラインナンパゲーはよ作れ。
256人同時参加可能なやつ。
- 68 :>67:2000/02/05(土) 01:18
- プレイヤーの殆どが男じゃないのかな
- 69 :>68:2000/02/05(土) 01:21
- 雇われネカマ半数とかね
- 70 :>69:2000/02/05(土) 08:24
- 女の子の家の前に何十人もの男が待ち伏せするストーキングゲームですか?
- 71 :女だけど:2000/02/05(土) 18:14
- 鬼畜王ランスの大ファン!
おもしろかったー。
男心がよく分かって大変ためになりました(笑)
それにしてもシイルちゃんかわいいー!
ホーネットとラ・サイゼルもいいなー。
わがままリアは自分と似てて・・・なんかヤだった。
- 72 :>71:2000/02/06(日) 00:02
- 容姿に関してはどーか?<似てて
- 73 :71:2000/02/06(日) 22:10
- >72
悪いな、容姿は似てねーよ。
容姿はマリスです。
- 74 :>71:2000/02/06(日) 22:49
- 怪獣王子でた?
俺何度やってもでてこんのだけど・・・
あとランスの思考が男の大半にあたるとは
おもわないよーに
俺無理やりやるよりどっちも気持ち良い和姦が好き
- 75 :>74:2000/02/06(日) 22:56
- 怪獣王子は俺も2回ぐらいしか出たこと無い。
- 76 :名無しさん:2000/02/06(日) 23:05
- ところでヘルマンの
ロレックスとシーラ命のめがねは仲間にいれたことある?
いちどもいれたことないんだけど
パットン一味とどっちがつかんのかな―
- 77 :>71:2000/02/06(日) 23:08
- 俺も泣いて痛がる処女の女の子をむりやりっつーのは
ちときびしいです
- 78 :マターリ君(´ー`)y-~~:2000/02/07(月) 00:23
- >76
ロレックスは爆裂的に強いですよ。
必殺技が、敵についている兵士キャラ(HPみたいなもの)の3分の1を削ってしまうので、
終盤でHP5000くらいある魔物将軍とかとの対戦では相当使えます。
アリストレスは、防御・攻撃ともに相当なハイレベルで、おまけに作戦成功能力も
いくらかあるというキャラで、これも使えます。
パットン一味は、実際のところハンティ・カラー以外はあんまり使えなかったりするので、
キャラクター的にはロレックス&アリストレスを仲間にする方がいいかも。
でも面倒で難しいですけどね>第3軍壊滅前に首都を陥落させるのは
- 79 :>78:2000/02/07(月) 01:00
- データいぢってどちらも部下にした俺は最低人間。
ついでに志津香とナギ両方ゲット〜
レイラさんと、ジュリアもいるよ〜。
- 80 :マターリ君(´ー`)y-~~:2000/02/07(月) 01:27
- >79
気持ちはわかるなあ(笑)。
特に志津香とナギ。どっち選んでも胸が痛いですからねえ。
ジュリアとレイラも結構痛いですな。
実際、鬼畜王ランスって、終盤に入ってくるとかなり痛い選択を強いられる場面が
多いのが、一般受けしない理由の一つかなと思ったり。
それ以前に最後までやる気力がない人が多いのかも(笑)
- 81 :>80:2000/02/07(月) 01:32
- >多いのが、一般受けしない理由の一つかなと思ったり。
でも10万本売れましたぜ。
やっぱ、人間界統一したあたりでみんな満腹になっているのだと
思う。
(わしも、何度も楽しく遊んでるけど、魔人の領土まで攻め込んだ
事はありませんです)
- 82 :マターリ君(´ー`)y-~~:2000/02/07(月) 01:52
- >81
魔人戦は、さすがにガイドブック片手でないと難しいと思いますが、キチンとやると
面白いです。
フリークの爺を特攻させたり、あるいはスカさせたり(空振りで帰ってきたときのメッセージあります)、
食欲魔人ガルティアのセリフも愉快ですし>味方にした後の対・魔人戦での
なげきの森だったか、ケイブリス居城の右にある地区占領すると、奪回するまで
チビチビと最弱クラスの魔物将軍出してくるので、そこで延々と経験値稼いだり・・・・。
ところで10万本も売れてたんですか>鬼畜王ランス
馴れたら最後まで行くのもけっこう簡単なはずなので、出きる限り多くの方に、最後まで
プレイしてもらいたいのココロ(笑)。
革新的なゲーム(同級生とか雫とか)という訳ではなかったですが、個人的にはもっとも
楽しめたパソゲの一つです。
- 83 :>1:2000/02/07(月) 01:59
- 私は、早くぷろGoodの続きがやりたい
- 84 :名無しさん:2000/02/07(月) 05:51
- レディ商隊の出現って完全にランダムなの?
- 85 :名無しさん:2000/02/07(月) 06:33
- 84も書いてるけどレディ商隊が出てこなくて真のEDが見られなかった。
後、ケイブリスのHPが高過ぎて奴にHP回復の隙を与えない為、
ダメージ与えられる全員で攻撃かけてると途中で必ず何人か死ぬ。(健太郎とか)
- 86 :名無しさん:2000/02/07(月) 06:43
- 85>
カフェはヘルマン制圧後、ゆっくり探せ。
ケイブリスに殺されるのは引き際を見極められない所為。
サイゼル姉妹は部下にしたか?
- 87 :名無しさん:2000/02/07(月) 06:45
- ケイブリス?
データいじって魔人属性にしたパットンに撲殺させましたが何か?
- 88 :名無しさん:2000/02/07(月) 10:27
- 魔王ケイブリス殺したことある?
データいじらんとむりだけど
- 89 :ランスの:2000/02/07(月) 10:31
- 攻略スレッドになってるね。
- 90 :>85:2000/02/07(月) 10:34
- そうそう
対ケイブリスの時は
正攻法でいくなら魔人攻撃できるキャラを
「一人ずつ」だしていき(リーザス聖剣などもたせると良)
死ぬ前で退却すべし
あとサテラ、姉妹の魔法攻撃はケイブには
無力なので直接攻撃で
- 91 :>89:2000/02/07(月) 10:37
- やっぱおもろいよランス
いまやっても十分楽しめる
で5はどこのはなしになるの?
鬼畜王の続き?
- 92 :ケイブリス…:2000/02/07(月) 10:53
- シルキィの刺し違えイベントを見れればHPが2まで落ちるんじゃ
なかったけ?
真ケイブリスになってると無意味だけど。
- 93 :>91:2000/02/07(月) 10:55
- 鬼畜王はパラレルワールドつーか、仮想戦記みたいなものなので、
『鬼畜王』からの話の進展は無いと思う。
- 94 :名無しさん:2000/02/07(月) 11:48
- アレックスが魔人編で出てくるらしいけど(本参照しました)
でてきた?何度やっても出てきません
うーアレックスとマジックのラブラブなとこ
好きだったのニー
- 95 :>92:2000/02/07(月) 12:35
- イベントの起こるタイミングが悪いと攻め込めなくて放置する事になるので、
準備が整った頃にはすっかり回復してるんじゃよね。
- 96 :>94:2000/02/07(月) 12:41
- それ一度あったなあ。
なんだか知らないけど、フラグは立ってるはずなのになぜかイベントが
発生しない事がたまにある。
ワシはジパングのオロチイベントで、せっかく期日通りに現地に行った
のにもぬけの空だった事があるっす。(勿論必要イベントも起こしている。)
- 97 :>94:2000/02/07(月) 12:49
- それ、引っかかりました。
多分、部下コマンドでマジックと話してないんだと思います。
んえ、その後、「引き裂きの森」だっけ?を攻略するときにマジック
をだして占領すれば出てくるハズです。
一回占領すると、ここには魔人軍は攻めてこないので、最初の一回
しかチャンスはなかった…と思います。
- 98 :名無しさん:2000/02/07(月) 16:17
- >部下コマンドでマジックと話してない
うーんたぶんやったとおもうんだけど・・・
今度確認してみます
- 99 :名無しさん:2000/02/07(月) 16:39
- ところで鬼畜王って何年までできるんですか?
- 100 :鬼畜王って:2000/02/07(月) 21:14
- なんでこんなにイイ女が多いんじゃー!
女の私でもメロメロになっちゃったよ。いたってノーマルなのに、私。
シイル、ラ・サイゼル、ホーネット、シルキィ、日光・・
もうさいこー!あんな女になりたいなー(無理)
- 101 :そうだよねー:2000/02/07(月) 21:54
- エロゲの何が辛いって、女の目から見て耐えられない級のバカ女ばっかりで、
鬼畜王の女性キャラはその点イイ女(女から見て)が多い。
どの子も必ず何か目標を持っているというのがいいのかな。
- 102 :ハウゼル:2000/02/07(月) 22:16
- でも
内蔵ごとレイプされるのはいやです>メデューサ
- 103 :零式について・・・:2000/02/07(月) 23:37
- ・・・質問させて!
「経験値」ってどーやって使うんだったっけ??一年ぶりくらいに
始めてみたはいいけどコレがわかんない・・・。最悪なことにマニュ
アルもどっかいっちゃって(T_T)。攻略系のHPはどこもマップとか
イベント中心で、こんなマニュアルに載ってるようなコトどこにも
書いてない!
どうかお歴々、私をお救いください。何卒よろしくお願い致します!
- 104 :100:2000/02/07(月) 23:46
- >101
そうそう!鬼畜王はバカ女がいないのがいいよね!
媚びる女はほとんどいない!ソルニア&カチューシャくらいか?
他のエロゲーは計算マコちゃんオンパレードでやんなっちゃうね。
- 105 :>100:2000/02/08(火) 00:15
- 男がゲロホモやおい同人誌みてこいつらバカじゃねーの
とおもうようなものです
つーか女の人にエロゲについてそんなに偉そうに
語ってほしくないです
- 106 :>100:2000/02/08(火) 00:22
- 女性の方がエロゲに興味を持たれることはよいことだと思いますが
頭っから否定するのもどうかと思います
- 107 :名無しさん:2000/02/08(火) 00:34
- 100?
ネカマだろ?
- 108 :100:2000/02/08(火) 00:36
- >105・106
だーって、「こんなセリフ言う女がいるか!」って
感じなんだもん。エロゲーって。
でも鬼畜王は大好き〜。
- 109 :>108:2000/02/08(火) 00:41
- ネカマ云々以前に、酒入ってるか、国語の評価が5段階中3以下だった人なんじゃない?
- 110 :100:2000/02/08(火) 00:42
- やおいは真実。
やおいはリアル。
馬鹿にすると殺すわよ?
- 111 :名無しさん:2000/02/08(火) 00:47
- ソルニア&カチューシャ?
媚びてるのはプレイヤーにでなくてランスやロレックスにだよなぁ。
どっちかっつーとあの二人はプレイヤーへの媚び度低いぞ。
- 112 :ha:2000/02/08(火) 00:50
- ソルニア&カチューシャ
- 113 :名無しさん:2000/02/08(火) 00:52
- ソルニア&カチューシャはべつに誰にも媚びてないような・・・
ロレックスは奴隷扱いだしランスも手篭めにしようとするし
- 114 :109>110:2000/02/08(火) 00:58
- 鍵っ子、加奈っ子、リーフマニアに続く新たな狂信者登場。
やおいって、ちゃんとローションとかコンドーム使うの?
#やぁっぱ、ネタだろうなぁ。乗らない方がいいかな。
取り敢えず、エロゲーが男性向けフィクションだって事は理解しよう。
ってお猿に言葉で言っても無意味か。
- 115 :くるくる少女:2000/02/08(火) 01:17
- >100さん
Kanonが嘘であるからこそ美しい様に
ヤオイも嘘であるからこそ美しいのです。
って本当のヤオイ好きの方なら言われなくても
分かってますよね?
- 116 :名無しさん:2000/02/08(火) 01:24
- ランスは闘神都市Uで死んでます。
- 117 :>くるくる少女さん:2000/02/08(火) 01:25
- 女の子が自分のおちんちんをいじって
「でっでちゃうよー」とかいうシーン
も嘘だから美しいんですよね!!!
- 118 :くるくる少女:2000/02/08(火) 01:32
- >117さん
いえいえあれは間宮くんの「ここの物語」だからこそ
美しいのですよ。
っというかあまり終ノ空について語らせないで下さい。
底が露呈しますから。
- 119 :>くるくる少女さん:2000/02/08(火) 01:47
- ごめりんこ
ところで終ノ空であのおちんちん魔法少女って
雑誌に出ていたバックからやられつつ射精というほかに
どんなCGがありますか?
- 120 :100:2000/02/08(火) 10:15
- オイオイ、私はやおいは嫌いだぞ!
110はニセモノです!!!!
- 121 :>119:2000/02/08(火) 11:00
- ここへ行け、
http://www.kitanet.ne.jp/~mail/2ch/test/read.cgi?bbs=hgame&key=949818522
- 122 :名無しさん:2000/02/08(火) 16:09
- ところで110さん、
アリスブルーのほうはどうですか
- 123 :くるくる少女:2000/02/08(火) 20:46
- >119さん
アリスのスレッドですから終ノ空スレッドで聞いてくださいね。
あとアリスでのアンドロギニュスといえば「夢幻泡影」の阿片ですね。
いや〜彼女(彼?)は良いですね。
- 124 :アリスと言やあ:2000/02/09(水) 01:40
- アンビヴァレンツ
ストーリーいいねえ。
修羅かっこいいねえ。
やってない人、やってみたら。
- 125 :ムッちょん焼き:2000/02/10(木) 08:02
- 俺の勝手な予想だけど、ランス5は年末にBOX仕様で出てくる
気がする。アリスの毎度の年末の締めくくりとしてさ。
ほら、今年で20世紀最後だし、記念に何か出してくるような。
そんで、3〜5月にペルシオムとアリスブルーでさ、10月には
小作品1本ってペースなんじゃないの?
- 126 :>125:2000/02/10(木) 10:08
- 「同級生3」にぶつけるべく、虎視眈々と狙ってるとみた。
つーか、どっちがぶつけてるか知らんが、アリスとエルフって
面白いくらい発売日ぶつかるからなあ。
- 127 :名無しさん:2000/02/11(金) 02:58
- アリスの館7、8、9を早く作ってくれないかなあ。
- 128 :名無しさん:2000/02/11(金) 03:06
- >127
456で無茶やりすぎてもう出せねえってさ。
残念だったなメーン。
アリスCDでも楽しみにしてなブラザー。
- 129 :名無しさん:2000/02/11(金) 04:50
- 「絶望」。
あの設定は笑うでしょ?
- 130 :>129:2000/02/11(金) 04:51
- ごめん。スレッド間違えた。
- 131 :名無しさん:2000/02/12(土) 06:49
- 織音氏のモンスターデザインのセンスには脱帽もの。
まあ、モンスターうんぬんを別にしてもデアボリカは良かったね。
- 132 :名無しさん:2000/02/12(土) 07:29
- アリスブルーもいい感じよーん
- 133 :名無しさん:2000/02/12(土) 14:12
- なんだかんだ言ってもアリスは安心して買えるな。
地雷だらけのエロゲー業界じゃ珍しいぐらいのメーカーだ(笑)
- 134 :鉄板の犬川:2000/02/12(土) 15:42
- >133
その通り。ここはカタいでしょう。
- 135 :名無しさん:2000/02/12(土) 18:13
- 今日、帰ってきたら会報が来てました。
「PERSIOM」が4月中旬予定。
アリスブルーの「隠れ月」が3月下旬予定。
それと、タイトル未定の2000年夏発売予定のゲームの
情報がちょっと載ってた。
- 136 :名無しさん:2000/02/12(土) 23:35
- 斬新でおもしろいの多いんだけど
お約束な学園物も作って欲しい
あの絵で出たら萌える
- 137 :名無しさん:2000/02/12(土) 23:40
- 会報読んだけど、夏発売のは個人的に期待できそう。
近未来海洋ADVで純愛物?と最近のアリスの作品とは
ちょっと違うタイプのゲームになりそう。
MIN−NARAKENさんの原画でシナリオは誰なんだろう?
ひそかに話題を集めた「蒼海に堕ちて・・・」のシナリオを務めた
上田庄吾さんが満を持しての登場なのかな?
- 138 :マターリ君(´ー`)y-~~:2000/02/13(日) 00:31
- 近未来海洋モノで純愛ですか。
大石まさるサンの漫画を、すこし連想したり。
鬼畜鬼畜と言いながら、実際は全然鬼畜でないアリスの新作なので期待したいですね。
ファンクラブ入るのには抵抗があるのですが入らないと損しそう。くぅぅー。
- 139 :くるくる少女:2000/02/13(日) 00:36
- >137さん
もしそれが本当なら是非とも夏の新作は買いですね<上田さん登場
私はぱすチャのアリスCDに「蒼海に落ちて・・・」が
入っていたおかげであのゲームを買ってよかったと思ったくらいですから(笑)
- 140 :名無しさん:2000/02/13(日) 01:13
- 「メイドのススメ」も上田氏のテキスト。
プロット(別の人担当)がへぼんぬでかわいそうでした。
まあ、クイズゲーにストーリー求めるのも酷かもしれんけど。
- 141 :くるくる少女:2000/02/13(日) 01:22
- >140さん
メイドのススメも上田さんでしたか〜
まだ1回しか遊んでないですがあのバッドEDは
好きなんですよね〜
- 142 :メイドのススメ:2000/02/13(日) 02:11
- アリスのHPに上田氏の製作日誌があったような…
- 143 :孫の日!:2000/02/15(火) 03:57
- 昨日(14日)会報が届きました。135さんとは2日のズレです。
(ちなみに私は東京で会員番号は約35000。)
近未来海洋ADV…期待大ですね。
アリスブルー…どうしようかなぁ。
第1作目ということで記念に買ってみようかな?
- 144 :名無しさん:2000/02/15(火) 05:51
- アリスブルーってやっぱり、とりさん辺りのゴリ押しで出来たのかな?
採算取れんのかねぇ…。まぁ、他で儲けてるからいいのかな…。
- 145 :名無しさん:2000/02/15(火) 06:06
- >やっぱり、とりさん
それは偏見だろ〜。
- 146 :>144:2000/02/15(火) 06:18
- 小人数で作ってたから市場調査目的でしょう。
売れれば規模拡大という事で。
(アンジェリーグも初代SFC版初回出荷本数は一万本だった)
- 147 :名無144:2000/02/15(火) 06:38
- 偏見かなあ?
だってとりさんって同○女でしょう? >145
- 148 :はにー:2000/02/15(火) 12:07
- 近未来海洋ADVかぁ〜。どんなのだろ。
わたしも「蒼海に落ちて・・・」好きです。
上田さんシナリオ、楽しみだな♪
ところで、ランス4.2で教えていただきたいところがあるんです。
クリアはしたんですけど、青い髪でアヒルのマークの娘さんとヤる方法がわかんないです。
誰か教えてください、お願いします〜。
- 149 :名無しさん:2000/02/15(火) 13:43
- アンビバレンツは有馬紅葉神父が良い!
彼の名前の由来(ありま・こうよう)の元ネタのわかる人はどれ位いたのだろうか・・・
ありま、ひょ〜えの、こ〜よ〜かくえい!
- 150 :孫の日!:2000/02/15(火) 19:49
- >149さん
東京ですがそのCM見た記憶があります。
なぜかメロディが頭の中に残っている…。
ただ、神父とは結びつかなかった…。(たしか)
- 151 :奈々氏さん:2000/02/15(火) 21:28
- アリスブルーは多分当たる気がする。
ふみゃさんもう帰って来ないのかなぁ・・・
- 152 :>147:2000/02/15(火) 21:55
- そうだとして何年前だよ。
あの人もう30越えてるんじゃ?
- 153 :名無しさん:2000/02/15(火) 22:41
- ・・・どっちかっつーと、ふみゃ女史の方がやおい好きのような気もしますが・・・
- 154 :>152:2000/02/15(火) 23:32
- 確かにとりさんは30いってますね。
TADAさんの1つ上だから、31か32ぐらいでしょう。
しかし、最近のなんかのゲームのおまけCGとしてとりさんの書いた
裸エプロン(男)なCGが入っていたので、まだまだ現役の可能性もある。
- 155 :名無しさん:2000/02/15(火) 23:39
- 隠れ月って、18禁じゃなくて一般指定みたいですね。
ソフ倫のページで見て驚いたんですが。
やおいって年齢制限無いのか? (笑)
PERSIONとか誤字っている時点で信用ならないんですけどね。
- 156 :>155:2000/02/16(水) 00:14
- つーか、やおいじゃないかもとかいう話よ。
- 157 :155:2000/02/16(水) 00:21
- >156
ふーん。戦巫女の二の舞になりそうだね。
- 158 :隠れ月:2000/02/16(水) 00:27
- とゆーか、同人女が知らなきゃ絶対売れないでしょ。
誰か同人版でスレッド立ててみたら?
だいたいヤローで買う奴はいるのか!?
- 159 :名無しさん:2000/02/16(水) 00:40
- ヤローは買わんでええじゃろ。
- 160 :名無しさん:2000/02/16(水) 00:44
- でも、やってみたいじゃん。
新たな世界が開けるかもしれないし。
うふふ
- 161 :名無しさん:2000/02/16(水) 00:54
- 星のささやきとか、ココロ・・とかそのテのシーンのある作品をやってみても悪いとは思わなかった。
耽美系っての? はいいんでないかと思う。タカラヅカはだめだけど。
- 162 :>148:2000/02/16(水) 01:20
- http://www.venus.dti.ne.jp/~nekoneko/index.html
ここで大抵のソフトの攻略が見つかるよ。
ついでに企業へのリンクなんかもある。
- 163 :>162:2000/02/16(水) 01:37
- でもJANIS系がすべて削除されてるようだ。とらハがない。
リンク集なんだから、そういうのは止めて欲しいけどな。
- 164 :名無しさん:2000/02/16(水) 02:07
- やってみたいなら買え買え。
ところで音楽は誰なんだろ?
- 165 :同人板では:2000/02/16(水) 04:27
- 当の昔に話題になってましたが。出る前に期待しすぎてがっくり来る事が無い様に
自粛してるようですね。
aisに在った頃にも話題になってましたが。
- 166 :名無しさん:2000/02/16(水) 07:35
- >163
JANIS系は取り扱わないって管理人さんが言ってましたね。
何か問題でもあったのかな?
誰か、その辺の事情知っている人います?
- 167 :名無しさん:2000/02/16(水) 07:56
- なんか、攻略サイトのひとがメーカーに「メーカーとは
関係ありません勝手に作ったものです」って一言入れてねって
言われたのを聞いて憤慨して全部取っ払った…らしい。
- 168 :ぐりーんはにー:2000/02/16(水) 10:56
- 148です。
162さんありがとーございます★
おかげでわかりましたぁ〜
ブックマークしとこう。
- 169 :名無しさん:2000/02/16(水) 14:33
- >163
167に補足すれば、ここのリンク集の利用者のおバカな奴らが、攻略サイトの
不備をメーカーに訴えたらしい。
で、メーカーがリンク集の管理人に文句を言ったらしい。
厨房のやることはこれだから・・・
- 170 :>163:2000/02/16(水) 14:44
- [某ソフトハウス広報担当発 → 某HP管理者宛]メール文の一部抜粋(改行位置修正)
実は最近、弊社サイトの方に
「サイト上の攻略記事を見てプレイしているのにうまく進まない」
という内容の質問が何件かありました。
で、いくつか検索をかけまして貴サイトを拝見するに至ったわけですが、
まず攻略記事の掲載にあたって
『独自の攻略です』というような断り書きが何もないのが気にかかりました。
結論から言わせて頂きますと、
貴サイトの攻略記事は細かい部分で実際と異なっている箇所があるようです。
自力で解いて頂き、その攻略を掲載頂くのに問題があるという事ではなく、
あくまでお一個人のサイトである/攻略が必ずしも完全であるとは限らない、
という注意書きを入れて頂きたいのですが、いかがでしょうか?
少なくともウェブサイトという、極めて公共性の高い場所で掲載するにあたって、
それが事実と異なるがゆえに弊社の方にサポートの依頼が来ても、
それは対処しきれないというのが実状です。
ご考慮頂ければ幸いです。
一部抜粋なので参考程度に
- 171 :>170:2000/02/16(水) 16:20
- これを見るかぎりは「しごくごもっとも」だな。
攻略HPに「独自の攻略なのでうまくいかなくてもソフトハウスに
問い合わせないでください」くらいは入れてていいと思う。
- 172 :>170:2000/02/16(水) 17:59
- リンク集の管理人のほうが痛くないか?一言入れればいいだけじゃないか。
- 173 :名無しさん:2000/02/16(水) 18:13
- >172
っていうか
あくまで参考にする所なのに鵜呑みにする方が
イタスギ
- 174 :名無しさん:2000/02/16(水) 18:54
- 攻略側はともかく、リンクサイトにまで文句言うことはないわな。
- 175 :170 >174:2000/02/16(水) 19:09
- あーそれは言えるな。
- 176 :名無しさん:2000/02/20(日) 07:34
- アリスソフトのお薦めゲ−ムってあります?
- 177 :名無しさん:2000/02/20(日) 07:37
- 織音氏の絵でえろ〜すなの希望。
デアボリカはいまいちだったし。
- 178 :名無しさん:2000/02/21(月) 11:35
- 次回作は
- 179 :>177:2000/02/21(月) 11:56
- 織音さんがメインのゲームはデアボリカだけじゃないかなあ。
後は鬼畜王とか、複数の絵師が書いてるゲームにはチラホラ見かけるけど。
今後に期待しましょう・・・しかし、織音さんは少女漫画家志望だったって話を
聞いた事があるけど、本当かな?
- 180 :ムッちょん焼き:2000/02/21(月) 12:22
- 織音氏の存在はアリスソフトの至宝ですね。
彼やおにぎりくん達のような原画書きが居て、それにとりさんやふにゃ
さんのシナリオが調和する形で極めてクオリティの高い作品に仕上って
いるのが、ファンの心を掴んで離さないアリスゲームの素晴らしさでし
ょう。ランスやDPSの頃の原画のまんまだったら、現在のようにブレ
イクしないでマイナーなままだった気がします。
- 181 :名無しさん:2000/02/21(月) 12:59
- 次回作の絵師はちょも山さんみたいだけど、この人の絵ってみんな好き?
俺はどうにも、この人の絵って好きになれないんだけど・・・
でもこの人よく起用されてるって事は人気あるのかな?
- 182 :>180:2000/02/21(月) 13:00
- そりゃあのままだったら、さくらソフトだよ(^^;;
- 183 :ムッちょん焼き:2000/02/21(月) 21:40
- >絵師はちょも山さんみたいだけど、この人の絵ってみんな好き?
俺はきらい〜。けれどエグい系な絵が多いからマニアにはウケる?
そのくせゲームの採用数が多いのは何故だろうか。筆が早いのか!?
俺的には、ぱすチャの原画書きサンにエロいのを一発書いて欲しい。
織音氏にはバリバリの一般向けゲーを作って、ショボイ国産ゲーに
喝を入れて欲しいな。ママトトの召還画面かっくいいー!
- 184 :名無しさん:2000/02/21(月) 23:29
- ちょも山さん原画のは、塗りがイマイチなんだよね。
王道勇者にしても守り神様にしても。
- 185 :名無しさん:2000/03/02(木) 05:55
- ダークロウズって良い感じですか?
- 186 :>185:2000/03/02(木) 06:00
- 声は悪くない、シナリオは鬼畜としては良い方?
でもシステム面は、ゲーム中にロードできない点がかなりダメ
調教失敗したらロードしたいのに、ゲーム落として立ち上げ
なおさないとロードができない
あとH絵で人体の構図が微妙だと思うんだけど…
- 187 :>185:2000/03/02(木) 06:37
- セーブが4つしかな〜い。(うち1つオート)
リロード面倒くさ〜い。
声優さんはレベル高い。
シナリオは好き。
…ところでオマケでついてた1G程あるという音声のデータ使ったヒトいますか?
- 188 :えろげー初心者:2000/03/02(木) 06:37
- アリスの館4・5・6って色々入ってるみたいだけど買いっすか?
- 189 :えろげー初心者:2000/03/02(木) 06:38
- アリスの館4・5・6って色々入ってるみたいだけど買いっすか?
- 190 :名無しさん:2000/03/02(木) 06:40
- アトラク・ナクアだけなら…
- 191 :>189:2000/03/02(木) 06:41
- 売ってたら即ゲット。
- 192 :名無しさん:2000/03/02(木) 06:43
- 零式も面白いっす。
- 193 :>189:2000/03/02(木) 07:09
- ランスの旧作も良い感じ。
3なんか、当時にあの出来って凄かったんじゃ?
・・・リアルタイムでやりたかった。
あと、闘神都市1とDALKも良かったよ。
- 194 :名無しさん:2000/03/02(木) 08:18
- DALKはフリーソフトで路地裏版てのがあるね。
追加された部分があるみたいだ。
あ、そういうフリーの修正ファイルがあるってことで
DALK自体は館買わないとできないよ。
- 195 :名無し:2000/03/05(日) 20:50
- 最後にやったエロゲーは、98でやったランス3。
シィルに新とか旧とかあるんだね。
いやーすっかり浦島太郎。 すまん、そんだけ。
- 196 :名無しさん:2000/03/06(月) 03:52
- 昔、メガドラに「闘神都市」を出すいう話があったような無かったような・・・
- 197 :>196:2000/03/06(月) 04:09
- ユプシロンだろ?
メガCDな。
お蔵入りになった後、ランスWに吸収されたよ。
- 198 :ちょっと恥ずかしい:2000/03/13(月) 02:10
- 通販利用している人います?手に入り難い作品直接注文しようかな〜
と思ってるんだけど。
- 199 :名無しさん:2000/03/13(月) 02:41
- アリスの通販で新作を頼むと、都市部なら発売5日前に届くし安いからお勧めです。
ただ、通販で買えるのって、ユーザーズクラブに入っていている事が前提な気が。
旧作が一本欲しいだけなら地元のショップに注文するか、ヤフーオークションででも探してみたら。
- 200 :名無しさん:2000/03/13(月) 03:31
- ペルシオンは面白いんかなー
- 201 :名無しさん:2000/03/13(月) 16:13
- 闘神都市2は声なしですか?
- 202 :名無しさん:2000/03/13(月) 16:33
- 声なしです
- 203 :名無しさん:2000/03/14(火) 01:52
- ダークロウズが初の音声ありじゃなかったっけ?
- 204 :名無しさん:2000/03/14(火) 01:56
- 戦巫女…
- 205 :名無しさん:2000/03/14(火) 02:32
- ま、戦巫女は一般発売だったしね。
そういや最近むっちさんの原画を見てないな。
ランス5に掛かりきりなのかな?
- 206 :王妃さま〜:2000/03/14(火) 03:01
- エッチゲーってほぼ初めてだったけど(SS版下級生はプレイ)ダークロウズ良かったです。
アリスソフトかエルフで次に買うべきお勧め教えて
- 207 :名無しさん:2000/03/14(火) 03:22
- アリスなら今手に入れやすいものでは鬼畜王ランス、かえるにょ・ぱにょ〜ん、
ママトト、闘神都市2、デアボリカあたりかねえ。
むしろアリスは外れ確率のほうが低いよ。
今のエルフのソフトはこれがいい!と薦めるのは正直難しい。
- 208 :名無しさん:2000/03/14(火) 03:50
- ダークロウズが良いそうなのでおにぎりくんつながりでアトラクナクアはどうか。
- 209 :>208:2000/03/14(火) 03:54
- 問題はアトラクナクアはアリスの館4・5・6の中の一本なので中古屋以外では
入手しにくいと言う事だな。
- 210 :>201:2000/03/16(木) 21:22
- モンスターの一部がしゃべります。
「ティ〜ゲル!!!」
- 211 :age:2000/03/18(土) 05:54
- age
- 212 :名無しさん:2000/03/22(水) 02:04
- 今日クリアしました
ラミカ萌え
プラントうまんねー
- 213 :名無しさん:2000/03/22(水) 03:44
- ペルシオンの発売日が2週間早くなってたね。
延期当たり前のご時世に、素晴らしいことだねえ・・・
- 214 :北斗百列券:2000/03/22(水) 08:48
- アリスって制作チームが3つぐらいありそうだね。
そうすると1チーム、1年に1本ぐらいのペースで作ったりして・・・
それでアリスは年3本ぐらい発売してるのかな?
去年は4本も出てるし。これ最高記録かな?
でも、シリーズ物の続編出るのに3年以上かかるメーカーも珍しいな。
まるでドラクエじゃん!
- 215 :名無しさん:2000/03/22(水) 09:00
- >去年は4本も出てるし。これ最高記録かな?
正確には5本ですな。ファンクラブ用のもあるし。
- 216 :孫の日!:2000/03/22(水) 19:03
- やっぱアリスのサイト、トラブっていたのね…。
今朝入れなかったから「どうしたのか?」と思っていたのですが…。
- 217 :名無しさん:2000/03/22(水) 23:56
- シボーン
http://www.alicesoft.co.jp/flameset.html
- 218 :名無しさん:2000/03/23(木) 03:55
- なんかこんなスレッドがあった。
http://2ch.server.ne.jp/2ch/test/read.cgi?bbs=asong&key=953672770&ls=50
- 219 :孫の日!:2000/03/23(木) 21:13
- 隠れ月、舞台のJAPANはランス世界のJAPANでした。
(マニュアルにも鬼畜王のマップがそのまま載っていました。)
織田信長が全国統一を遂げる前のようです。
で、信長と戦っている国が舞台です。いい感じです〜♪
- 220 :名無しさん:2000/03/28(火) 00:56
- age
- 221 :名無しさん:2000/03/28(火) 01:24
- ペルシオンって音声入りなのかな?
- 222 :名無しさん:2000/03/28(火) 04:56
- >隠れ月、舞台のJAPANはランス世界のJAPANでした。
>(マニュアルにも鬼畜王のマップがそのまま載っていました。)
>織田信長が全国統一を遂げる前のようです。
>で、信長と戦っている国が舞台です。いい感じです〜♪
なんか、すごいよさげなんだけどアリスブルーものという
ところがいまいち購入にふんぎりがつかないというか。
話によればボーイズものといってもそのものではなく、
雰囲気としてボーイズものってだけらしいけど、本当?
- 223 :名無しさん:2000/03/28(火) 05:10
- ペルシオン
発売予定日が早くなるなんて珍しいです
4/27→4/13
- 224 :孫の日!:2000/03/28(火) 18:47
- >222さん
男同士の恋愛は無いです。(なのですんなり購入を決断できた。)
ただし今後は企画によりけりだそうです。
あと、ブルーのHPによると「JAPAN」といっても、
「ブルーのJAPAN」なのだそうです。
(といっても、全くそのままのようなのですが…。)
また、信長は名前だけで本人は登場しませんのでそこは期待せずに…。
- 225 :名無しさん:2000/03/29(水) 04:57
- >(といっても、全くそのままのようなのですが…。)
いや、女の子モンスター⇒男の子モンスター(笑)
- 226 :孫の日!:2000/03/29(水) 05:29
- >225さん
そうでした。
きゃんきゃんが男の子になっていたのは少し変な感じだった…。
そのうち男きゃんきゃんと女きゃんきゃんのからみとか出てくるんだろうか…?
- 227 :>225:2000/03/29(水) 12:44
- >女の子モンスター⇒男の子モンスター
ということは逆に、「いやなやつ」や「おかゆフィーバー」が
女の子モンスターになってたりするのでしょうか(笑)
- 228 :名無しさん:2000/03/29(水) 12:51
- ちゃつみは? ねえ、ちゃつみは?
- 229 :名無しさん:2000/03/29(水) 13:42
- ペルシオンの音楽ってshadeさんなんでしょうか?
shadeさんだったらとりあえず買うんですが…。
- 230 :>229 :2000/03/29(水) 17:16
- ユーザークラブ会報にはスタッフのクレジットにShadeさんの
名前がのっていたぞ。
Shadeさんはプログラムもやる時あるから断定はできないけど。
- 231 :229:2000/03/29(水) 17:34
- >230
効果音のみって時もあるから不安なんですよね。
一応主力作品みたいだし、声無しらしいのでたぶんshadeさんだとは思うんですが…。
- 232 :未プレイ野郎:2000/04/02(日) 03:29
- 「鬼畜王ランス」がゲームとして面白い、という事はとても伝わってきました。
で………非常〜にステキな事を聞きますが、抜けるじゃろか。
「鬼畜王」で抜いた方、よかったらレスをん。
- 233 :名無しさん:2000/04/02(日) 04:04
- レイラさんで抜いた
- 234 :>232:2000/04/02(日) 04:19
- とにかくHイベントの数がすごく多いので一つや二つはヒットするのがあるだろう。
あと、キャラ原画も複数人数で描いているので、その中で好みのタッチが
あればその系統を選ぶという手でもいけるんでないかい?
わしゃそうじゃの、サテラとかミリVSいかせ男ズとかかの。
- 235 :名無しさん:2000/04/02(日) 04:28
-
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
/ @`――――-ミ
/ / / \ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| / @`(・) (・) | < アリスむかつく。
\________
- 236 :名無しさん:2000/04/02(日) 04:52
- おお、3までのキャラならわかるな。雑誌で見ると確かにすごい量の
イベントだが、各々一枚絵&薄いテキストだったりなのかと思ってねえ(´ー`)
サテラとかレイラのシチュエーションてそんな良かったすか。(キャラ好み?)
レイラの腹ぼてはナニカで見てびっくりしたなぁ。(でも死ぬんだっけ)
- 237 :名無しさん:2000/04/02(日) 05:42
- へ
/へ / /
ιへ \///
// ヽ
ξ彡彡彡从 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
((¢σ σξ) < アリスは、守り神様が良いよ〜不良にレイプ
)))ξ" ー 人(( \__________/
((/⌒ - - ⌒\
/⌒\ ゚ ゚ /⌒\
/ _____\ /____ \
/\/、____⊇((゚))⊆_____@`\/\
/ / \_)*(_/ \ \
|_/ \_|
- 238 :>236:2000/04/02(日) 06:04
- うむ、確かに一枚絵のHシーンばかりだが、テキストはそんなに薄くないぞ。
サテラは多感症ゆえに終始いきっぱなしなのでテキストエロいよ。
レイラが妊娠して死ぬのはそういうルートに入った時。
- 239 :>238:2000/04/02(日) 13:34
- おお、いい感じ〜。成る程。
>そういうルートに入った時。
不幸モードって奴ですか。
- 240 :名無しさん:2000/04/02(日) 16:51
- 志津香がラガールに犯される所が一番抜ける。>鬼畜王
- 241 :名無しさん:2000/04/02(日) 18:12
- ハウゼルが下賎な下級モンスターに身を任せる所が抜きどこ。>鬼畜王
- 242 :名無しさん:2000/04/02(日) 18:52
- >241
たださ〜鬼畜王なんだからハッピーパターンも欲しかったよね。
やり方次第でハウゼルもそんな目にあわせなくても済むとかさ。
- 243 :名無しさん:2000/04/02(日) 19:23
- >242
ホーネットが魔人界を統一したら人間界との戦争もなく
したがって創造神のターンもなくなって話が続かないや
- 244 :名無しさん :2000/04/03(月) 16:52
- 今日、新しい会報が届いてた。
夏に出る新作「SeeIn 青」(シーン AO)の情報もちらほらと・・・
基本は移動場所を選ぶADVみたいだが、潜水艇モードというのが
あるらしい。誰がシナリオ書いたかは今回も明らかになってない。
通販特典がマキシシングル(OP・EDボーカル入りフルコーラスVer)
ということは、いよいよ主題歌がアリスのゲームに入るということか・・・
色んな意味で期待できるソフトになりそう。
- 245 :名無しさん:2000/04/03(月) 19:12
- 私も会報よみました。
シーンAOはMIN−NARAKENさん
のキャラデザで買いですね。(シナリオは誰だ)
ところで 今冬発売予定の作品は何なのだろう?
ランスは来年以降でしょうし。
- 246 :名無しさん:2000/04/03(月) 19:34
- 嘘だよね?
- 247 :名無しさん:2000/04/03(月) 22:03
- 嘘 嘘 ぜ〜んぶ嘘。
これもね。
- 248 :名無しさん:2000/04/04(火) 10:53
- ネタじゃなくて本当に歌がはいるみたいだぞ。
ユーザークラブ入ってて良かった。
- 249 :名無しさん:2000/04/04(火) 11:26
- ホモゲーの情報希望。
- 250 :名無しさん:2000/04/04(火) 12:06
- ところでアリス抜けたちみろいむさんは
なにをしているんですか?
たまにコンプティークでいらすとを見かけるんですが
- 251 :>250:2000/04/04(火) 12:45
- 会社立ち上げませんでした?
- 252 :名無しさん:2000/04/04(火) 19:41
- アリスの新作って何だろう。
だいぶ前の会報にネタっぽく載ってた「鬼畜米英」が
あったんでマジででるのかと期待してるんだけど。
女の子助けるか、敵に襲わせるか二択でゲーム進める感じで
エルフの「遺作」のようなやつだったら絶対買いなんだけどね。
- 253 :名無しさん:2000/04/04(火) 19:45
- あ、必須環境って今どれぐらいになってんの?
アリスのはペンチ100が推奨だったけどMMXペンチなら
まだやれるかな?
- 254 :名無しさん:2000/04/04(火) 20:50
- 隠れ月良いね。
アトラクに雰囲気似てるよ。
魔人とか、日光とか出て来るから鬼畜王ファンにもお勧め。
あと音が凄く良い。
アトラク以来の三部作構成の曲がかなり気に入った。
- 255 :>253:2000/04/04(火) 21:00
- 「PERSIOM」は、
要DirectX6.0以上
CPU :Pentium2 233MHz以上
メモリ :64MB以上
HD : 標準250MB フル350MB
- 256 :名無しさん:2000/04/04(火) 21:21
- 隠れ月やったけどさ・・・
なんか、どうしようも無いくらい暗い話なんだけど・・・
一部のキャラルートなんか、そいつがラスボスだぜ?
しかも倒すと氏ぬし。
とりあえず全部CG埋まったけど、ハッピーEDらしい物は無かった。
まあ、暗いの好きな奴は買いだろうが。
- 257 :名無しさん:2000/04/04(火) 23:56
- 館456のゲームをバラで出し直す計画があるみたいだね。
アリスのBBSでTADAさんの書き込みがあった。
「アトラク=ナクア」が廉価版で再販されたら馬鹿売れするだろうなあ。
- 258 :根無しさん:2000/04/05(水) 00:08
- 予想価格 3500円
- 259 :名無しさん:2000/04/05(水) 00:24
- アトラクのスレッドで話題になってるよ。
- 260 :>255:2000/04/05(水) 01:20
- げげっ!
すごいスペックアップだなあ。
俺のPCは98年のノートパソコンだから、CPUとメモリが最低限だ。
- 261 :>260:2000/04/05(水) 01:32
- てゆうか
いままでが、むちゃな表記だったのよ
フルカラー化した時点で、166MMX以上は必要なのよ
(半透明とか使わないなら、そうでもないけど。)
- 262 :名無しさん:2000/04/05(水) 15:26
- 少女マンガの花と夢に隠れ月の広告が出てたよ。
- 263 :名無しさん:2000/04/05(水) 23:19
- むつみまさとさんは何してるんですか?
もう随分原画やってないと思うんですけど。
(アリスCDのメイドのミニゲーは無視)
- 264 :名無しさん:2000/04/06(木) 01:04
- >250
ちみろいむさんは、
キム ヒロミチと改名してフリーでやってらっしゃいます。
HP持ってますのでサーチすれば引っかかるかも。
- 265 :>263:2000/04/06(木) 02:02
- 多分、ランス5の原画にかかりきりなんだと思うよ。
一応は作ってるみたいだし、「冬の新作」がランスになればいいなあ。
しかし、PERSIOMは今ひとつパッとしないね。とりさんがシナリオを書くって
事以外のアドバンテージが見られない。俺は様子見にまわるよ。
逆に、夏の「SeeIn青」は良さそうだ。シナリオは誰かな?
- 266 :名無しさん:2000/04/06(木) 06:08
- sounannka
- 267 :>261:2000/04/06(木) 07:10
- げ、そんな重いんだ。
フロカラー化してて半透明やってても軽いところは凄く軽いぞ。
いくらなんでもペンチアム233は凄すぎ。
いつもアリスはプログラムが足引っ張ってるね。
- 268 :名無し:2000/04/06(木) 07:12
- なんでこんなのがいいの?
シナリオのネタも何時も同じだと思うが・・・
- 269 :>268:2000/04/06(木) 07:22
- CGがいいからにきまってんだろ!ボケ!
- 270 :>267:2000/04/06(木) 23:37
- ペンチアムなんていまやゴミ同然
諦めてPCを新調しろ
- 271 :>270:2000/04/07(金) 05:46
- たかがえろげーやんのに何で買い換えなきゃならんのよ。
他ん所が出来てるのになんでアリスは出来ないの?
やっぱダメじゃん。
- 272 :>268:2000/04/07(金) 05:47
- 一貫して同じ元ネタで作るなんて、よくあることでしょ。
- 273 :名無しさん:2000/04/07(金) 05:49
- >271
オレのマシンはエロゲーと共に進化します(笑)。
X1から始まって、今ではDVDドライブ搭載の自作機へ。
- 274 :>271:2000/04/07(金) 06:11
- >オレのマシンはエロゲーと共に進化します(笑)。
うむ
初代8801で、N80BASICモードで一部マシン語の
320X200ラインのモノクロADVが最初のエロゲー経験
しかも媒体はテープ(16年前の話)CGと呼べる代物じゃなかったな。
FDD買って640X200の8色RGBになって、5インチ2D−320KFD
その後88SR買って640X200のアナログ16色RGB FM音源も付いた
98VX21を買って、640X400のアナログ16色RGB、5インチ2HD−1.2M
同級生、ランス4の発売に伴い10万出して240MのHDD増設
98Aメイト買って640X480 86音源、バトスキ21しか対応ゲームは持ってなかったが。
その後AT互換機に移って、さらに高解像度、フルカラー化
CPU速度は88時代の1万倍以上あるよな。
エロゲーやるのに買い換えて当然
- 275 :名無しさん:2000/04/07(金) 06:27
- 大手が動作環境の底上げをするのはある程度義務。
一般ゲーが要求するスペックや、いま売ってる入門機の性能
を見ればなおさら。
それにあまりに低いスペックを目標に開発しろと言うのでは、
プログラマのモチベーションを維持できない。
引いてはユーザーはシステムに凝ったゲームが出来なくなる。
- 276 :名無しさん:2000/04/07(金) 07:03
- スペックなんてどーでもよい。
それよりあの画面デザインセンスの古臭さはなんとかならんのかな。
98x1時代そのまんまって感じだヨ。
- 277 :>275:2000/04/07(金) 07:48
- >大手が動作環境の底上げをするのはある程度義務。
確かに大手がそうしてくれないと、零細メーカーではそういうことは
やりにくいですから。仮にこの底上げを行っているのがメ○ビーや
○ランとかだったら、もっとむかついていると思う。
- 278 :名無しさん:2000/04/07(金) 11:13
- >276
俺も思う、あとクリーチャデザイン。ハナからどうにかする気無いだろーし。
大方のファンが許してるからな、つーか味だとおもってんでしょ。
その辺なんとかするなら期待するんだが。
- 279 :名無しさん:2000/04/12(水) 17:58
- 年末の作品ですが
馬鹿>変なの>RPG>ユーザー >エロ
クラブ専用
>RPG>ADV
と来たから次は馬鹿か変なのあたりが来そう。
- 280 :名無しさん:2000/04/15(土) 21:53
- いや僕はアリスの館みたいな
バラエティたいぷがくると思う。
- 281 :名無しさん:2000/04/15(土) 22:26
- 年末発売は希望的観測を含めてランス5だと思ってる。
- 282 :名無しさん:2000/04/15(土) 23:10
- アリスHPのペルシオン掲示板が7月13日までになってる。
次のSeeIn青の発売日はKeyのAIRと同じ週か・・・
問題はAIRは延びなければの話だけど。
- 283 :アナル・ガトー:2000/04/15(土) 23:13
- そろそろアリスとやりたいものだな。
- 284 :>280:2000/04/15(土) 23:15
- スタッフがアリスの館はもう飽きた、って言ってたよ。
4・5・6が出たのも、これが最後だからソフト3つ分くらいの凄いモノって意味だったらしいし・・・
同様に闘神都市シリーズも飽きたって言ってたからまず無いと思うな
- 285 :名無しさん:2000/04/15(土) 23:41
- エアーとぶつかって市んでくれ!
- 286 :スカトロ・バッチーナ:2000/04/15(土) 23:55
- >284
うむ。最近のアリスはいい子ちゃんすぎるから、そういう毒は欲しいな。
絶対ありえないだろうが。
- 287 :名無しさん:2000/04/16(日) 00:04
- ブラックアリスならマゲクロードに犯されたけどね…
- 288 :名無しさん:2000/04/16(日) 06:45
- アリスが本格ヅマゲー(攻略対象が全部ヅマ)を出すんやったら
信者になっちゃる。
- 289 :名無しさん:2000/04/16(日) 16:05
- koremo age
- 290 :名無しさん:2000/04/16(日) 16:58
- 次のアリスの次回作予定はアヌスの館だそうです。みなさん心してかかるように。
- 291 :スカトロ・バッチーナ:2000/04/16(日) 18:05
- >288
うむ、ソソルな・・。
アリスのヅマキャラは不思議とソソる。
システム・シナリオを大幅に強化した守り神マーク2開発計画を希望す。
- 292 :名無しさん:2000/04/17(月) 00:30
- >282
アリスの特設掲示板は発売日から3ヶ月設置されるのが恒例。
ペルシオンの発売が4月13日だから7月13日までてワケ。
次作の発売予定日と掲示板の設置期限は特に関連無いから
「SeeIn青」と「AIR」が衝突するとは限らないよ。
>285
ぶつからなくても自滅したりして。
どのソフトがそうだとは言わんが(藁
- 293 :名無しさん:2000/04/17(月) 00:44
- アリスの粗製乱造は目に余るものがあるぞ。
- 294 :>293:2000/04/17(月) 00:57
- 同感。
- 295 :>294:2000/04/17(月) 08:51
- 発売の間隔は3ヶ月くらい…?開発ラインが数本あるのだろうけど、
出すのは半年に一本くらいのペースでいいから時間かけて練りこんで
作って欲しい。最近のソフトは「アリスゲームの公式」上で作られて
いてそれ以上のものが出来ていない感じがする。
全力感に乏しいと言うか、一時期のスク○ェアぽいと言うか。(^^;
守りに入ったのかなあ…(経済的に)
- 296 :>295:2000/04/17(月) 09:11
- 同衾。
- 297 :名無しさん:2000/04/17(月) 10:12
- なんか、アリスのサイトのスタッフのコーナーから“ちょも山”が削除されてるけど退社したの?
- 298 :>297:2000/04/17(月) 10:16
- 一覧表には名前は残ってるんだから退社した訳ではないんじゃない。
- 299 :名無しさん:2000/04/20(木) 07:23
- ところで、アリスは鬼畜メーカー?
- 300 :名無しさん :2000/04/25(火) 19:16
- アリスの本家サイトでシーンAOが一般公開されたので
age。
- 301 :>299:2000/04/25(火) 19:19
- 面白ければなんでもアリのメーカーだった
- 302 :声入れて:2000/04/25(火) 21:27
- HD150MB以上ってありますけど、
音声なしってことなんですかね?
- 303 :名無しさん:2000/04/26(水) 00:52
- 素朴な疑問だが
アリスの社長って誰? ヨシタカって人が営業っぽいけど
それより上は? 謎?
- 304 :名無しさん:2000/04/26(水) 02:07
- 白木善喜じゃないか?<社長
- 305 :名無しさん:2000/04/26(水) 10:30
- 50過ぎのおじさんです。ひでSANのマンガで出てた。
- 306 :名無しさん:2000/04/30(日) 21:48
- 旧作の話で恐縮ですが、「ぱにょん」の「ヤマネさん」って
どなたが描かれているのでしょうか?
- 307 :>303:2000/04/30(日) 22:57
- 社長は白木善喜氏、常務開発本部長が多田氏、あと白木jrも常務。
取締役営業部長が長谷川よしたか氏。
白木一族はアリスソフトの大株主。
- 308 :>306:2000/04/30(日) 22:57
- おにぎりくんだと思うよ。男を描くのがすきなのはプリン氏だけど。
- 309 :名無しさん:2000/05/10(水) 15:52
- アリスage
- 310 :>306@`308:2000/05/10(水) 21:04
- 「ヤマネさん」を描いているのはえびちりさんですよ。
「PERSIOM」にも出てるね、ヤマネさん。
- 311 :名無しさん:2000/05/10(水) 22:23
- アリスの音楽は新日のパクリ。
- 312 :306:2000/05/13(土) 22:13
- えびちりさん、というのがそれらしいですね。
「ヤマネさん」妙な味があって良いです(スリップみたいの
着てる絵とか)。
- 313 :名無しさん:2000/05/13(土) 22:15
- 実生活では空気のごとく無視される僕。
そんな僕でもきっと掲示板なら他人と触れ合えるに違いない。
そう思っていました。
しかし、現実は甘くありませんでした。
普段からつまらない人間の僕はおもしろい書き込みができず、
誰一人として僕の発言にレスをくれる人はありませんでした。
そこで僕は考えました。どうやったらこんな僕の書き込みに
たくさんの人がレスしてくれるだろうか。
その答えが、皆さんのために楽しい絵を貼る事だったのです。
今、僕は薄暗い部屋のなかで満足感に浸っています。
あ、お菓子がきれそうだ。ババアに買ってこさせようっと。
- 314 :名無しさん:2000/05/21(日) 12:25
- ランス
- 315 :孫の日!:2000/05/21(日) 15:44
- そろそろ「SeeIn青」を申し込まなくては…。
- 316 :名無しさん:2000/05/22(月) 14:05
- 双子姉妹がいいなあ。
http://www.iijnet.or.jp/rsk/info/alice/seeinao02.jpg
- 317 :名無しさん:2000/05/22(月) 17:13
- PERSIOMのここがヤだ
ゲーム中のほとんどを皮の鎧など”皮シリーズ”で進めなくてはならない、これはつまらん。
指輪も全然出てこない、10個装備可だがいまだに3個(現在100階130階でクリアらしい)
棍棒・メイス・鎌みたいなの、いらね〜!
宝はカギ・女の子モンスターはロープ無しだとGET難しすぎ
パンダなんか出さないでクレ〜、せめて女の子にしてクレ〜
妊婦キャラも理解不能、実物妊婦の気持ち悪さ知ってる分かなり萎え。
アイテム屋のババアもね…なんでしわしわババアなんだよ。これもすごく萎えなんで、買い物時はなるべく顔見ないようにしてるんだよな。
で、一番どうにかしてほしかったのはCGのエロ度。
まだ途中だけど良いエロCGが少ない、美しくかわいいだけのCGなんか見たくねえっすよ。
最後の純愛Hシーンなんか期待できないしねぇ。
まだまだ不満点あるけど帰らねば。
- 318 :名無しさん:2000/05/22(月) 17:46
- 私はアリスソフトは抜くゲームではなく、遊ぶゲームだと思います。
そういう意味では、PERSIONは良作。
>317
私はHシーン飛ばしました。
- 319 :名無しさん:2000/05/22(月) 18:24
- 零式・ママトトの絵描いた人、あの人の絵なら確実にヌけるんですけど。
- 320 :名無しさん:2000/05/22(月) 18:34
- >317
アリスにエロを期待するなよ。
あと俺は鍵やロープなくても宝箱は6〜7割ぐらい、
女の子モンスターは8割ぐらいの確率でGETできるよ。
>318
俺もHシーンは飛ばした。
- 321 :魂の叫び:2000/05/22(月) 18:37
- 十八禁マーク付けておきながら抜けないゲームを作るんじゃねえ!!
- 322 :名無しさん:2000/05/22(月) 18:41
- その気になれば作れるんじゃないの?
ダークロウズ、エロかったし。
- 323 :孫の日!:2000/05/22(月) 18:59
- >319さん
次回作「SeeIn青」がその人(MIN-NARAKEN氏)です。
>320さん
そうそう、宝箱よりも女の子モンスターの方がゲット確率高いですよね。
なんでだろう?やっぱり気合の入り方が違うからか…?
メインより女の子モンスターCGの方が良いですね。
- 324 :名無しさん:2000/05/22(月) 23:44
- やもりん萌え
- 325 :320:2000/05/23(火) 05:32
- >323
>そうそう、宝箱よりも女の子モンスターの方がゲット確率高いですよね。
>なんでだろう?やっぱり気合の入り方が違うからか…?
女の子モンスターの方が範囲が広いからじゃない?
- 326 :孫の日!:2000/05/23(火) 18:17
- >320さん
言われてみれば確かに…数ドット広いですね。
でもそれにしては差が大きかったような気がします。
自分の場合はヤマネさん云うところの「気合」の差だったと思います。。。
- 327 :名無しさん:2000/05/24(水) 11:17
- 「SeeIn青」は7月6日か。
「AIR」との直接対決を避けたのかな?
- 328 :詳細公開日:2000/05/29(月) 09:47
- なので期待あげ
- 329 :名無しさん:2000/05/29(月) 18:03
- アリスのHP見てきたけど
「SeeIn青」のシナリオ担当はイマームだったね。
上田庄吾だと思ったんだけどなあ・・・
DRAGON ATTACKがクレジットされてるとこ見ると
Shadeの名前も載ってるけど音楽はやってないのか?
- 330 :名無しさん:2000/05/29(月) 19:35
- 7月の本命ソフトは「AIR」よりも「SeeIn青」かも・・・
取りあえず売り上げなら勝つ可能性高いんじゃないか?
ライトユーザーならMIN−NARAKENの絵を
樋上いたるのへっぽこ画より選ぶだろうし。
- 331 :名無しさん:2000/05/29(月) 21:06
- デモムービー圧縮しすぎだっつーの
一部のヘタレ環境の人間に配慮しすぎだよ
- 332 :名無しさん:2000/05/29(月) 21:13
- うえ?上田庄吾じゃないの?シーン青・・・
これがシナリオ面で新境地を開ければ
アリスもまだまだいけると思ってたのに
イマームじゃだめだー
- 333 :名無しさん:2000/05/29(月) 21:31
- >シーン青はイマーム
ギャ、ギャグゲーなのか?それとも熱血?
- 334 :名無しさん:2000/05/29(月) 21:35
- >アリスのソフトに抜きを期待するな
闘人2や鬼畜王は遊べても抜けたよ。要はメーカーのやる気次第だと思う。
- 335 :名無しさん:2000/05/29(月) 22:19
- イマームさんはギャグでこそ真価が発揮されると思う
- 336 :名無しさん:2000/05/29(月) 22:30
- イマームがギャグや熱血を書いてる方が違和感あった。
ありゃ、ネットのノリそのままだったし。
まともな長編を最後までで書けるかは不安だけど。
- 337 :名無しさん:2000/05/29(月) 22:38
- イマームさんは設定やストーリーが極端過ぎると思うんだよね。
熱血だと「Only You」、ギャクだと「ぷろ〜」シリーズ。
今回は物凄い萌えゲーなのかもしれないなあ。キャラの設定見ると
そんな気がしてきた。エロ度も結構高いという話も聞くんだけどね。
- 338 :名無しさん:2000/05/29(月) 23:18
- イ、イマームさんが萌えゲー?しかもエロイ?
あゆみちゃん物語再びか?これはNATURAL2を超えるかも!
- 339 :くるくる少女:2000/05/29(月) 23:44
- イマームさんですか・・・
私も上田さんの文章好きだったので
もしかしてと期待してたのですが・・・
- 340 :名無しさん:2000/05/29(月) 23:45
- アリスで正統派の恋愛ゲームがでるとは!
絵も気に入ってるしこれは買いかな。というより俺は買うね。
とりあえずオープニングおとしてみよ。
- 341 :明け方電波:2000/05/29(月) 23:50
- なんで俺の板に書き込みしないんだ、くるくるっ!!
- 342 :名無しさん:2000/05/29(月) 23:54
- 要は、抜けるかどうかだよなぁ>339
まあアリスだから、そこそこのクオリティはあるだろうが
- 343 :名無しさん:2000/05/29(月) 23:54
- 最近のアリスはクソゲー量産メーカー
- 344 :名無しさん:2000/05/30(火) 00:09
- でもストーリーは予想できないなあ。
OnlyYouみたいな展開にはならんだろうけど。
ただの恋愛ゲーだと思うと裏切られるかも。
アリスでこのタイプのゲームってあったっけ?
- 345 :名無しさん:2000/05/30(火) 00:38
- イマームさんがシナリオでMINさんが原画というのは
今まで無かったので、個人的には結構新鮮な感じもするな。
しかし、開発スタッフの名前見ると30代の人ばっかしだな。
このメンツで恋愛ゲーム作るとは恐るべしアリスソフト。
- 346 :名無しさん:2000/05/30(火) 01:08
- 確かに恐るべしだな。
- 347 :名無しさん:2000/05/30(火) 01:59
- デモ落としてみた。
アリスっぽくないかも。
- 348 :名無しさん:2000/05/30(火) 02:48
- ペルシオンで急にスペック上げたと思ったら、今回はいつもの
スペックに戻してるね。
- 349 :デモみたけど:2000/05/30(火) 02:59
- とりあえず、あの歌はいらないな。
あれが良い歌だと言う奴が現れるのかな・・・
- 350 :名無しさん:2000/05/30(火) 03:56
- age
- 351 :>349:2000/05/30(火) 07:54
- アリスソフト好きだけど、
俺もそう思う。
期待した分、がっかりだ。
発売するまで聞かなきゃ良かったよ・・・。
- 352 :名無しさん:2000/05/30(火) 12:20
- 確かに歌よくないね。
ムリして会員通販にする必要はなさそう。
- 353 :ETE:2000/05/30(火) 12:31
- 会員通販、もう頼んでしまいました。
こうなったら意地で発売までは歌聞かないようにします。
以前雑誌のインタビューで「最近のHゲームは恋愛ものと鬼畜ものの二極化が進んで
個性に欠ける」なんて発言をしてたけど、去年の「ダークロウズ」といい今回のといい、
アリス自身も没個性への道を歩み始めてるような気がしてなりません。
ちょっと心配です…
- 354 :名無しさん:2000/05/30(火) 13:47
- 確かに歌はごく普通な感じの曲だね。
アリスだから色んな意味でとんでもないの期待してたんだけどなあ。
EDもあるわけだし、そっちはどんな曲なのかな?
バラードだったりしたらつまらないぞ(;´Д`)
- 355 :名無しさん:2000/05/30(火) 23:32
-
エロゲー版「ダークウィスパー」?>SEE IN 青
- 356 :名無しさん:2000/05/31(水) 00:06
- 俺は一回アリスソフトのこういう作品を見てみたかったからいいんだけどねえ。
至極まともなつくりならそれはそれでOKじゃないかな。
- 357 :名無しさん:2000/05/31(水) 00:08
- 歌はともかく、音楽全般の評価はどうなの?
俺はアトラクナクア以来、SHADE氏の音楽にはまりまくってる
アトラクナクアはいまや名曲音楽CDとして殿堂入り
- 358 :名無しさん:2000/05/31(水) 00:11
- PERSIOMはクソだった。
作業ゲー…
- 359 :名無しさん:2000/05/31(水) 00:13
- たしかにインパクトに欠けるかもしれないけど、
別に悪くはないと思う。 > OP
- 360 :名無しさん:2000/05/31(水) 00:15
- 出てないから分からん。
http://www.alicesoft.co.jp/
で見てみたら。
- 361 :孫の日!:2000/05/31(水) 04:44
- PCエンジェルに「アリス初の純愛アドベンチャー」とありました。
言われてみれば確かに…今までなかったですね。
ということで期待したいです。ただ、次あたりにそろそろバカゲーを…。
歌は…いらないと思ったけど、このテのジャンルには必須…か?
- 362 :ETE:2000/05/31(水) 12:40
- >356さん
確かに面白ければ問題ないです。実際期待はしてるし(じゃなきゃ予約なんかしません)
まあそれはそれとして、やっぱりアリスには我が道行ってほしいなあ、という気持ちも
あるんであんな事書いたんですが…
- 363 :名無しさん:2000/05/31(水) 12:53
- インチャネやKIDあたりがコンシュマー機に移植させてくれって
頼みにいきそうなソフトだな。>シーンAO
- 364 :356:2000/06/01(木) 00:24
- >362
その気持ちも分かりますよ。俺もこういう作品は一回でいいと思いますし。
- 365 :孫の日!:2000/06/01(木) 05:11
- 以前、アトラクナクアスレッドでアトラクナクアは、
「流行りのVNをアリスがつくったらこんなんできました。」
的な作品だと言っていた方がいました。(うろ覚え…)
今回の「SeeIn青」と「ダークロウズ」も、
そんな感じではないかと思っていたりします…。
「流行りモノ、アリスがやったら、こうなった。」(ちと変…)
- 366 :名無しさん:2000/06/01(木) 08:34
- SeeIn青
あいかわらず下着描くの上手いねぇ、でもファンタジー系コスチューム見れないのは残念。
- 367 :名無しさん:2000/06/01(木) 10:41
- MIN−NARAKENさんの描く年頃の制服娘が登場するので
このソフトは大歓迎>SeeIn青
91年発売のD.P.S SGset3の「卒業」以来だもんなあ。
MINさんが学制服キャラ描くの・・・
- 368 :名無しさん:2000/06/01(木) 11:06
- しかしMIN-NARAKENも息の長い原画マンだな。
この業界でこれだけ長く生き残ってる絵師はほとんどいないぞ。
・・・その割にあまり目立たないけどね(^^;
- 369 :>368:2000/06/01(木) 11:51
- まあそんなにあきられるほど多く描いてるわけでもないし
この人だって某キャッスルなんとかの原画くらい描いてたら
どうなってただろう
でも確かにこの業界ではダントツにうまいもんなー
萌えキャラとかに逃げてないし
- 370 :名無しさん:2000/06/01(木) 12:57
- またアリスがくそゲー作るのか。
DARCROWSに続いてまた真似ゲー?
- 371 :>370:2000/06/01(木) 14:09
- 買う前から何をぬかしとる?
- 372 :名無しさん:2000/06/01(木) 16:22
- >371
アリスのゲームは、プレイヤーを選ぶよ。
めんどくさがりやせっかちな人には向かないんじゃないかな。
- 373 :>372:2000/06/01(木) 16:33
- 選ぶねー。特にアリスは本当のゲーム会社だし。
腑抜けユーザーにしてみればクリアに何日もかかるのはいややわ。
そんな暇も無い。
- 374 :名無しさん:2000/06/01(木) 18:28
- 祝!「零式」「アトラクナクア」再販決定!
ソフ倫の規定に引っかかる部分の修正ありとか・・・
兄妹の絡み辺りが削除かな?
ちなみに「人間狩り」は「シーンAO」の「アリスCD」に入ってるそうな。
- 375 :>374:2000/06/01(木) 18:58
- >兄妹の絡み辺りが削除かな?
初版から義理兄妹の設定だよ
18歳以下の年齢明示してるとか
18歳以下と特定できてしまう部分とかじゃないのか?
そう云う部分があったかどうかさえも憶えてないけど
- 376 :名無しさん:2000/06/01(木) 19:07
- 情報ソースはなんだ?
- 377 :名無しさん:2000/06/01(木) 19:08
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ @`∨∨∨∨∨ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ / / \ | < なかなか締まるじゃねぇか
| / (・) (・) | | のび太のクセに生意気だぞ!
(6 ⊂⊃ | \________
| ___l_,| v ____
| \つ_/ / ̄ \
| \___// _______
/⌒ - - ⌒ | /┌⌒┐┌⌒
/ /| 。 。丿( ⌒ v | > | | <| つ
\ \| 亠 | ∫6 ι└─ つ -┘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\⊇ /干\| | ┌─〜─つ < 助けてドラえも〜ん
| | \ \_つ__/ \_________
( /⌒v⌒\_ \____/
パンパン| 丶/⌒ - - \
/ \ | | / |
/ ノ\__| |__三_ノ| |
/ /パンパン| | | |
/__/ | | | |
⊆ | | ⊇
- 378 :名無しさん:2000/06/01(木) 19:24
- >376
アリスの会報に載ってたらしい。
家にはまだ届いててないので確認できないんだけど。
- 379 :名無しさん:2000/06/01(木) 21:08
- 確認済みです<再版 発売日はまだわかりませんが。
せめてアトラクのエンディング追加と
駄目なら立ちポーズの強化だけでも・・・!(TT
つーか、買ってしまうだろうけど何にしても。
- 380 :名無しさん:2000/06/01(木) 21:09
- ↑追加、だった。<強化
- 381 :ETE:2000/06/01(木) 21:58
- >375さん
とりあえず舞台の名前が「八重坂高校」なのは修正個所になるかな。
>379さん
立ちポーズの追加は私も希望。でもシナリオはそのままでいいと私は思います。
正直エンディング少ないのは不満点だったけど、今更話を変えてもらいたくない。
つい最近某ゲームの追加要素で嫌な思いしたばっかりだし…
- 382 :名無しさん:2000/06/01(木) 22:57
- アトラクスレッドは流れちゃったのか・・・
エンディング追加するのはいいんだけどシナリオは誰が書くの?
ふみゃさんをブルーから呼び戻すしかないんだろうけど。
後は音楽がどうなるのか興味あるな。
ShadeさんはアリスCDの音楽コーナーを見る限りでは
今聞くと納得できない出来らしいし>アトラクの音楽
- 383 :OTO:2000/06/01(木) 23:35
- へ〜アトラク再販するのか。
めっちゃ好きだから純粋に嬉しいねえ。
でも感じから言って手直しはなさそうだな・・・。
2800円くらいで再販ってとこなのかなぁ。
>379
俺も立ちポーズは増やして欲しいな。
エンド近くの緊迫したとこで奏子笑ってるし。
サブキャラの表情増やして欲しいねぇ。
>ETE
確かにあれは多分岐型だとかえって統一感無かったかも。
個人的にはおまけシナリオ的なバカっぽいのも見たい。
>382
シナリオはふみゃさんしかいないっしょ。
音楽・・・Shadeさんの曲は純粋に聞きてぇ。
Goingon今でも聞いてるし。
でも作ってる時間無いだろうか・・・(TT
- 384 :名無しさん:2000/06/01(木) 23:58
- 潔くベタ移植2800円再販でしょか。
パケ書き下ろしぐらいはあるかも。
- 385 :名無しさん:2000/06/02(金) 00:12
- アトラク再販ねえ、
ふみゃさん呼び戻すのは無理だろうね
ま、買うけど
- 386 :ETE:2000/06/02(金) 02:11
- >383さん
そうですね。バカっぽい追加シナリオならいいかも(割り切って見れるから)
しかしあのメンバーでバカやるってのも想像つかないなあ。
現代の知識に疎い初音がボケまくるとか、そんなのになるのか…?
- 387 :名無しさん:2000/06/02(金) 02:12
- 回し
- 388 :名無しさん:2000/06/02(金) 06:23
- おおっアトラク再販か、こりゃ買わねば。
- 389 :名無しさん:2000/06/02(金) 06:32
- 私としては、おにぎりくんの絵が変わった(アゴがとがりすぎ)
のが気になるんですが・・・。
- 390 :名無しさん:2000/06/02(金) 07:21
- エロゲーと関係ないので削除希望
- 391 :名無しさん:2000/06/02(金) 07:24
- (゚Д゚)ハァ?
- 392 :新作告知:2000/06/02(金) 09:24
- ジャンル 育成RPG
タイトル未定 発売日今冬予定
開発コード名『夜』
スタッフ
かずし、むーみん、よーいちろー、Karen、
HIRO、Shade、K、ふくぽん、ドラ之介モグ太、他。
放課後、蒼い月の光の下で、
誰も知らない戦いが始まる。
- 393 :名無しさん:2000/06/02(金) 09:24
- Q:次のランスはどうなったんですか。
A:気持ち的、ランス5、6くらいは作ったので現在は、7を
企画中です。
- 394 :名無しさん:2000/06/02(金) 09:49
- Q:「さやかちゃん物語」ってどうなったんですか。
A:「完全にタイミングを逸してますねー、大人の事情て奴でしょうか・・・」
「まあ、0じゃないけど・・そう、0じゃないんだ・・・」
- 395 :名無しさん:2000/06/02(金) 09:50
- やっと、かれんさん原画の新作か。
ぱすチャのスタッフと重なるところが怖いけど。
ランスはもう諦めたほうがいいのかな?
- 396 :名無しさん:2000/06/02(金) 11:34
- ランスは来年発売に期待することにしよう・・・
- 397 :名無しさん:2000/06/02(金) 12:56
- 作りかけで頓挫したランス5が、アリスCDに入ってたりして・・・
- 398 :名無しさん:2000/06/02(金) 14:28
- 作りかけで頓挫したランス5が、PERSIOMだったりして・・・
- 399 :名無しさん:2000/06/02(金) 14:54
- で、作りかけで頓挫したランス6が、「SeeIn青」だったりして・・・。
- 400 :名無しさん:2000/06/02(金) 16:19
- で、作りかけで頓挫したランス7が、「夜(仮)」だったりして・・・。
- 401 :名無しさん:2000/06/02(金) 16:20
- 2001年最初の作品は「ランス5・6・7」です。
- 402 :名無しさん:2000/06/02(金) 16:44
- >401
アリスCDに「闘神都市3」が入ってます。
- 403 :ぼそっ・・・・・:2000/06/02(金) 16:57
- アリスCDに鬼畜米英をいれて欲しいな
- 404 :名無しさん:2000/06/02(金) 17:58
- もうアリスはランスにこだわらないで欲しいよ。
最近、ちょっと停滞気味なのはランス新作の開発が、
うまくいってないせいもあるんじゃないかと勘繰っちゃう。
- 405 :>395:2000/06/02(金) 19:47
- >やっと、かれんさん原画の新作か。
> ぱすチャのスタッフと重なるところが怖いけど。
むーみん氏やね。俺この人のゲームダメ。
パスチャ、戦巫女、乙女戦記はこの人だよね。
- 406 :名無しさん:2000/06/02(金) 20:09
- しかし「PERSIOM」が今年の本命だと思ってたけど、
原画見ると「SeeIn青」の方が本命みたいだね。
とすると「AIR」に対抗説は意外と本当かも知れん。
- 407 :名無しさん:2000/06/03(土) 18:24
- age
- 408 :名無しさん:2000/06/03(土) 23:55
- SeeinAOのOPをDLしてみたが・・・これは・・・うむぅ
とりあえず、”買い”リストには入れておくが
- 409 :名無しさん:2000/06/04(日) 12:21
- SeeIn青なんだけどさぁ、イルカが絶対死ぬような気がしてさぁ…。
俺って動物モノって弱いんだよぉ、頼むからイルカさんころさないでくれよぅ。
でもころすんだろ、わかったよ。GSでガソリン満タンにしてネピア5箱もらってくるよォ。
皆もハンカチとティッシュの用意しろよなぁ。
- 410 :>409:2000/06/04(日) 18:33
- 剤叺ち嬬彑ヨ...
- 411 :名無しさん:2000/06/05(月) 01:02
- 鬼畜王買おうかと思ってるのだが
音楽良い?
良いんならどういう風に良いのか教えてくれ。
かっこいいだとか。
- 412 :>411:2000/06/05(月) 01:23
- 重厚なかんじ。
マーチが多い。
- 413 :名無しさん:2000/06/05(月) 01:43
- 鬼畜王の音楽はアリスでもベストだと思うくらい好きだよ。
魔人のテーマやヘルマンの曲もカッコイイ。JAPANもかなり。
- 414 :名無しさん:2000/06/05(月) 02:50
- 説明書には「ジャーマンメタル」ってあったぞ。
- 415 :名無しさん:2000/06/05(月) 09:10
- 対魔人戦とかがジャーマンメタルらしいけど
ジャーマンメタルってなに?
- 416 :>415:2000/06/05(月) 09:13
- ドイツの鉄鋼業だろ。
- 417 :>416:2000/06/05(月) 09:16
- ルール工業地帯か
- 418 :>417:2000/06/05(月) 09:44
- YES
- 419 :>418:2000/06/05(月) 10:11
- 独逸語では?
- 420 :418>419:2000/06/05(月) 10:26
- Ja!
- 421 :418:2000/06/05(月) 10:28
- みゅ〜。下げ忘れたみょ。
- 422 :名無しさん:2000/06/05(月) 10:44
- 音楽のジャンルの一つだったなたしか。
- 423 :名無しさん:2000/06/05(月) 12:03
- Auftauche!
- 424 :名無しさん:2000/06/06(火) 00:35
- スコーピオンズとかハロウィンとかアクセプトとか
ブラインドガーディアンとかガンマレイとか。。。
- 425 :名無しさん:2000/06/06(火) 14:15
- ランスを主人公に脱衣マージャンゲームなどを
作って頂けないでしょうかぜひお願いします。
- 426 :>425:2000/06/06(火) 14:36
- なんでやねん。
- 427 :名無しさん:2000/06/06(火) 14:44
- 誰が脱ぐの?
- 428 :>427:2000/06/06(火) 14:50
- パレスとパットン
- 429 :名無しさん:2000/06/06(火) 15:08
- アリスオールスター脱衣雀きぼーん。
- 430 :名無しさん:2000/06/06(火) 15:38
- アリスちゃんの脱衣きぼーん
- 431 :名無しさん:2000/06/06(火) 15:40
- 何も駄作を真似て作らせるこたあねえだろう。
- 432 :名無しさん:2000/06/06(火) 15:40
- 麻雀ゲーを出すようになったらアリスもお終いだろ。
- 433 :名無しさん:2000/06/06(火) 15:47
- 前にイマームが企画した事があるってアリスのBBSで言ってたな。
タイガージョーとか男キャラだけが出てくる脱衣麻雀。
- 434 :>433:2000/06/06(火) 15:58
- おっちゃんは外せないよな。
なにしろ、海の男だから。
- 435 :>434:2000/06/06(火) 18:51
- 一回負けるとそこで終りというのが、
実に漢らしいな。
- 436 :名無しさん:2000/06/06(火) 18:54
- アリスキャラのポンジャンを希望してみるよ。
- 437 :名無しさん:2000/06/06(火) 19:14
- SeeIn青、シナリオはTADAさん&イマームさんのようですね。
イマームさんがシナリオなら鬼畜シーンがあるはずだってほんとかな?
だって、ナイフで脅されてるのとか、縛られてるのとか
あったじゃないですか〜。
音楽は・・・ShadeさんとDRAGONATTACKさんお二人一緒みたいですね。
Shadeさんは音楽じゃなくて、効果音担当だったりして。
僕としては、Shadeさんの音楽は非常に好きなので、
出来れば、DRAGONATTACKさんとの共演を望むが・・・。
なんとなく、Aチームというか、ベテランの方ぞろいの布陣ですね。
より一層ゲーム内容に期待がふくらみました。
ということは庄吾(兄メイト)さんの参加作品はいつになるんだろう・・・。
- 438 :名無しさん:2000/06/06(火) 20:19
- >437
アリスの会員BBSにあったコメントを幾つか繋げてるだけじゃ
ないか。つまらないコピペすんな。
- 439 :名無しさん:2000/06/06(火) 22:23
- SeeIn青はスタッフを見ると期待できそう。PERSIOMが個人的に
イマイチだっただけに、これを外すと残るは『夜(仮)』になりますが。
で、『夜(仮)』ですが・・・。会誌に載ってたラフはKarenさんの絵ですよね。
シナリオがHIROさんでゲームデザインはむ〜みんさんか・・・。
ジャンルは育成RPGで、放課後、蒼い月の光の下で・・・って事は、
アトラク風味裏ぱすチャと言うことになるんでしょうか。
ぱすチャは個人的にダメだったのでいまいち不安ですが・・・。
- 440 :名無しさん:2000/06/06(火) 22:42
- >437
いや、何と言うか…。濃いメンバーだな…。こりゃ、普通の恋愛物
に終わりそうに無いな。きっと、凄い勘違いしたものを作って、
その勘違いっぷりに熱狂的なファンが付きそうな気がする。
>438
いや、俺はわざわざアリスのHPまで行か無くて済んで助かったが…
- 441 :415:2000/06/06(火) 22:44
- >スコーピオンズとかハロウィンとかアクセプトとか
>ブラインドガーディアンとかガンマレイとか。。。
これってバンドの名前ですよね(洋楽についてほとんど無知っす)
ジャーマンロックを聞きたかったら
この名前をCD屋とかで探してみればいいんですか?
- 442 :名無しさん:2000/06/07(水) 12:08
- See in AO
どうも、ダーク・○ィスパーをえろげ化した気がしてならない。
いや、期待してるんだけど。
- 443 :名無しさん:2000/06/07(水) 12:13
- あ、さげ忘れた。スマソ
- 444 :アリスで一番好きなのは? :2000/06/07(水) 12:32
- すまん、あゆみちゃんだ・・・。
- 445 :名無しさん:2000/06/07(水) 12:35
- 理屈じゃないんだよ。
ってことでぷろG。
- 446 :ランス1:2000/06/07(水) 12:37
- ってエロくないのかな?(WIN版)
- 447 :名無しさん:2000/06/07(水) 17:03
- >424
おお、ハロウィンなら持ってるぞ。そっかこれがそうなのか。
- 448 :424:2000/06/07(水) 19:53
- >441@`447
ありゃりゃ、本当に聴いてみたい人がいるようなのね。
えっとね、とりあえずHALLOWEENは所謂ジャーマンメタ
ルの王道っつうか基本なんで押さえとくように。
アルバムは、かなり出てるけどオススメは
●守護神伝〜第一章〜 (VICP-5195)
●守護神伝〜第二章〜 (VICP-5196)
#2枚をまとめた完全版(VICP-40134〜40135)がある。
#本当は最初から2枚組の予定だったのだけどレコード
会社の方針で無理に分けられリリースされました。
#聴くと、わかります。
上記作品はバンド初期の物で、この2枚はジャーマンメ
タルを語る上で絶対に外せない名作中の名作です。
●Master Of The Rings (VICP-5392)
●The Time Of The Oath (VICP-5682)
上記作品は先にあげた2枚以降、アメリカ受けを狙って
連発した駄作2枚の後、バンドの原点に戻って制作され
た90年代最高傑作のアルバムです。
新旧どちらも出来れば、【2枚組アルバム】として聴い
てみると良いでしょう。
- 449 :424:2000/06/07(水) 20:14
- ガンマレイはハロウィンから抜けたギタリストの
カイハンセンが作ったバンドです。
GAMMA RAY
●Heading For Tomorrow (VICP-8005)がオススメ。
スコーピオンズはジャーマンメタルの元祖ともいう
べき存在で初期の作品の音は古くさく感じるかもし
れませんが、哀愁と泣きのメロディーで心を震わせ
ます。
SCORPIONS
●Best Selection (BVCP-2608)がオススメです。
- 450 :名無しさん:2000/06/07(水) 20:29
- そろそろ誰かに洋楽板に行けとツッコまれる頃だ。
- 451 :名無しさん:2000/06/07(水) 21:16
- 何か「バスタード」が急に読みたくなったな。
- 452 :名無しさん:2000/06/07(水) 21:21
- 俺はジュレミイの続きが読みたくなった。
- 453 :名無しさん:2000/06/07(水) 21:56
- とりあえずチェックしとくよ>459
- 454 :>453:2000/06/07(水) 21:57
- 未来と会話するなよ(苦笑
- 455 :441:2000/06/07(水) 22:01
- >448@`449
いやいやありがとうございました
あしたにでも探してみようと思います
- 456 :名無しさん:2000/06/07(水) 22:32
- 王道勇者の
OPテーマもジャーマンメタルじゃないのか?どうよ。
- 457 :名無しさん:2000/06/08(木) 00:52
- SeeIn青オープニングムービー見ました。
ベッタベタやねえー。
>409
イルカは死ぬだろう。悲しいな。
- 458 :名無しさん:2000/06/08(木) 00:57
- ところでちょも山さんの絵柄を嫌いと言う人が多いけど、そんなに駄目ですか?
おれはあの人の絵が好きなんだけどなぁ、肉感的なところが特に。
人妻を描かせたら天下一品だと思ふ。
- 459 :名無しさん:2000/06/08(木) 02:26
- ちょも山さん本人が好き。いや、自画像マンガの。
絵は近年濃いめだけどわりと好き。
というか、流行りの絵柄の方が離れていったのか…
女教師悶絶地獄(だっけ?)の頃は評判悪くなかったもんな。
再起を望むよ〜。
- 460 :名無しさん:2000/06/08(木) 02:30
- 加代子さんだけで1本ゲーム作ってくれ。
- 461 :>442:2000/06/08(木) 02:37
- やっぱし「闇の囁き」のパクリだよな。
- 462 :名無しさん:2000/06/08(木) 02:57
- ところでWAO氏ってどんな男前なん?
やたら過去の女語りをしているのが目につくが…
旧アリスBBSの住人なら会った人多そうなので
レポートチボーン。
- 463 :名無しさん:2000/06/08(木) 07:51
- ふと思ったんだけど、最近WAO氏って表舞台に出てこないよね
- 464 :名無しさん:2000/06/08(木) 08:27
- >462
社員旅行の写真で見る限りでは痩せ気味の神経質っぽい男に見えたけど。
- 465 :>458:2000/06/08(木) 10:08
- 俺はちょもさんの絵嫌い。
どこが?・・・と言われると困るのだが、なんとなくうけつけないとしか言いようが無い。
エロいし、自分でもどこが気に入らないのかわからんのだが・・・
昔からアリスファンだけど、この人がメイン原画の時はゲーム買ってない。
- 466 :名無しさん:2000/06/08(木) 10:18
- >465
実は俺も。
良く見るとすごく綺麗な線で、衣装のデザインにも神経が
行き届いていて、技術的には文句の付けようがないんだけど…。
- 467 :名無しさん:2000/06/08(木) 10:35
- MINさんは教えてもらったからわかる。
ちょもさんってだれ?どの絵?
- 468 :>467:2000/06/08(木) 10:50
- 学園KING 王道勇者 守り神 ペルシオン
のメイン原画のヒトです。
- 469 :>461:2000/06/08(木) 11:29
- そんな名前のマイナーエロゲ、あります。
(「闇のささやき 〜ダークウィスパー〜」ってタイトル)
- 470 :>461:2000/06/08(木) 18:05
- ねれでぃいるし、こよみいるし、いおりいるし。
ふろりだだよね。
これで怪潜と幼性固定って単語が出たひにゃ(藁
- 471 :名無しさん:2000/06/08(木) 18:08
- どこか垢抜けてないカンジで自分もイマイチ>ちょも絵
王道勇者のときはあまりにヒネリもセンスもない構図の連続で
辟易したなあ……
- 472 :ちょも絵は:2000/06/08(木) 18:30
- 他の方のアリス原画とくらべると、あまりにも漫画チックなタッチが
作風に合ってないのでは・・・?
- 473 :名無しさん:2000/06/08(木) 19:16
- イルカの名前はジブジブですか?・・・・ってアッチは鯱だっけ
- 474 :名無しさん:2000/06/08(木) 20:31
- 織音さんが好きなんだけど…
あんまり聞かないな…
- 475 :名無しさん:2000/06/08(木) 22:04
- ちょもさんはやっぱ目が好き嫌いわかれるところじゃない?
織音さん俺も好きだぜ。デアボリカの人だよな。
エロくはないが、「立った」キャラを描く人だと思う。
- 476 :名無しさん:2000/06/08(木) 22:08
- 俺はおにぎりくんの絵が嫌い。
ってゆうか顔とか体とかのデッサンが
上手くない。ヘタクソ。
- 477 :名無しさん:2000/06/08(木) 22:57
- 「えびちり」さんの絵が好き。
グラマーなんだけど華奢な感じもして大変「そそり」ます。
- 478 :名無しさん:2000/06/08(木) 23:09
- そして、477のティンポも「そそり」立つ
- 479 :>473:2000/06/08(木) 23:14
- イルカの名前はルリルリです
- 480 :名無しさん:2000/06/08(木) 23:18
- 蘇我じゃないの?
- 481 :名無しさん:2000/06/08(木) 23:19
- 馬鹿ばっか・・・
- 482 :sine:2000/06/08(木) 23:22
- アリスって一杯人が居るんすね。
- 483 :名無しさん:2000/06/08(木) 23:47
- 谷村とほか2人やろ?
- 484 :名無しさん:2000/06/08(木) 23:49
- 483、ワラタ
- 485 :どーでもええことだが。:2000/06/08(木) 23:52
- すぐ反応してエヴァとかルリとか出されると萎える>481
- 486 :481:2000/06/09(金) 00:05
- >485
萎えるのは修行が足りぬ証拠!
- 487 :>486:2000/06/09(金) 00:12
- アニオタはこちらへ逝ってくれ
http://teri.2ch.net/2ch/anime/index2.html
- 488 :老師:2000/06/09(金) 00:24
- 焼けた砂にいきり立ったてぃむぽを何度もつっこんで鍛えるのぢゃ
- 489 :名無しさん:2000/06/12(月) 15:04
- エロゲー業界最大手の一角。初心者はまずここから。
- 490 :>489:2000/06/12(月) 15:21
- 初心者はまずリーフから。
最早アリスにはふさわしくない。
- 491 :>490:2000/06/12(月) 15:45
- 初心者はF&CかZyxでしょ。
リーフは…一応こみぱあたりから初心者向けっぽくはなってきている。
そのおかげで古参ファンから引かれているみたいだが。
- 492 :>491:2000/06/12(月) 15:52
- 何故Zyx?
- 493 :名無しさん:2000/06/12(月) 15:57
- なんとなく…抜けるゲームを考えたらこうなった。
抜けるとかんがえたらFosterの方がいいかも。
- 494 :名無しさん:2000/06/12(月) 15:59
- もものきはうす
とか言ってみる
- 495 :>491:2000/06/12(月) 16:15
- 初心者に坂口先生の喘ぎ声を聞かせるのか?(笑
- 496 :491:2000/06/12(月) 16:22
- それは…きついな(汗)
- 497 :名無しさん:2000/06/13(火) 12:26
- 鬼畜王ランスって複数の人がキャラ描いてますよね、何ていう人がどのキャラ描いたか知りたいです。
教えてください。
>498
ありがとうございます、お忙しいところ私の為に・・・本当に感謝します。
- 498 :名無しさん:2000/06/13(火) 12:28
- 感謝するなよ、照れるぜ
- 499 :名無しさん:2000/06/13(火) 18:38
- エロゲー業界内で見て「大手」と言えそうなメーカーはいくつあるだろう……
規模的に見てエルフ、アリスソフト、F&C、Leafの4つと思っているが。
- 500 :マジレス:2000/06/13(火) 18:39
- >479
ランスやシイル、リアをはじめとしたリーザス国の女性や面々
ガンジー一行、カスタムの5人、サテラ、カミーラ、
、その他大勢>むつみまさと
魔王一行、ヘルマン上層部の女性キャラ(ミネバ除く)、
ゼス四天王、アニス、五十六、ホーネット、シルキー、ワーグ、
パイアール、レディ、カフェ、その他大勢>MIN-NARAKEN
ホラガ、ハウゼル姉妹、ラインコック、バスワルド、ゼス4将軍
エンジェルナイト、魔王ケイブリス、その他>織音
まこと、もこもこ>YUKIMI
とりあえずこんなとこかな
あ あと
むっさい男性キャラのほとんどはぷりんさんです(パットン一味も)
- 501 :500:2000/06/13(火) 18:41
- >497だった
- 502 :名無しさん:2000/06/13(火) 18:43
- つーか、男キャラの魅力にとりつかれたアリスファンって
どのくらいいるんでしょうか?
アリスの男キャラが好きな俺は「ぱすチャ」「SeeIn青」
糞食らえなんですが、どうでしょう?
- 503 :名無しさん:2000/06/13(火) 18:57
- その前に聞きたいんだけど
あんた女?
- 504 :名無しさん:2000/06/13(火) 19:39
- SeeInAOにはヒロインを犯すキャラ(非主人公)がいるはず
- 505 :502:2000/06/13(火) 19:41
- 男ですが。
- 506 :名無しさん:2000/06/13(火) 20:33
- 「魁!アリス塾」つータイトルを考えたがいかがか?
- 507 :名無しさん:2000/06/13(火) 21:06
- >500
ありがとう!
- 508 :>506:2000/06/13(火) 21:10
- 鈴木さんと富永さんが対決したりしますか?
- 509 :名無しさん:2000/06/13(火) 22:31
- >502
男が目的でエロゲ買ってんの?
- 510 :名無しさん:2000/06/13(火) 22:54
- >509
それも1つの形よ
>アリスの男キャラが好きな俺は「ぱすチャ」「SeeIn青」
>糞食らえなんですが、どうでしょう?
ネタじゃなかったらなんか凄い。
- 511 :オーナー:2000/06/13(火) 23:07
- >509さん
せつない表情でいく寸前の色っぽいおとこのこと自分がシンクロして
感じるんではなかろうか?もしくはそうさせてる自分に感じるとか。
多少はあると思う。そういうの。
- 512 :名無しさん:2000/06/14(水) 01:05
- いく寸前の表情ってほんと色っぽいよね。
- 513 :名無しさん:2000/06/14(水) 01:19
- アリスファンて寛大だね。
感心しちゃう。>ペルシオン
- 514 :>513:2000/06/14(水) 01:25
- 作業ゲーも好きな俺としてはペルシオン、ケッコー好きなのだけど。
つーか、攻撃する時は必ずこのをタイトル持ち出すなぁ、アンチの方々は。
もーちょい、考えて攻撃しろや。
- 515 :名無しさん:2000/06/14(水) 01:47
- 俺もアリスの作業ゲー好きなんだけど
ペルシオンは絵がちょっと趣味に合わないんだよね・・・
あの人の絵は俺にはだめみたい。
- 516 :名無しさん:2000/06/14(水) 02:07
- ママトトにはまだ頭使って遊べる要素があったけど
ペルシオンは本当に「作業」だからなぁ…
簡易モードにしたってエレベーターで延々降りるのが辛かった。
個人的には織音さんの絵で元はとれたけどね。
- 517 :名無しさん:2000/06/14(水) 02:15
- おれにとってペルシオンは「守り神さま」の加代子さんが出てきてくれた
だけで満足だった。
加代子さんだけで一本作ってくんないかな。
会員限定ソフトでもいいから。
- 518 :名無しさん:2000/06/14(水) 02:23
- オレぱすチャは本当につまんなかったけど誰か
好きな人いる?ちなみにママトトは大好き。
- 519 :名無しさん:2000/06/14(水) 13:41
- ペルシオンのような作業ゲームは時間の無い人間には苦痛です・・・はやくイベントを見せろ!って感じで・・・
- 520 :名無しさん:2000/06/14(水) 14:15
- 最近のアリスは良いゲームを出してないような気がする。
一番良かったのはDARCROWS(抜きゲーとして)。
他は並程度か並以下のゲームと思うが、どうかね?
- 521 :名無しさん:2000/06/14(水) 16:05
- MINさんと織音さん二本で行きましょう>アリス
- 522 :>518:2000/06/14(水) 16:09
- 俺は好きです。
4年ぶりのRPGだった事も有って無茶苦茶はまった。
試験期間中にもかかわらず10回続けてクリアした。
しかし、シナリオが薄い事や敵に魅力が欠ける事に付いては
多くのレビュアーと同感。
- 523 :>521:2000/06/14(水) 16:10
- おにぎりくんとかれんさんを忘れるな!
- 524 :>521、523:2000/06/14(水) 16:14
- 「むつみまさと」もまだまだいけるぞ!
- 525 :名無しさん:2000/06/14(水) 16:23
- ちょも山さん支持がいねーし(苦笑
- 526 :名無しさん:2000/06/14(水) 16:25
- Kさんもいいぞ!!
- 527 :名無しさん:2000/06/14(水) 17:40
- えびちりさんも密かに捨て難し。
- 528 :名無しさん:2000/06/14(水) 18:43
- アリスのグラフィッカー全員名前出す気か?
- 529 :名無しさん:2000/06/14(水) 19:13
- アリス信者痛い。
- 530 :名無しさん:2000/06/14(水) 20:41
- 葉鍵より数段まし!!
- 531 :名無しさん:2000/06/15(木) 00:49
- むつみさんは絵がころころ変わるから
あんまりあてにならんよ…俺的に。
鬼畜王の後のナデシコ絵はどうかと思った。
メイドのススメはまあいいかな。
- 532 :名無しさん:2000/06/15(木) 01:09
- 課長さんもいいぞ!
- 533 :名無しさん:2000/06/15(木) 01:15
- やっぱ、信者ッスか?>ALL
- 534 :名無しさん:2000/06/15(木) 01:17
- 作業ゲーが好きって>マゾ?
- 535 :名無しさん:2000/06/15(木) 01:19
- と、いうよりハマルのが好きってコトね。
- 536 :名無しさん:2000/06/15(木) 01:41
- 作業って言ったらテトリスもグンペイも作業なんだしさ。
やってるうちに頭が真っ白になってくるのが気持ちいい。
ふと我に返ると、エロゲでティムポも握らずに
何やってんだとは思うけどね…
嫌いな人にまではすすめないから、まあそっとしといてくれや。
- 537 :名無しさん:2000/06/15(木) 06:06
- >525
俺ははちょも山氏支持者だ。
加奈子さんサイコー!
この人とおにぎりくん氏の人妻はメッチャつぼにはまる〜。
- 538 :519>536:2000/06/15(木) 11:14
- ゴメン、俺パズルゲーム全般が嫌いだわ。
やっぱこの手のゲームが向いてないってことみたいだね。
- 539 :名無しさん:2000/06/15(木) 22:47
- 「ぱにょ〜ん」はどう?
シナリオ(テキスト)が殆ど無いとか、難易度が高いところが
不評みたいだけど、おれはその辺が好き。
「ママトト」はその辺の評判を意識して作ったんだろうけど
ゲームはヌルいは、アドベンチャー部分はタルいはで
おれ的にはダメだった。
「ペルシオン」がどっちに近いか教えてくれ。
- 540 :名無しさん:2000/06/15(木) 22:50
- エロゲオタに逃げ場無し(´ー`)y-~~
- 541 :>539:2000/06/16(金) 00:54
- ぱにょ〜んにあまり面白くないシナリオがくっついている。
ゲーム部分とシナリオ部分は完全に分離していて、
10階潜ると主人公が「○○さんに会いに行こう」等と
言い出して、町で話が進んで...という具合。
昔の謎解きなしアドベンチャーゲームみたいでうすら寒。
...それでも話が面白けりゃいいんだけどね...
とり女史、王道を狙って外した模様。
まあ、ぱにょ〜んが好きならゲーム部分は楽しめるかも。
- 542 :名無しさん:2000/06/16(金) 01:48
- どうでもいいが、「奈津みき」がうぜぇ…
- 543 :名無しさん:2000/06/16(金) 01:52
- 「ぱにょ〜ん」にはまった俺だけど、「ぱすてる」は駄目だった。
攻略に失敗して、どーやってもラスボスのところまで行けなかったし。
「ぱすてる」、キャラには萌えたんだけどなぁ。
- 544 :名無しさん:2000/06/16(金) 02:13
- 俺もちょも山氏の絵好きだよ。
ファネル萌え〜
漁師のおっちゃん燃え〜
- 545 :名無しさん:2000/06/16(金) 02:28
- ちょも山さんの絵、塗りが濃いっていうのはないかな…
違うな、塗りが濃い訳ではなくて、塗ると濃くなるのか。失敬。
あの人の絵はCGより会誌なんかの白黒のやつの方が好きだ。
手描きでばりばりカケアミかけたりするあの姿勢がよい。
- 546 :ちょも山さは:2000/06/16(金) 03:03
- 女教師悶絶地獄はすばらしかった。
加奈子さん、ファネルとともにベストワーク。
- 547 :名無しさん:2000/06/16(金) 17:20
- 伊万里ちゃん萌え〜
- 548 :名無しさん:2000/06/16(金) 23:55
- >542
"18歳"もウザいな…
- 549 :名無しさん:2000/06/17(土) 00:26
- 奈津みきって誰?
- 550 :名無しさん:2000/06/17(土) 01:25
- 「奈津みき」はまだ微笑ましいよ…。
それより、頻繁に書き込んでるウヨ坊がコワイ。
- 551 :名無しさん:2000/06/17(土) 01:30
- ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)つ< コテハンスレは立てないのか
UU ̄ ̄U \____________
- 552 :名無しさん:2000/06/17(土) 01:34
- >551
立てると削除人に無駄な雑談スレッドとして削除されるのがオチ。
ほらそろそろ、削除人様の活動時間だし・・・。
- 553 :名無しさん:2000/06/17(土) 01:36
- アリスソフト本命
FFが対抗(ワラ
ちぇりーそふともかっとこう。
- 554 :名無しさん:2000/06/17(土) 02:40
- ちがうちがう。
奈津みきと18歳はここのコテハンではなく
アリスBBSの大はしゃぎ女。
漏れもウザイに1票。
- 555 :名無しさん:2000/06/22(木) 04:54
- アリス〜音声つけてくれぇぇぇぇぇ!!!
- 556 :名無しさん:2000/06/23(金) 02:24
- ミレーヌ萌え〜!!
- 557 :>556:2000/06/23(金) 02:26
- (゚Д゚)ハァ?
- 558 :>556:2000/06/23(金) 02:34
- ホレ
http://yokohama.cool.ne.jp/rakkyo/itadaki/kaki3.jpg
- 559 :名無しさん:2000/06/23(金) 16:45
- たのむ〜〜〜アリス
ダークロウズ2
はやく作ってくれえ〜。
- 560 :名無しさん:2000/06/26(月) 22:36
- age
- 561 :名無しさん:2000/06/27(火) 00:29
- Shade最高ー
- 562 :名無しさん:2000/07/28(金) 15:40
- エルフはダントツで給料高い(他社からの移籍=技能認められてる人材には)
らしいけど、めちゃくちゃにこき使われるそうだから、やっぱり敬遠されるみたい。
アリスソフトは会報やアリスCDを見るかぎりではそれほど仕事がきついようには思えない。
だいたい6時すぎには帰宅しているみたいだし。
給料は売り上げ分配制なので、ヒット作が出れば高いというかんじ?
アリスって、あんまりシャカリキに売上増大目指してないような雰囲気があるんだが、どんな感じ?
- 563 :名無しさん:2000/07/28(金) 16:55
- で、次回作は誰がつくる何ていうのなんだい?
- 564 :名無しさん:2000/07/28(金) 17:18
- アリスはね、ファンクラブ通販で一万本とか売り上げるからね。
流通通さないから、その売り上げまる儲けだし。
普通なら通販に文句付ける流通も、アリスの売り上げで持ってる
から、アリスにだけは文句言わないし。
まあ、一番安定している会社であることに疑いの余地は無いな。
敢えて言えば、キャラクターグッズ系の実入りが少ない?
- 565 :名無しさん:2000/07/28(金) 20:38
- まぁだいたい当たってる。
>一番安定している会社であることに疑いの余地は無いな
これはちょっと誉めすぎ。
- 566 :名無しさん:2000/07/28(金) 20:47
- アリスがキャラ商売に本腰入れはじめたらアウトじゃん…
- 567 :名無しさん:2000/07/28(金) 20:47
- キャラクターグッズで儲ける気はないんですかね?
かれんさんの絵とか前面に押し出せば簡単にできそうだが…
- 568 :名無しさん:2000/07/28(金) 20:58
- ランス印の実物大バイブレーターとか作ってくれないだろうか
- 569 :名無しさん:2000/07/28(金) 21:42
- >565
一番ではないにしろ、この業界ではかなり安定している部類に入ると思うがどうか?
ユーザーから見ていると、F&Cとかエルフは凋落傾向が見えるし、葉鍵も出入り激しいようだし。
まあ、中堅どころには密かに大安定しているところもあるのかも知れんが・・・
>568
女性ユーザー向けにパールローターとかのほうがイイカモナ。
- 570 :名無しさん:2000/07/28(金) 22:15
- >569
おっしゃる通りっす
スタッフの出入りも含めてトータルで見るとある程度高いとこで安定
してるんかな。でも鬼畜王の頃とくらべると・・・
俺的にはリビドーは結構安定してると思うな
- 571 :名無しさん:2000/07/29(土) 03:56
- 例えばかれん氏の絵のグッズ、出せばそりゃ売れるだろう。
だからこそ出さないってのがアリスの方針である気がする。
ある程度絵を足せば普通の値段のまま買い直させることも
できるはずの名作を、廉価版として発売してしまう会社だし。
でもって俺はそういう所をとても信頼しているよ。
ま、リメイクばかりで評判落としまくりのエルフや
グッズ荒稼ぎであこぎと言われているあちこちのメーカーを
見てれば真似しないのが賢明ってもんでしょ。
- 572 :名無しさん:2000/07/29(土) 04:04
- ユーザーの方を向いてるメーカーって言うんなら
俺もアリスは堅実で信頼出来るメーカーだと思うよ
グッズを売るためのゲームじゃ無くて
ゲームを売るためのゲームって感じかな?
- 573 :名無しさん:2000/07/29(土) 08:54
- アリスは百年後の未来でも相変わらずエロゲー作ってそうな気がするよ。
- 574 :名無しさん:2000/07/29(土) 09:07
- アリスソフトはスタッフが安定してるだけ、作品の質が予想しやすいのは
良いのだけど、やはり作品で見た場合に外れも多い。一番簡単に言えば、
優れたゲームデザイナーがいない会社だということ。プログラマーの腕も
グラフィックも原画も高レベルで安定してるので信頼できそうなんだが、
肝心のゲームがくそつまらない事がままあるんだよな。
あとシナリオは担当者によって癖が強いので、趣味に合わない場合もある。
質は悪くないと思うが、万人向けとは言い難いよな。
- 575 :名無しさん:2000/07/29(土) 09:14
- 万人向けじゃないくせに、
エロゲメーカーのTOPブランドってとこが、
凄いわけだ。
- 576 :>570:2000/07/29(土) 11:03
- >俺的にはリビドーは結構安定してると思うな
リビドーは昨年スタッフ大量離脱で、解散騒動があったばかりだよ。
- 577 :名無しさん:2000/07/29(土) 12:20
- >576
細かい話だが、「解散騒動で開発スタッフ大量離脱」と書いた
方が良いんじゃない?
スタッフの内部告発で労働基準局の手入れを受けて、開発体制の
あり方を見直さないといけなくなったので、開発部を切り離し、
LIBIDOの名前は販売会社として残った・・・みたいな展開だと
記憶しているんだけど。
サービス残業なんて、ソフト系の会社に行けば多かれ少なかれ
あるのにな。
俺の勤務先だって、毎日夜中の12時に退社しても、残業代は
20時間ぐらいしか付けられないって嘆いてる人が多数だ。
- 578 :>577:2000/07/30(日) 10:33
- 告発したのは、労働時間に対する不満が直接の原因じゃない気も
する。下の人間が上の人間との色んな確執の末に、ミサイルの
スイッチ押したとかね。サービス残業して、そこそこ売上が
出ているはずなのに不満があるのは、よほど酷い内情なのかも
知れない。まあただ単に、直前に勘違いくんが入社してそいつの
告発とか、もしくはその親の告発なのかも知れないけど…。
- 579 :570:2000/07/30(日) 11:41
- リビドーの話全然知らなかった。
手堅く稼いでるなぁって思ってたんやけど。
- 580 :名無しさん:2000/08/04(金) 06:19
- >574
でも今この業界で優れたゲームデザイナーなんているのか?
蛭田はほとんどゲーム作らないし、管野も最近凋落気味だ。
麻枝は完全にシナリオライターだからゲームデザイナーとはいえないし。
ゲームをプロデュースできるような人材がいないのがこの業界の問題でしょ。
- 581 :名無しさん:2000/08/04(金) 06:26
- >580
とりあえずTADAさんでしょ。
- 582 :アリス信者:2000/08/04(金) 07:36
- TADAさんも最近不調だからな〜。
守り神様はアイデアはよかったけどほとんど未完成だった。
最近のアリスはどうも未完成品が多いような気がする。
もっと作りこめば全然いいものができるだろうに。
- 583 :ランス5は:2000/08/07(月) 12:34
- 2001年1月1日0:00発売! とかいったら悶える。
- 584 :名無しさん:2000/08/08(火) 11:03
- 深夜0時に発売されるエロゲーがあったらいいね。
センチ2みたいに。
- 585 :名無しさん:2000/08/08(火) 11:48
- 昔のエルフは純粋に「ゲームとして面白い」作品を作る力があったんだけどなぁ。
だいたいリーフがノベルを流行らせてからはシナリオだけが評価されるように
なっちまって面白いゲーム作るメーカーがさらに減ったし。
もう無くなっちまったけどカスタムなんて良いメーカーだったなぁ。
- 586 :七誌:2000/08/08(火) 12:44
- >585
なんか書くところ間違っているような気もするけど激しく同感。
アリスもエルフもDOSの頃は純粋にゲームとしてみても面白いものが多かった。
シナリオだけがやたら重視されるようになったのはリーフよりもKeyからのような気がする。
まだVNは選択肢によって話が変化したりして面白かった。
ONEやKanonはシナリオのよさは別としてもゲーム性のなさはかなりのものだと思う。
システム的には普通のADVでしかないから。
もっと面白いと思うようなエロげーがやりたいな。
- 587 :名無しさん:2000/08/08(火) 15:22
- >>586
でも割り切って考えると
(実写じゃ難しいって意味での)アニメ系シナリオを表現したい人にとってはある意味一番適したメディアでもあるんだよ
ビジュアルノベル系ADVって。
シチュエーションに即したBGMやグラフィックを用いながらかなりの分量のシナリオを表現できる。
イラストはもちろんBGMがつくだけでも小説よりも遥かに盛り上げられるし
アニメじゃあれだけのボリュームのシナリオを表現するのは現実的じゃないから。
- 588 :密告者:2000/08/17(木) 01:43
- 転売うぜー!!
本当にほしくても買えなかった人(俺含めて)いるのに。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/17452116
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/17438957
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/17509473
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/17464745
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/17522454
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/17404504
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/17419523
- 589 :名無しさん:2000/09/27(水) 05:04
- ハァあっと、
http://www2.justnet.ne.jp/~ishida-t/A_SOFT1.htm
- 590 :名無しさん:2000/09/28(木) 11:47
- >>589
見た・・・・鬱だ詩嚢
- 591 :名無しさん:2000/09/28(木) 12:23
- >>589
夢に見そうだ・・・
- 592 :名無しさん:2000/09/28(木) 12:38
- >>589
素敵だ・・・
- 593 :名無しさん:2000/09/28(木) 13:06
- >>589
す、すごい・・・
- 594 :>589:2000/09/28(木) 13:10
- カッコ良すぎるぞ、こいつ(藁
- 595 :名無しさん:2000/09/28(木) 13:41
- 首級・・・・
- 596 :名無しさん:2000/09/28(木) 14:00
- >>589
でも、こ〜ゆ〜ユーザーがいるからこの業界もってるんだよな。
制作サイドにとっては涙出るほど嬉しいだろうな。
制作冥利に尽きるってやつだ。
- 597 :名無しさん:2000/09/28(木) 14:33
- >596
でも、作品を知らない人が始めてあれを見たら・・・
アリス最悪(藁)
- 598 :名無しさん:2000/09/28(木) 17:22
- >>589
海外の方ですか?(W
- 599 :名無しさん:2000/09/28(木) 17:28
- 逝ってよし!
- 600 :名無しさん:2000/09/28(木) 18:00
- 近くのパソコン屋の売上ベスト10で
廉価版アトラク一位(AIRは4位)でした。
さすがアリス!
後、零式は6位でした。健闘見事ですな
- 601 :名無しさん:2000/09/29(金) 02:41
- 600>
それはいい事だ
- 602 :名無しさん :2000/09/29(金) 04:55
- >589
好きな方向 ←(左)
好きな方角 東
ワラた
- 603 :隔離病棟の名無したち:2000/09/29(金) 06:14
- ネタ系かと思ったが、普通のサイトにリンクしてるな。
って事は天然か。凄いな。画期的だな。
- 604 :名無しさん:2000/09/29(金) 17:25
- アリスHPで20世紀アリスの詳細と次の新作「夜が来る!!」の
情報が掲載されたよ。
「夜が来る!!」2001年4月5日発売予定とは待たせすぎ・・・
そこまで待たせるからには「ぱすチャ」のような中途半端な
ゲームだけは作らないで欲しい。
- 605 :名無しさん:2000/09/29(金) 18:55
- 「20世紀アリス」はゲームと本と音楽CDとグッズの入った
限定セットで12月7日発売だってよ。
ゲームは「かえるにょ」と「DPS」が元の新作みたいだな。
「かえるにょ」は元のゲームが面白くなかったので不安だ。
ただアレンジ音楽CDは欲しいので買うかも。
- 606 :名無しさん:2000/09/29(金) 19:53
- 七荻鏡花萌え♪
- 607 :名無しさん:2000/09/29(金) 20:29
- 新作2本を見てアリス大丈夫なのかなぁ、と思っちゃったよ。
「20世紀アリス」は、ソフトの性質上まだしも、
「夜が来る!」は、ちょっと・・・。
- 608 :名無しさん:2000/09/29(金) 20:47
- 一部の人間しか受けないのはわかってるんだけど、アンビバ、デアボリカみたいな、とり氏の作品、また作って・・・
俺的には凄く好きなんだわ、あれが。
- 609 :名無しさん:2000/09/30(土) 00:08
- http://www.trend.gr.jp/info_topics.html
>「二十世紀アリス」は完全数量限定生産。
>A4サイズ・1.5kgのでかくて重いパッケージ
まさか転売屋による買い占め防止のための質量プロテクト!?
- 610 :名無しさん:2000/09/30(土) 00:13
- >608
おれもそう思うぞ。
とり氏に、おもいっきりダークなもの作って欲しい。
アンビの前半の感じがずっと続くようなやつ。
- 611 :名無しさん:2000/10/01(日) 01:42
- アリスのBBSでかれんを使うなと
言ってる連中はいったいなんなんだ?
どこの会社でも原画は外注で逐一起用するものだと
思ってるんだろうか・・・
- 612 :名無しさん:2000/10/01(日) 02:33
- 俺もカーネリアン氏の絵は好きだがアリスのゲームに使うのはなぁ・・・
つうかかれん氏の絵ってそんなに人気無いの?
俺的にはアリスで一番好きな原画屋なんだが。
- 613 :名無しさん:2000/10/01(日) 03:34
- いんや、多分いまアリスで一番人気ゲンガー。
- 614 :名無しさん:2000/10/01(日) 04:53
- 一番人気はMINさんじゃないの?
オレは織音さんが好きだけど。
- 615 :名無しさん:2000/10/01(日) 05:03
- かれんさん最高〜ヽ(´▽`)/
カーネリアンさんと同じくらい好きな絵だよ
- 616 :名無しさん:2000/10/01(日) 05:12
- 俺もかれん氏の絵は好きだけど、人気はあると思うよ。
アリスの原画氏のレベル高いけど、一番人気ってと誰なんだろ?
おにぎり君もかなりいいと思うけど。
- 617 :名無しさん:2000/10/01(日) 05:45
- >>607
ちょっと何?
気になって夜も眠れん。
- 618 :名無しさん:2000/10/01(日) 10:59
- かれんさんは好きだけど、原画書くゲームがことごとくエロが薄いのが
なぁ……。
- 619 :名無しさん:2000/10/01(日) 12:15
- ぱすてるチャイム2はどうよ?
http://www2.tokai.or.jp/mahirunotuki/
- 620 :名無緒杏:2000/10/01(日) 13:04
- 一番人気はYUKIMIさんだろ。
- 621 :俺的:2000/10/01(日) 14:00
- MIN>かれん=YUKIMI>おにぎり>織音=えびちり>ちょも
- 622 :名無しさん:2000/10/01(日) 17:34
- >621
むっち忘れてるヨー!(笑)
- 623 :名無しさん:2000/10/01(日) 18:28
- むっちは最近何もやってないねー。
戦巫女が最後だっけ?
そろそろ、ヘアバンドの女の子が見たいんですが。
- 624 :名無しさん:2000/10/01(日) 19:38
- >621
Kも忘れてるヨー!
- 625 :名無しさん:2000/10/01(日) 20:19
- 忘れられる人がいるくらいたくさん原画家を抱えているのに、
いちいち外注使ったらと言う人がいるとは信じられないな。
- 626 :名無しさん:2000/10/01(日) 20:21
- >621
エロゲー界随一のオヤジ描き、ぷりんを忘れるな!
- 627 :名無しさん:2000/10/01(日) 20:31
- 魔窟堂萌え〜〜〜
この訴えはこれ以上する気はありません
- 628 :名無緒杏:2000/10/01(日) 21:27
- >621
ちーぼうを忘れてるヨー!
- 629 :名無しさん:2000/10/01(日) 22:17
- TADAさんが一番!!
- 630 :名無しさん:2000/10/01(日) 22:43
- アリスの画集は女のコ絵ばかりで
ぷりんさんの重厚なオヤジ絵が少なくてガッカリ
- 631 :OZ−7:2000/10/02(月) 02:26
- ファニーBeeの続き見たいです。アレが一番好き。
- 632 :名無しさん:2000/10/02(月) 13:32
- ダ−クロウズで岡村明美は誰役で出てるの?
- 633 :名無しさん:2000/10/02(月) 14:41
- ファニーBeeの絵かいてる人だれ?
いまだにあれは萌えるぞ。なによりネタがおもしろすぎる。
最近のAliceってネタでぜんぜん笑いの要素がなくなったのが
すごい残念。
さて・・LAOXでWin版のファニーBeeでも買ってくるか…
- 634 :名無しさん:2000/10/02(月) 15:19
- 笑い要素ないか?
ペルシオンのJKシナリオは、相変わらずのとり氏のぶっとんだキャラの行動と言動に笑ったけどなあ。
(ラストはシリアスだったけど)
ペルシオンは、あまり評価してないゲームだけど、JKシナリオだけは凄く好き。
俺は、とり氏のイヤラカッコいいキャラに弱いわ・・・
・・・よく考えたら、確かにギャグonly作品はぷろすちゅーでんとGood以来、発売してないかも・・・?
- 635 :ニフ上がり:2000/10/02(月) 17:08
- >633
スタジオOXの「鈴木典孝」です。
PC-Engine系でよくご活躍されていたアニメータです。
代表作?は「アイドルプロジェクト」とか「JaJa馬カルテット」とか「ヘキサムーンガーディアン」とか。
サイバーコミックだったかで絵柄を変えてテッカマンブレードのマンガも書いていた。
- 636 :名無しさん:2000/10/02(月) 21:07
- ありがとうございますー。
そうそう、アイドルプロジェクトとカルテットは絵が
似てるなぁ って(死)まあそのままに見えたけど。
現在は活躍されてないのかな?
ギャグじゃなくてもいいから、デアボリカみたいな
こゆいのもほしいっす。
- 637 :名無しさん:2000/10/02(月) 21:23
- >>636
エロゲだと他にプレジャーサーキットとかあったな
あー一年以上放置されてるからエロゲ方面は休眠中か
ttp://home.att.ne.jp/red/akane/isf/
- 638 :名無しさん:2000/10/03(火) 04:28
- 新作、まだ予約できんのか?
- 639 :名無しさん:2000/10/03(火) 08:08
- >638
昨日、アリスの会報が届いたけど、通販予約番号もまだ無かったね。
会報の上田省吾の1ページ小説、直接の描写が無いのにエロイなあ・・・下手な官能小説よりいいわ。
おにぎりくんの挿絵も効果的かもしれんが。
上田省吾シナリオのゲーム、見てみたいなあ〜
- 640 :名無しさん:2000/10/03(火) 10:09
- >639
書いてあるよ、会報をちゃんと読め!
- 641 :名無しさん:2000/10/03(火) 16:18
- 夜が来るはあまりよさそうじゃないのでパス。
いつぞやの会報に載ってた鬼畜米英出してくれー。
- 642 :639>640:2000/10/03(火) 16:37
- 別スレでも指摘されました。失礼しました・・・
- 643 :名無しさん:2000/10/03(火) 16:44
- 今年の年末こそランス5を出すと思ってたんだがのぅ
- 644 :名無しさん:2000/10/04(水) 00:06
- nn?
- 645 :名無しさん:2000/10/04(水) 01:33
- >617
まんま、ぱすチャで、未来(新鮮味)がないよってことです。
コレットがいるし・・・。
- 646 :名無しさん:2000/10/04(水) 02:24
- ランス5は切り札でしょアリスの・・・
これにとちればアリスそのものをつぶしかねん。
個人的にはランス4.1みたいな短編をコンスタントに出してほしい。
キサラ再登場してほしい
104 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)